MENU

BIGLOBEモバイルの評判や口コミは?料金や速度・メリットやデメリット・おすすめの人を解説!

※本記事の料金表示は全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。

BIGLOBEモバイル(ビッグローブモバイル)はスマホ料金を節約したいユーザーや格安SIMに興味があるユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。

この記事ではBIGLOBEモバイルの評判や口コミを徹底的に解説します。良い評判・悪い評判を紹介し、BIGLOBEモバイルの基本情報からメリット・デメリットまでを詳しく説明します。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

目次

BIGLOBEモバイルの基本情報

BIGLOBEモバイルは、多くのユーザーに支持されている格安SIMの一つです。

特に、YouTubeや音楽ストリーミングサービスをよく利用する方にとっては、エンタメフリー・オプションが魅力的です。また、手頃な料金プランや幅広い対応端末も、多くの人々にとって選びやすいポイントとなっています。

この記事では、BIGLOBEモバイルの使用回線や料金プラン、対応端末について詳しく解説していきますので、これから格安SIMを検討される方にとって役立つ情報をお届けします。

BIGLOBEモバイルの基本情報
使用回線ドコモ回線、au回線
月額料金データ+通話コースの基本料金
1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
※BIGLOBE家族割やビッグローブ光利用で毎月220円割引
対応端末iPhone・Android端末

使用回線

BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線、au回線の2つのキャリア回線を利用することで、広範囲で安定した通信を提供しています。

特に、都市部だけでなく地方でも強い電波が届くため、多くのユーザーにとって信頼できる選択肢となっています。

回線を選ぶ際には、自分の生活圏でどのキャリアが最も強いかを確認し、それに基づいて最適な回線を選択することが推奨されます。

料金プラン

BIGLOBEモバイルの料金プランは非常にシンプルで、ユーザーの使用状況に合わせて選べるようになっています。

例えば、データ通信を中心に利用する方にはデータプランが、音声通話も必要な方には音声通話SIMプランが用意されています。プランの一例として、1GBから30GBまでの幅広いデータ容量が選択可能で、料金は1,078円から8,195円となっています。

また、家族割やビッグローブ光とのセット割引を利用することで、さらにお得に契約できる点も魅力です。

BIGLOBEモバイルの料金プランの詳細は公式サイトよりご確認をお願いします。

対応端末

BIGLOBEモバイルは、iPhoneやAndroid端末を含む多くのスマートフォンに対応しています。

対応端末は、ドコモやauで購入した端末のほか、SIMフリーの端末も利用可能です。また、動作確認済み端末リストが公式サイトに掲載されており、これにより自分の端末がBIGLOBEモバイルで使用できるかどうかを事前に確認することができます。

新たに端末を購入する場合も、BIGLOBEモバイルでは最新のiPhoneや人気のAndroid端末をお得な価格で提供しています。

BIGLOBEモバイルの対応端末

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルのメリット

ここではBIGLOBEモバイルの代表的なメリットについて詳しく解説します。

【BIGLOBEモバイルのメリット】

YouTubeなどサブスクとのセット利用が可能

BIGLOBEモバイルの最大の特徴の一つは、YouTubeやSpotifyなどのサブスクリプションサービスをデータ容量を気にせずに利用できる「エンタメフリー・オプション」です。

月額わずか308円で、21種類の対象サービスの通信料がノーカウントになるため、特に動画視聴や音楽ストリーミングを頻繁に利用するユーザーにとっては大きなメリットとなります。

このオプションを活用することで、1GBや3GBといった低容量プランでも十分なパフォーマンスが得られます。

「通信速度が速い」という口コミがある

BIGLOBEモバイルは、ドコモ、auの大手キャリア回線を利用しているため、通信速度に関しても高い評価を受けています。

特に、都市部や主要エリアでは、安定した高速通信が可能で、日常的なインターネットの利用はもちろん、動画視聴やオンラインゲームでもストレスなく使用できるとの口コミが多く見られます。

