【新サービス「ヒカルWiFi」ってどんなサービス?】
2023年7月10日から、新たなWi-Fiサービス「ヒカルWiFi」の提供が開始されました。「闇を暴く」でお馴染みの人気YouTuber・ヒカルさんをイメージキャラクターに起用し、早くも気になっている方が多いのではないでしょうか?
「ヒカルWiFi」は、まさに「通信業界の3つの闇を暴き、新たな光を照らす」ことをコンセプトとしています。
そこでこの記事では、新サービス「ヒカルWiFi」の料金体系やキャンペーン情報、口コミなどを徹底調査し、読者の皆さまにわかりやすくお伝えします。この記事を読むことで、「ヒカルWiFi」の魅力や、どんな方に向いているのかが分かるため、ぜひ最後までご覧ください。
本記事は2023年8月25日に更新されました。現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
「ヒカルWiFi」とは

「ヒカルWiFi」は、株式会社ARCATH LINKが2023年7月10日より提供を開始した新しいWi-Fiサービスです。「ヒカルWiFi」は通信業界の闇を照らし、ユーザーファーストの業界へと変革をもたらすことを目指し、立ち上げられました。
そのコンセプトは「とにかく分かりやすくシンプル」「闇に対抗したサービス設計」。通信業界の闇を照らすために、シンプルな料金、全員が受け取れるキャッシュバック、自由に選べるオプションを提供しています。
「ヒカルWiFi」の利用端末
「ヒカルWiFi」の利用端末は、プランによって異なります。「20GB/50GBプラン」ではクラウドSIMのモバイルルーターの「U2s」となります。また、WiMAX回線を利用する「無制限プラン」では、モバイルルーターの「Speed Wi-Fi 5G X12」またはホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」となります。
「Speed Wi-Fi 5G X12」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は、どちらも2023年6月に発売された最新機種です。5G通信に対応した最新機種を、用途に応じて2タイプから選べるのは嬉しいポイントですね。
「ヒカルWiFi」が暴く通信業界3つの闇
通信業界には、ユーザーの不利益となる情報を敢えて伏せたり、お得感を煽ったりすることで、ユーザーのミスリードを誘うケースが存在します。「ヒカルWiFi」はこれらの問題を「通信業界3つの闇」として明らかにし、解決を目指しています。
安すぎる実質月額
「実質月額」とは、月々の月額料金に端末代金や事務手数料などの初期費用を加えた合計金額から、キャッシュバックなどの割引額を差し引いて、利用期間月数で割った1カ月当たりの平均支払金額(以下の計算式参照)です。

本来であれば、ユーザーが複数のサービス間におけるお得感を比較するのに有効な指標となる値なのですが、この実質月額を逆手に取って過剰にお得感を演出している通信業者も存在します。
このあとの「受け取れないキャッシュバック」で詳しく解説しますが、安い実質月額の根拠となるキャッシュバックは、現実に受け取りが困難であるケースが多く、大半のユーザーは実質月額どおりリーズナブルに利用できるわけではありません。
また、最初の1~2ヶ月だけ非常に安い月額料金を設定し、段階的に月額料金が上がっていく複雑な料金体系にすることで、ユーザーに「ずっと安く利用できる」と誤認させるケースもあります。
受け取れないキャッシュバック
キャッシュバックは、通信業者が新規顧客を獲得するための一般的な手段です。しかし、サイト上で「キャッシュバック○万円」などと謳っていても、実際にその額を受け取ることができるユーザーはごく一部というケースが珍しくありません。
