MENU

料金が安いWi-Fiおすすめランキング!工事なし・無制限の自宅用Wi-Fiも!【2025年9月】

※本記事の料金表示は基本的に全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。

自宅でインターネットを使うならWi-Fiが便利です。Wi-Fiには、ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線の3種類があります。

本記事では、とにかく安くWi-Fiが欲しい方のために、3種類のWi-Fiそれぞれのサービスを徹底比較!料金が安く、コスパのよいおすすめWi-Fiを「工事不要」「データ容量無制限」などの用途別に紹介します。

料金だけで選んで後悔しないために、Wi-Fi選びのポイントや料金の相場なども紹介するので、安くておすすめのWi-Fiを知りたい方はぜひ参考にしてください。

↓ 本記事おすすめはモバレコAir ↓

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

目次

【結論】自宅用の安いおすすめWi-Fiはこれ!

費用・コスト-エックスモバイル

「おすすめの安いWi-Fiを早く知りたい!」という方向けに、まずは本記事で特におすすめのWi-Fiを紹介します。

ホームルーター最安級!5G通信が安い「モバレコAir(エアータミナル5)」

モバレコAirは、ソフトバンクAirと同じ回線、端末のホームルーターをより安く利用できるサービスです。

安さを追求するなら! Airターミナル5も選べる!(在庫限り)

モバレコAirでは、在庫限りでAirターミナル5を購入するプランも選べます

1つ旧型の端末のため、通信速度などのスペックは最新モデルよりやや劣るものの、利用料金がAirターミナル6より安く、実質月額料金(36ヶ月利用の場合)約2,900円でホームルーターを利用できます。

Airターミナル5の申し込みは、専用のページで受付中です。下のボタンから詳細チェック&申し込みできます!

\ 実質月額料金約2,900円 /
Airターミナル5
の専用ページはこちらから!

最新端末「モバレコAir(エアータミナル6)」

参照元:モバレコAir

モバレコAirは、最新端末のAirターミナル6も実質月額料金は3,862円と手ごろな料金設定です。記事内で紹介するホームルーターで一番安いので、とにかく安くWi-Fiを使いたい人におすすめです。

モバレコAirのおすすめポイント
  • ホームルーター最安級の月額料金
  • 最大10万円までの違約金還元サービスがあり、乗り換え時の負担が少ない
  • 条件を満たせば最大49,200円キャッシュバック本サイト経由の場合)
  • 5G対応、データ容量無制限で使える

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

ホームルーターとポケット型Wi-Fiがセットで安い「WiFi革命セット」

参照元:Wi-Fi革命セット

「WiFi革命セット」は、ホームルーター(モバレコAir)とポケット型Wi-Fi(ONE MOBILE)の2台が、ホームルーターの料金プラス800円ほどの価格で利用できるお得なセットです

WiFi革命セットのおすすめポイン
  • ホームルーターとポケット型Wi-Fiの2台を安く持てる
  • 最大10万円までの違約金還元サービスがあり、乗り換え時の負担が少ない
  • 条件を満たせば35,000円のキャッシュバック(本サイト経由だと40,000円キャッシュバック)
  • ホームルーターは5G対応・データ容量無制限

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大40,000円キャッシュバック実施中!

【番外編】550円でホームルーターとポケット型Wi-Fiを両方試せる「トライネット」

「トライネット」は、わずか550円で、ホームルーターとポケット型WiFiを14日間もレンタルできるお得なサービスです。

トライネットのメリット

  • 550円で14日間もホームルーターとポケット型WiFiをレンタルできる
  • 実際に利用する場所で速度の確認ができる
  • お試し後おトクに契約できる

普段利用する場所でお試し利用することで、通信速度に不満がなくインターネットを利用できるか確認できます。

試用だけで終了できるのはもちろん、試用した通信回線の最新端末(SA端末)を取り扱う「どんなときもWiFi」、「縛られないWiFi」、「BroadWiMAX」の中から、自分に合ったサービスを申し込むこともできます。

なお、大変人気のサービスのため月間15セットまでとなっています。

※トライネットのお申し込みは1回限りになります。2回目以降はお申し込みできません。

\ワンコイン550円!/
ホームルーターとポケット型Wi-Fiを14日間お試しできる!