また、時間帯による速度変動が少ない点も、他の格安SIMと比較して優れている部分です。

料金が比較的安い

BIGLOBEモバイルは、リーズナブルな料金設定も大きな魅力です。

例えば、音声通話SIMの1GBプランは1,078円、3GBプランは1,320円で利用できます。さらに、家族割やビッグローブ光とのセット割引を利用することで、毎月220円の割引を受けることができ、さらにお得に利用することができます。

これにより、通信コストを抑えつつ、充実したサービスを受けられるため、多くのユーザーに支持されています。

大容量プランがある

BIGLOBEモバイルでは、少ないデータ容量を必要とするユーザー向けのプランだけでなく、20GBや30GBといった大容量プランも用意されています。

これにより、動画を大量に視聴する方や、在宅ワークでデータ通信が多く必要な方でも、快適に利用することが可能です。

大容量プランでも価格は抑えられており、通信品質とのバランスが取れたプラン設計となっています。

 プランが豊富にある

BIGLOBEモバイルは、ユーザーの多様なニーズに応えるため、幅広いプランが揃っています。

1GBから30GBまでのプランがあり、さらに「シェアSIM」や「エンタメフリー・オプション」など、ユーザーに合わせた組み合わせが可能です。

これにより、自分に最適なプランを柔軟に選択することができるため、利用状況に応じて無駄なくプランを活用できます。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルのデメリット

ここではBIGLOBEモバイルのデメリットについて詳しく解説します。

【BIGLOBEモバイルのデメリット】

一部「遅い」という口コミがある

BIGLOBEモバイルの利用者の中には、特定の時間帯やエリアで通信速度が遅くなるという口コミが見られます。

特に、昼間のピークタイムや繁忙時間帯に速度が低下することがあり、YouTubeなどの動画視聴や大容量データのダウンロード時に影響が出ることがあります。

これは、格安SIMの特性上、大手キャリアの回線を借りているため、回線が混雑すると速度が低下しやすいという背景があります。

しかし、全てのエリアや時間帯でこの問題が発生するわけではなく、環境によって異なります。

問い合わせが繋がりにくい

BIGLOBEモバイルのサポートに関する口コミでは、電話での問い合わせが繋がりにくいという意見がいくつか寄せられています。

特に、解約手続きやトラブル対応の際に電話が混み合い、長時間待たされることがあるとされています。この点については、オンラインでの問い合わせやFAQページを活用することで、問題解決を図るのも一つの方法です。

しかし、電話でのサポートを重要視するユーザーにとっては、少々不満が残るかもしれません。

キャリアのメールアドレスが使えなくなる

BIGLOBEモバイルに乗り換える際、現在利用しているキャリアのメールアドレスが使えなくなるというデメリットもあります。

例えば、@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったメールアドレスは、新たにBIGLOBEモバイルに切り替えた後は利用できなくなります。

そのため、これらのメールアドレスを頻繁に利用している場合、事前に他のメールサービスへの移行を検討する必要があります。GmailやYahooメールなど、フリーメールの利用を始めるのも一つの解決策です。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルの評判や口コミは?

ここでは、実際のユーザーから寄せられた良い評判と悪い評判の両方を紹介します。

良い評判・口コミ

BIGLOBEモバイルの良い評判として、特に多く挙げられているのは「費用が抑えられる」と「エンタメフリープランが便利」のメリットです。

費用が抑えられる

エンタメフリープランが便利

オプションが良い

エンタメフリー・オプションは動画をよく見るなら良いかもという口コミがあります。

悪い評判・口コミ

一方で、BIGLOBEモバイルには以下のような悪い評判・口コミも見られます。

お問い合わせが繋がりにくい

悪い評判として挙げられているのが「お問い合わせの繋がりにくさ」です。

当月の解約は25日までにする必要がある

解約の際はその月の25日までに解約するようにしましょう。

コスパが悪い

「20ギガで4300円はかなりコスパ悪い」といった口コミもあります。利用スタイルによっては、安いプランで十分な人もいます。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルをおすすめする人