その理由として、以下のような実態が挙げられます。
○受け取れないキャッシュバックの実態
- ・契約申込時に、自分から「キャッシュバックを受け取りたい」と申し出ないと、案内すらしてもらえない
- ・キャッシュバックを受け取るための手続き・ステップが複雑で、途中で断念してしまう
- ・キャッシュバックの受け取り可能期間までが、契約から1年先などとかなり長いため、申請を忘れてしまう
強制加入の有料オプション
一部の通信業者では、必要でないにも関わらず、有料オプションへの加入を強制することがあります。
たとえば、キャッシュバックの受け取り条件として特定の有料オプションへの加入が含まれていたり、「有料オプションは契約後に解除可能」として初回加入させることで「解除漏れ」を狙ったりするケースもあります。
「ヒカルWiFi」3つのメリット
「ヒカルWiFi」には、上記の「通信業界の闇」に対抗する、以下の3つのメリットがあります。
ずっと定額で利用可能
「ヒカルWiFi」では、20GBプラン、50GBプラン、無制限プランの3つから自分に合ったプランが選べます。プランごとの料金体系は以下のとおりです。
20GBプラン | 50GBプラン | 無制限プラン*1 | |
---|---|---|---|
月額料金*2 | 2,390円 | 3,170円 | 4,830円 |
端末代金 | レンタルのため無料 | 27,720円 (端末割引で実質無料*3) |
|
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | ||
回線種別 | docomo、楽天モバイル及び各社のMVNO事業者の中から通信状況等に応じて自動選択(クラウドSIM利用) | au、WiMAX | 端末タイプ | モバイルルーター | モバイルルーター/ホームルーター |
契約期間 | なし |
※ 横にスクロールできます。
※ すべて税込表示です。
*1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
*2 利用開始月は、端末発送日からの日割り計算となります。
*3 開通翌月から、毎月770円×36回=合計27,720円を割引します。
ご覧のように、どのプランも契約途中での料金変動がなく(初月のみ日割り計算)、実にシンプルな料金体系になっています。「最初は安かったのに、ある月から急に請求額が上がってビックリ」などと困惑することもありません。
また、契約期間の縛りもないため、解約金などを気にすること無く利用できます。
全員にキャッシュバック
「ヒカルWiFi」では、面倒な手続きなしに全員が5,000円のキャッシュバックを受け取れます。以下の適用条件を満たしていれば、開通日(端末出荷日)から3ヶ月後の月初に受取方法のメールが自動的に届きます。
○「ヒカルWiFi」のキャッシュバック受け取り条件
- ・開通から3ヶ月後まで継続利用していること
- ・メール案内時までに解約申請が出されていないこと
- ・メール案内時までに料金滞納をしていないこと
- ・ご契約した端末でまだキャッシュバックを受け取ったことがないこと
あとは、案内メールの受取方法に従って手続きするだけで、メールを受信した当月内に受け取ることができます。
オプション加入は自由
「ヒカルWiFi」では、自然故障で端末が故障した際に無料で修理が行える「安心サポート(税込月額330円)」や、「ヒカルWiFi」を使ってネット接続しているスマートフォンなどの機器の無償修理が受けられる「つながる機器保証(税込月額660円)」などのオプションが用意されていますが、いずれも加入は任意です。
必要なオプションだけを自由に選ぶことができるので、強制的に不要な有料オプションに加入させられる心配はありません。
「ヒカルWiFi」のリアルな口コミ・評判は?