月間15セットまで

※https://shibararenai-wifi.jpに遷移します。
※トライネットは「縛られないWiFi」のWiFiストア専用プランです。

Wi-Fi3種類の料金相場をチェック!安いところは?

Wi-Fiは、「ホームルーター(置くだけWi-Fi)」「光回線」「ポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)」の3種類が主流です。本当に安いWi-Fiを見つけるためには、月額料金の相場を知っておくことが重要です。

まずは、それぞれの月額料金の相場をチェックしてみましょう。

Wi-Fiの種類月額料金の相場
ポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)2,000円~4,000円
ホームルーター3,500円~5,000円
光回線4,000円~6,000円

安いWi-Fiを使いたいなら、ポケット型Wi-Fiがいいのかな?

単純に月額料金だけを比較すると、もっとも安いのはポケット型Wi-Fiです。ただし、ポケット型Wi-Fiは通信速度や安定性に満足できない可能性があります。

3種類のWi-Fiには、それぞれに特徴があり、通信の速度や安定性も違います。「とにかく安くWi-Fiを使いたい!」という人と、「オンラインゲームをしたいので5G通信を安く使いたい」という人とでは「安くておすすめ」のWi-Fiが違います「安さだけでWi-Fiを選んで後から後悔した」といった失敗を避けるには、自身の使い方に合ったWi-Fiを選ぶことが大切です。

ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線の比較表

スクロールできます
 ホームルーターポケット型Wi-Fi光回線
契約時の開通工事不要不要必要
利用開始までの
期間目安
当日~3日程度当日~3日程度2週間~1ヶ月程度
持ち運びできない※1できるできない
通信の安定性
通信の速さ
月のデータ容量完全無制限実質無制限※2少量~実質無制限

※ 目安を記載していますが、あくまで目安のため記載の期間や金額、速度を上回ったり下回ったりする場合もございます。
※1 WiMAXのホームルーターは登録住所以外でも使用可
※2 利用状況や混雑によっては速度制限が生じる可能性があります。

そこでまずは、Wi-Fiの種類ごとに、月々にかかる費用や特徴を紹介します。

【ホームルーター月3,000円からで安い自宅用Wi-Fiにぴったり

ホームルーターの特徴
月額費用の相場通信速度データ容量
3,000円~5,000円速い実質無制限

ホームルーターは、工事不要で手軽に利用でき、通信の安定性とコストのバランスに優れている点が強み。手軽に利用できることから「置くだけWi-Fi」や「コンセントに挿すだけWi-Fi」と呼ばれることもあります。

通信速度は光回線に劣るものの、ポケット型Wi-Fiに比べると高速で、InstagramなどのSNSはもちろん、Netflixなどの動画サービスの利用も十分快適です。

実質月額料金の相場は、3,000円台から5,000円程度と光回線に比べると安いのも魅力。スマホとのセット割引が使えるサービスも多くあります。

コストパフォーマンスの良さ、すぐに利用できる便利さから、本記事でもっともおすすめの「安さでおすすめの自宅用Wi-Fi」です。

ホームルーターがおすすめの人
  • 自宅用のWi-Fiを探している人
  • 速度・通信と料金のバランスを重視する人
  • 工事不要・置くだけで手軽にWi-Fiを使いたい人

\今すぐおすすめをチェックしたい方はこちら/

【ポケット型Wi-Fi】月2,000円からで外出先でも使える安いWi-Fi

ポケット型WiFiの特徴
月額費用の相場通信速度データ容量
2,000円~4,000円他よりも遅い実質無制限
上限あり

ポケット型Wi-Fiは、軽量・小型で携帯性に優れていて、バッテリー内蔵のため外出先でもWi-Fiが使える点が強みです。

実質月額の相場は、2,000円~4,000円程度とWi-Fiの中では最安ですが、2,000円台の格安のプランは、データ容量に上限があり、端末が5G通信に対応していない点に注意しましょう。反面、月のデータ使用量は少量でよい人にとっては、格安プランを無駄なく利用できるお得さが魅力にもなります。