笑顔の女性

ここではどのような方にBIGLOBEモバイルが最適かについて解説します。

【BIGLOBEモバイルをおすすめする人】

YouTubeなどサブスクサービスのデータ使用量が多い人

YouTubeやSpotify、Amazon Musicといったサブスクリプションサービスを頻繁に利用する方には、BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」が非常に魅力的です。

このオプションを利用することで、対象となるサービスの通信量がデータ容量にカウントされないため、少ないデータ容量プランでも安心して利用できます。

データ通信量を気にせずに動画や音楽を楽しみたい方にとって、大きなメリットとなります。

携帯の使用料金を抑えたい人

BIGLOBEモバイルは、リーズナブルな料金プランを提供しており、毎月の携帯料金を抑えたい方に最適です。

例えば、1GBのプランは1,078円と手頃な価格で提供されており、必要に応じてデータ容量を選べる多彩なプランがあります。

また、家族割やビッグローブ光とのセット割引を活用することで、さらにコストを削減できます。スマホの維持費をできるだけ安くしたいと考えている方におすすめです。

通信速度が気になる人

BIGLOBEモバイルは、ドコモ、auといった大手キャリアの回線を使用しており、広範囲で安定した高速通信を提供しています。

特に都市部では、通信速度に関しても高い評価を得ており、普段のインターネット利用や動画視聴、オンラインゲームを快適に行いたい方には最適です。

通信速度にこだわりたいユーザーにとって、安心して利用できるサービスです。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルをおすすめしない人

心配な女性

ここではBIGLOBEモバイルをおすすめしないしない人を具体的に解説します。

【BIGLOBEモバイルをおすすめしない人】

キャリアメールを使いたい人

BIGLOBEモバイルに乗り換えると、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったキャリアメールが利用できなくなります。

これらのメールアドレスを頻繁に使用している方や、キャリアメールに依存している場合は、移行後に不便を感じる可能性があります。

代わりにGmailやYahooメールといったフリーメールを利用することもできますが、アドレス変更による通知や設定の手間が発生しますので注意が必要です。

通信環境を安定させたい人

BIGLOBEモバイルは、ドコモ、auといった大手キャリアの回線を利用しているため、広範囲で安定した通信が期待できます。

しかし、格安SIMの特性上、利用時間帯やエリアによっては、通信速度が低下することがあります。特に、通信が混雑する昼間や夕方のピークタイムでは、速度が遅くなる可能性があり、これを重要視するユーザーにはデメリットとなり得ます。

常に高速で安定した通信環境を求める場合は、他の選択肢を検討することをおすすめします。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルのキャンペーン

BIGLOBEモバイルは、新規契約者や乗り換えを検討しているユーザーに向けたお得なキャンペーンを多数実施しています。

ここでは、現在実施されている代表的なキャンペーンについて詳しくご紹介します。

エンタメフリー・オプション

BIGLOBEモバイルのキャンペーンの中でも特に注目されるのが「エンタメフリー・オプション」です。

【エンタメフリー・オプションの特典内容】

  • 特典: YouTubeなど対象の21サービスが、通信量を気にせず楽しめるオプションです。

このキャンペーンは、YouTubeなど対象の21サービスの通信量が、定額料金でカウントされないスマホ向けのオプションサービスです。通信速度制限がかかっている場合でも、対象サービスは速度制限を受けずに快適に利用できます。

キャンペーンの詳細は公式サイトからご確認をお願いします。

※キャンペーン期間について、公式サイトでは明確な開始・終了日が記載されていませんが、キャンペーン内容に関する変更や終了の際は、BIGLOBEモバイルのWebサイト内で告知されます。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