「ヒカルWiFi」ま2023年7月に開始したばかりの新しいサービスであるため、口コミや評判はまだ多くは見られません。ただ、X(旧Twitter)ではいくつか「ヒカルWiFi」に関する口コミを見つけることができました。
私はヒカルWiFiで満足してインターネットを楽しんでいます
— じょあん (@gatzdaze2000) July 23, 2023
自分の使い方に合ったプランを、3種類から選べるのは簡単で嬉しいですね✨
— eviy【モンキー・D・エヴィ】_ONE PIECE (@ONEPIECE_eviy_) July 22, 2023
また、どのプランでもお手頃価格で分かりやすいので、今までにないユーザーファーストさが伝わってきます😊
『ヒカルWiFi』がこれから多くの方々に、長く愛され続けていくことを心から願っております🥰 pic.twitter.com/MXzc7Rf4rv
ユーザーファーストに変わっていってくれたら嬉しいなぁ😌💕
— イクラちゃん🍣 (@m99392718) July 22, 2023
ヒカルWiFi気になります✨
このように、早速契約して満足しているという声や、サービス内容に期待を寄せる声が見られました。
「ヒカルWiFi」申し込み方法
「ヒカルWiFi」の申し込みの流れを、以下で簡単にご説明します。
〇「ヒカルWiFi」申し込み手順
- 1.Webからお申し込み
「お申込みフォーム」に必要事項を記入し、申し込みます。プラン選びなどで迷っている場合は、電話予約フォームから申し込むこともできます。 - 2.端末の発送~受け取り
お申込み処理確定後に、端末発送準備に入り、平日12時までの受付で最短当日発送となります。ただし、お申込みの混雑状況・審査結果・在庫の状況により即日発送ができない場合があるので、注意しましょう。
送料は全国無料で、日時指定をした場合は申込時に記入したメールアドレス宛に伝票番号が通知されるので、配送状況の確認もできます。 - 3.簡単な初期設定ですぐに利用開始
端末が手元に届いたら、モバイルルーターは充電後に電源ON、ホームルーターは本体コードをコンセントに挿すだけでインターネットに繋がります。
設定も、接続する機器の「Wi-Fi設定」などから、端末に記載されているSSIDとパスワードを入力するだけです。
「ヒカルWiFi」についてよくある質問
「ヒカルWiFi」について、よく寄せられる質問をQ&A形式でまとめました。
支払い方法には、何がある?
「ヒカルWiFi」の支払い方法は、クレジットカード(JCB、VISA、Master、AMEX、DINERS)のみ対応しています。デビットカード・プリペイドカード・auウォレット・海外発行のカードは利用できないため、注意しましょう。
口座振替に対応したWi-Fiサービスをお探しの方は、以下の記事をご覧ください。
途中でプランの変更は可能?
「20GBプラン」と「50GBプラン」の相互間であれば、契約途中でのプラン変更が可能です。変更したい場合は、サポートサイトから毎月25日までに申請することで、翌1日から切り替えが適用されます。
なお、「20GB/50GBプラン」と「無制限プラン」については、利用端末が異なるため、途中切り替えはできず、変更したい場合は現契約を一旦解約して、再度申し込み手続きが必要になります。
複数台の申込可能?
契約名義が個人であれば、1契約で同時に3台まで申込可能です。なお、法人の場合は2台以上の契約には審査が必要となります。
申し込んでから、どのくらいで届く?
平日12時までの受付で最短当日発送となりますが、実際に端末が届くまでの日数は申込状況やお住いの地域により変動します/span>。以下にエリアごとの到着日数の目安を掲載しますので、参考にしてみてください。
関東エリア | 1日後 |
東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア | 2日後 |
北海道・九州・沖縄エリア | 3日後 |
「ヒカルWiFi」は、こんな人におすすめです
ここまで見てきたメリットなどを踏まえると、「ヒカルWiFi」は以下のような人におすすめです。
○「ヒカルWiFi」がおすすめの人
- ・通信料金の明瞭さを求める人
- ・確実にキャッシュバックを受け取りたい人
- ・大容量データが不要で料金を安く抑えたいライトユーザー(20GB/50GBプラン)
- ・契約期間を気にせず利用したい人
ホームルーターなら「モバレコAir」もおすすめ!
ホームルーターの利用を検討している方には、「ヒカルWiFi」の他にも、実質月額料金が安い「モバレコAir」がおすすめです。
「モバレコAir」は、SoftBankのホームルーターサービス「SoftBank Air」と同じ通信品質・端末ながら、よりリーズナブルな料金で利用できるサービスです。
また、最大29,200円の公式キャッシュバックに加え、WiFiストア限定で最大4,800円のキャッシュバックが追加され総額最大34,000円のキャッシュバックが受け取れます。以下のリンクから申し込むことで適用されるので、ぜひご活用ください。