ただし、通信速度は、Wi-Fi3種類の中でもっとも劣ります。5Gに対応する端末でも、ホームルーターや光回線と比較すると通信の速度や安定性は低めです。

ポケット型Wi-Fiはこんな人におすすめ!
  • 外出先でWi-Fiを使いたい人
  • データ容量が少なく安いプランを使いたい人
  • 一人暮らしなど利用人数やデバイスが少ない人

\今すぐおすすめをチェックしたい方はこちら/

【光回線】月4,000円からで通信速度No1!オンラインゲームにも最適なWi-Fi

光回線の特徴
月額費用の相場通信速度データ容量
4,000円~6,000円高速完全無制限

光回線は、通信の安定性に優れ、通信速度も高速な点が強みです。FPSなどの高レスポンスが要求されるオンラインゲームも快適に楽しめます。

月額料金の相場は4,000円から6,000円程度と他のWi-Fiに比べて高額ですが、スマホや電気などとのセット割引が利用できるサービスも多くあり、工夫次第で出費を抑えられます。やや料金がかさんでも、快適さを優先したい人に最適です。

ただし、自宅内にファイバーケーブルを引き込むため開通工事が必要で、インターネットが使えるようになるまで2週間から2ヶ月程度かかる点には注意しましょう。また、賃貸物件の場合、家主などに工事の許可を取る必要もあります。

光回線がおすすめの人
  • 通信の速度や安定性を重視したい人
  • 自宅用のWi-Fiを探していて家族が多い人
  • 建物への回線開通工事が可能な人

\今すぐおすすめをチェックしたい方はこちら/

種類別!安いWi-Fiおすすめの契約先

まずは、ポケット型Wi-Fi、ホームルーター、光回線それぞれおすすめの安い契約先を紹介します。

モバレコAir|実質月額最安の3,000円台!最大49,200円キャッシュバックあり

参照元:モバレコAir

モバレコAirのおすすめポイント
  • 実質月額料金が紹介ホームルーター中最安
  • ソフトバンクエアーと同じホームルーターをより安く使える
  • 乗り換え時の違約金などを最大10万円まで高額還元
  • 端末代が実質無料になる特典あり
  • データ容量は実質無制限
  • Softbank、Y!mobileのスマホとセット割が使える

安さでおすすめのホームルーターは、モバレコAirです。実質月額は3,862円と、記事内で紹介するホームルーター中もっとも安く利用できます

独自の割引やキャッシュバックが充実していて、ソフトバンクAirと、同じ端末・回線をより安い料金で利用できるお得さが魅力。

ソフトバンクAir公式のキャンペーンも利用でき、乗り換え時の違約金などを最大10万円まで還元してくれる「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」が使えます。

還元金額の上限が高額なことに加え、他社サービス解約時に発生する契約解除料金だけでなく、撤去費用、ホームルーターやモバイルWi-Fiルーター端末を購入した場合の残債まで対象になる点もポイントです。

当サイト経由限定でキャッシュバックの増額キャンペーンも開催しているので、気になる方は下記リンクからお申し込みください。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

本当に安いWi-Fiの選び方と注意点

安いWi-Fiを選ぶには、月額料金以外にもチェックしたいポイントがあります。ここでは本当に安いWi-Fiを見つけるための選び方を解説します。

以下の順にチェックしていくと、効率よく検討できます。

安いWi-Fiの選び方
  • 通信速度やデータ容量からWi-Fiの種類を絞り込む
  • スマホとのセット割が使えるサービスをチェックする
  • 諸費用・割引も含めて料金を比較する
  • キャンペーンや特典の適用条件を確認する

【ステップ1】通信速度やデータ容量からWi-Fiの種類を絞り込む

光回線、ホームルーター、ポケット型Wi-Fiはどれも複数のサービスから提供されています。選択肢が豊富な反面、すべてを詳細に検討するのは大変な手間がかかります。

そこでまずは、以下のチェックポイントを参考に検討するWi-Fiの種類や端末をある程度絞り込みましょう。

「通信速度をある程度重視したいので光回線とホームルーターから選びたい」「安さを最優先したいので光回線は除外するが、ポケット型Wi-Fiは5G対応だけを検討したい」といった具合に対象を限定することで、効率的に選択できます。