BIGLOBEモバイルの申込方法

ここでは、新規契約方法と乗り換え(MNP)での契約方法について詳しく解説します。

新規契約方法

BIGLOBEモバイルを初めて契約する場合、オンラインで手続きを行うことができます。以下に、その手順を説明します。

  • BIGLOBEモバイル公式サイトにアクセスする
    まず、BIGLOBEモバイルの公式サイトにアクセスします。トップページから「お申し込み」のリンクをクリックし、申し込みページに進みます。
  • プランとオプションの選択
    次に、自分の利用スタイルに合った料金プランと、必要に応じてオプションを選択します。例えば、データ容量が多いプランや、かけ放題オプションを選ぶことができます。選択後、次のステップに進みます。
  • 端末の選択(必要に応じて)
    新しいスマホを購入する場合は、対応する端末を選択します。すでに手元にスマホがある場合は、そのまま利用することも可能です。
  • 個人情報の入力
    氏名、住所、連絡先などの個人情報を入力します。また、本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)のアップロードも必要です。これらの情報は、契約手続きに不可欠なので、正確に入力してください。
  • 支払い情報の入力
    クレジットカードや口座振替など、希望する支払い方法を選択します。
  • 契約内容の確認と申し込み完了
    最後に、入力内容を確認し、申し込みを確定します。手続きが完了すると、SIMカードや端末が数日以内に自宅に届きます。

乗り換え・MNPで契約する方法

現在使用しているキャリアからBIGLOBEモバイルへ乗り換える場合、MNP(携帯番号ポータビリティ)を利用することで、現在の電話番号をそのまま引き継ぐことができます。以下は、乗り換えの手順です。

  • 現在のキャリアでMNP予約番号を取得
    まず、現在利用中のキャリアでMNP予約番号を取得します。MNP予約番号は、各キャリアのオンラインサイトやカスタマーサポートに連絡することで取得できます。この番号は、有効期限があるため、取得後は速やかにBIGLOBEモバイルの申し込みを進めるようにしましょう。
  • BIGLOBEモバイル公式サイトで申し込み
    新規契約と同様に、BIGLOBEモバイルの公式サイトにアクセスして、「MNPでの申し込み」を選択します。その後、料金プランやオプションを選択します。
  • MNP予約番号を入力
    申し込みフォームに、取得したMNP予約番号を入力します。この番号を入力することで、現在の電話番号をそのままBIGLOBEモバイルで利用することができます。
  • 個人情報の入力と支払い情報の入力
    新規契約と同様に、個人情報と支払い情報を入力します。入力内容に誤りがないよう、慎重に確認してください。
  • 契約内容の確認と申し込み完了
    最後に、申し込み内容を確認し、問題がなければ手続きを完了します。MNPを利用する場合、SIMカードが到着したら、すぐに開通手続きが行われます。開通後は、現在の電話番号をそのまま利用できるため、スムーズに乗り換えが完了します。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

楽天モバイルとビッグローブモバイルを徹底比較!自分に合う格安SIMはどっち?

格安SIMの中でも注目度の高い「楽天モバイル」と「ビッグローブモバイル」。料金、サービスの違いを見比べながら、それぞれのメリットを整理してみましょう。

■ 料金プランの比較(音声通話SIM)

容量ビッグローブモバイル楽天モバイル
3GB1,320円~3GB:1,078円
6GB1,870円~20GB:2,178円
12GB3,740円無制限:3,278円
20GB5,720円-
30GB8,195円-

※楽天モバイルは使った分だけ支払う「段階制プラン」が特徴。

■ カウントフリーと通話オプションの違い

  • ビッグローブモバイル:YouTubeやSpotifyなど対象サービスの通信量がノーカウントになる「エンタメフリー・オプション」を提供。音声SIMなら月額+308円で利用可能。
  • 楽天モバイル:Rakuten Linkアプリを使えば国内通話が完全無料。カウントフリーは基本的に含まれていませんが、使い放題プランが魅力。

■ その他の特徴

  • サポート体制:どちらも店舗対応が可能で、初めての方でも安心。
  • ポイントの活用:楽天モバイルは楽天ポイントと連携してお得に使えるのが魅力。

■ どちらを選ぶべき?