Wi-Fiの種類を選ぶチェックポイント

  • 必須条件
    「回線工事ができないので光回線は除外」「外出先でも使いたいのでポケット型Wi-Fiから選ぶ」など、利用できるWi-Fiが限定される必須条件は最優先する
  • データ容量と通信速度
    自身が求める使い方ができる速度やデータ容量のWi-Fiを選ぶ
  • 費用
    どの程度まで払ってもよいかで対象にできるWi-Fiが変わってくる

なお、一般的にWi-Fiは、月のデータ容量が多く、通信速度が速い方が利用料が高額です。

必要なデータ容量や通信速度は、インターネットの使い方によって違うので、無駄のないものを選ぶことで費用を抑えられます。

料金とデータ容量・速度の関係

「安いけれど使い勝手が悪い…」とならないように選ぼう!

以下は、インターネット利用時の使用容量・求められる速度の目安と、Wi-Fiの種類別の比較です。参考にして検討してみましょう。

データ容量の目安

データ通信の用途100GBでできること
オンライン会議/学習約170時間
動画サービスの利用約85時間
音楽サービスの利用約2万曲ダウンロード

参照元:おうちネットプレス

Wi-Fi種類別データ容量比較(多い順)

  • 光回線(完全無制限)
  • ホームルーター・上限なしプランのポケット型Wi-Fi(実質無制限)
  • 上限ありプランのポケット型Wi-Fi

通信速度の目安

評価下り速度の目安
かなり速い151Mbps~
4K/8Kの高画質ストリーミング再生も快適!
速い30~150Mbps
高画質動画やオンラインゲーム、地図アプリでドライブなども快適
普通4~29Mbps
ネットショッピングやYouTube閲覧も問題なく、標準的な使用であれば快適
遅い0.6~3Mbps
LINEなどのSNSは利用可能、動画再生などはストレスを感じる場合も
かなり遅い0.5Mbps以下
メールやテキストベースのWebサイトの閲覧は可能

※評価はWiFiストア独自の基準であり、ご利用の環境や使用用途により変わります。

Wi-Fi種類別通信速度比較(速い順)

  • 光回線
  • ホームルーター
  • ポケット型Wi-Fi(5G対応)
  • ポケット型Wi-Fi(5G非対応)

【ステップ2】スマホとのセット割が使えるサービスをチェックする

Wi-Fiには、スマホとのセット割が適用できるサービスがあります。割引料金はスマホ1台あたり月額最大1,100円~1,650円ですが、どれも家族のスマホも対象になり、数千円の割引が受けられる場合もあります。

ソフトバンク・Y!mobile
「おうち割 ひかりセット」の場合

ソフトバンク・Y!mobileのスマホと、ソフトバンクのホームルーター「モバレコAir」や光回線「ソフトバンク光」を一緒に使うと、スマホの利用料が毎月割引になる「おうち割 ひかりセット」が利用できます。

家族のスマホも対象になるうえ、離れて暮らしていてもよいので、一人暮らしの人と実家の家族でも対象になります。最大10回線まで適用可能です。

家族の人数によっては毎月数千円もお得に!

上記はソフトバンクの場合ですが、ドコモやauのスマホでもセット割が提供されています。

割引されるのはスマホの月額料金ですが、「月の通信費を節約する」と考えるとかなりお得です。特に家族でセット割対象のスマホを使っている場合、スマホのセット割を活用した場合がもっとも利用料が安いことも珍しくありません。

そのため、Wi-Fiの料金を比較する際は、現在契約しているスマホとセット割が使えるWi-Fiがあるか、いくら割引になるかをまず確認しましょう。

スマホのセット割の組み合わせと、割引額などを表にまとめると次の通りです。

スクロールできます
スマホドコモ
(eximo・irumo/0.5GBを除く)
au
UQ mobile
ソフトバンク
Y!mobile
セット割ドコモ光セット割
home5Gセット割
auスマートバリュー
自宅セット割
おうち割 光セット
割引額
(スマホ1台/月額)
最大1,100円最大1,100円最大1,650円
対応する
ホームルーター/
ポケット型Wi-Fi
home5GBroad WiMAX
UQ WiMAX
他一部のWiMAX系サービス
モバレコAir
WiFi革命セット
SoftBank Air
対応する
光回線
ドコモ光auひかり
So-net光プラス
ソフトバンク光
NURO光
(ソフトバンクのみ)

【ステップ3】諸費用・割引も含めて料金を比較する

Wi-Fiの安さは、月額料金だけでは判断できません。

「月額料金の安さで選んだら、割引額の多い他のサービスの方が安かった」「月額料金が安いのは最初の数か月だけだった」といった失敗を避けるため、諸費用やキャッシュバック・割引なども考慮して、料金を比較することが大切です。

そこでおすすめなのが、「実質月額料金」の利用です。

「実質月額料金」は、初期費用と契約期間分の月額利用料の合計から各種割引額を差し引き、契約期間月数で割った月額のコストのことで、本記事では、以下の計算式で算出しています。実際に払う費用をしっかり把握しましょう。

実質月額料金計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数
※契約年数の縛りがないものは契約月数36ヶ月で実質月額料金を算出しています。

【ステップ4】キャンペーンや特典の適用条件を確認する

キャッシュバックや割引は、サービスの安さに影響する重要な要素ですが、利用には条件があります。

特定のプランやオプションの利用が必要、申し込みの期限が決まっているといった場合も多いので、Wi-Fi選択時には適用条件を事前にしっかり確認しましょう。

Wi-Fiでよく提供されている特典「キャッシュバック」「端末実質無料」「乗り換え費用還元」は、特に以下の点にも注意してください。

キャッシュバックはここに注意

キャッシュバックの受け取りまでに数か月など時間がかかる場合があり、受け取り前にサービスを解約すると受け取れません
また、キャッシュバックを受け取るために別途手続きが必要な場合も多く、決められた期間に手続きを忘れると受け取れないこともあります。

端末実質無料はここに注意

ホームルーター、ポケット型Wi-Fiの端末代「実質無料」は、単純に端末代が0円になる特典ではありません。端末を決められた回数の分割払いで購入すると、その期間は月額の利用料から端末代と同じ金額が割り引かれ、端末の分割払いを終えると端末代が実質無料になるという仕組みです。
端末の分割払いが終わる前に契約を解約した場合、端末代の残債は支払いは続くのに対し、月額料金の割引は終了するため端末代は無料にはなりません
そのため短期間の利用の場合、月額料金が高くてもレンタルWi-Fiを利用した方が安上がりなこともあります。

乗り換え費用還元はここに注意

乗り換え時に還元される費用の内容はサービスにより異なります。元のサービスの契約解除のための違約金だけの場合もあれば、分割払いにしている端末の残債、固定回線撤去の工事費用まで含まれる場合もあります。どこまで還元されるかはよく確認しましょう。
また、還元額には上限が設けられていて、上限以上の費用がかかった場合も上限までしか還元されません。

料金が安いおすすめのポケット型Wi-Fi契約先7選

ここからは、料金が安いおすすめのポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)の契約先を7つ紹介します。ホームルーター、光回線と異なり、データ容量にバラつきがあるので、データ容量と費用のバランスも意識してチェックしましょう。

実質月額を比較してピックアップしたおすすめランキングは次の通りです。

  • Broad WiMAX
  • 楽天モバイル
  • モンスターモバイル
  • THE WiFi
  • ZEUS WiFi
  • それがだいじWiFi
  • AiR-WiFi