条件おすすめSIM
動画や音楽をよく使う人(3GB~6GB)ビッグローブモバイル(エンタメフリー)
大容量でコスパ重視楽天モバイル(使い放題3,278円)
通話をたくさんする人楽天モバイル(Rakuten Linkで無料)
通信の安定性を求める人ビッグローブモバイル(ドコモ・au回線)
楽天経済圏を活用している人楽天モバイル(ポイント連携)

ビッグローブモバイルの魅力は、回線の選択肢とオプションの柔軟さ。特にライトユーザーにとって、カウントフリーとの組み合わせでコスパよく使える点が光ります。

一方、楽天モバイルは通信量を気にせず使える「無制限プラン」や、アプリを使った無料通話が魅力。データを多く使う人にはおすすめです。

それぞれの特徴を比較し、自分の使い方に合ったSIMを選びましょう。

BIGLOBEモバイルに関するよくある質問(Q&A)

BIGLOBEモバイルに関するよくある質問をまとめました。

Q1. 契約中のプランは変更できますか?

A. はい、プランの変更はオンラインで簡単に行えます。
BIGLOBEモバイルでは、契約後に「モバイル契約情報」ページにアクセスすることで、月額料金プランを自由に切り替えることが可能です。申し込んだ翌月から新しいプラン内容が適用されます。

なお、データ専用SIMから音声通話SIMへの切り替えには、新しいSIMカードの受け取りと差し替えが必要です。SIMの種類を変更する場合は、公式サポートページからのお申し込みが必要となります。
※一度申し込んだプラン変更はキャンセルできないため、慎重に選びましょう。

Q2. 現在使っているスマホで、そのまま乗り換えできますか?

A. 端末によっては、SIMロック解除が必要な場合があります。
たとえば、ドコモの端末を「タイプD」で利用する場合は、原則そのまま利用可能です。しかし、以下のようなケースではSIMロック解除が必要になることがあります。

  • ドコモ端末を「タイプA(au回線)」で使う場合
  • auやソフトバンクの端末を使う場合

BIGLOBEモバイルの「動作確認端末一覧」ページを事前に確認し、必要に応じてSIMロック解除手続きを行いましょう。

Q3. BIGLOBEモバイルは海外でも使えますか?

A. 音声通話SIMを利用中の方は、「国際ローミング」を申し込むことで海外でも通話・SMSが可能です。
海外でBIGLOBEモバイルを利用するには、出発前に国際ローミングの事前申し込みが必要です。利用開始までに最大で1日程度かかる場合があるため、余裕を持って申し込みましょう。

【利用条件】

  • 音声通話SIM:国際ローミング申込により、海外で通話・SMSの送受信が可能
  • データSIM/SMS付きデータSIM:海外でのローミング利用不可

【料金目安】

海外でのサービス利用料金
音声通話(発信/着信)国や地域によって異なる
SMS送信100円/回(不課税)
SMS受信無料
データ通信非対応(日本国内のみで利用可能)

※通話料・対応エリアなどは国によって変わりますので、詳細はBIGLOBEの「国際ローミング」案内ページをご確認ください。
また、海外通信会社のネットワーク条件によりサービスの品質や料金が異なる場合があるため、利用前の確認をおすすめします。

まとめ

BIGLOBEモバイルの評判や口コミについて詳しく解説してきました。BIGLOBEモバイルは「エンタメフリー・オプション」を利用することで、YouTubeなどの対象サービスの通信量を気にせず楽しめる点が大きな魅力です。

また、通信速度が安定しており、料金も他の格安SIMと比べてリーズナブルであるため、コストを抑えたい方におすすめです。一方で、キャリアメールが利用できなくなる点や、一部で通信速度が遅くなるという口コミがあるため、その点も考慮する必要があります。

格安SIMへの切り替えを検討している方、特にYouTubeなどの動画配信サービスを頻繁に利用する方は、ぜひBIGLOBEモバイルを選択肢に入れてみてください。

\ エンタメフリーオプションを組み合わせれば /
対象21サービスが通信料ノーカウント!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。

今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

目次