まずは一覧表で比較しましょう。

ポケット型Wi-Fi おすすめ契約先7社比較

スクロールできます
サービス名実質月額料金データ容量通信回線
実測値
端末代主なキャンペーン詳細
Broad WiMAX3,988円/月
(36か月利用の場合)
無制限5G
139.81Mbps
35,640円違約金最大40,000円キャッシュバック乗り換えキャンペーン公式サイト
楽天モバイル3,278円/月
(36か月利用の場合)
無制限4G
35.65Mbps
1円
(10,820円)
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン公式サイト
モンスターモバイル3,086円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
26.11Mbps
0円
(レンタル)
6か月間割引キャンペーン公式サイト
THE WiFi3,300円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
17.25Mbps
実質0円
(550円)
基本料金2,970円引き!13,000ptプレゼント公式サイト
ZEUS WiFi3,196円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
24.52Mbps
0円
(レンタル)
初月から3ヶ月目までは最大60%OFFの神コスパキャンペーン公式サイト
それがだいじWiFi3,405円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
16.04Mbps
0円
(レンタル)
30日間お試しキャンペーン公式サイト
AiR-WiFi3,515円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
21.26Mbps
0円
(レンタル)
1か月間のお試しモニターあり公式サイト

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

表では100GB~無制限の大容量プランで比較していますが、各社複数のプランを提供していて、少量プランの安さも魅力のサービスもあります!

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1位:Broad WiMAX|データ容量無制限で月額料金が安い

参照:Broad WiMAX

Broad WiMAのおすすめポイント
  • 高速通信できるWiMAXの最新端末を提供
  • 月間データ容量無制限※1
  • 他社から乗り換え時の違約金を最大40,000円還元
  • WiFiストア限定で事務手数料3,300円が無料
  • au・UQmobileユーザーはスマホとのセット割が使える

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

Broad WiMAX概要

スクロールできます
プラン名スタンダードプランスタンダードプラン
(学割・引っ越しキャンペーン)
期間なしプラン
端末タイプホームルーター、ポケット型WiFi
回線サービスau、WiMAX
月額料金初月:990円、1~36か月目:3,773円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)初月:0円、1~6か月目:3,223円/月、7ヶ月目以降:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月、(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合)
初月:990円、1~36か月目:4,378円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
実質月額料金3,213円/月(24か月利用の場合)3,034円/月(24か月利用の場合)3,988円/月(36か月利用の場合)
端末代金35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
契約期間2年2年なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2ホームルーター:4.2Gbps(下り)、ポケット型WiFi:3.9Gbps(下り)
スマホセット割au、UQ mobile
未成年の対応18歳以上の方が契約可能です。18歳未満の場合は親権者名義で契約してください。

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

Broad WiMAXの主なキャンペーン

■WEB割キャンペーン
内容:初期費用20,743円が、Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円
開催期間:終了日未定

■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大40,000円還元
開催期間:終了日未定

■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定

■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定

■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定

■端末一括払いで端末割引&キャッシュバック
内容:端末一括購入で31,680円&6か月利用で3,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度
  • 139.81Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

Broad WiMAXは、WiMAX回線が利用できるポケット型Wi-Fiです。WiMAXは、5Gに対応しているため、他のクラウドSIM系のポケット型Wi-Fiと比較して高速通信が可能な点が魅力です。

初月990円と安いことが特徴で、実質月額は約3,000円とポケット型Wi-Fiを手軽に使ってみたい方にも向いているでしょう。

ホームルーターは最大通信速度4.2Gbpsの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」、ポケット型Wi-Fiは最大通信速度3.9Gbpsの「Speed Wi-Fi 5G X12」とどちらも高速なうえ、データ容量は無制限なので、インターネットを存分に使いたい人におすすめです。

au、UQ mobileのスマホはセット割が使えるので、両スマホのユーザーは特にお得。実質月額も安いので、安くて速いポケット型Wi-Fiが欲しい人にぴったりです。

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

2位:楽天モバイル|データ容量無制限も少量も安い!

参照:楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ容量無制限で使える
  • 使用データ量が少ない月は自動的に安くなる
  • 端末代がキャンペーンで1円
  • 楽天SPUの対象でポイントが貯まる

楽天モバイル概要

プラン名Rakuten最強プラン
端末タイプポケット型Wi-Fi
回線サービス楽天モバイル
月額料金0~3GB:1,078円/月、3GB超過~20GB:2,178円/月、20GB超過~:3,278円/月
実質月額料金3,278円/月(36か月利用の場合)
端末代金10,820円(キャンペーン適用で実質1円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし

※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり

楽天モバイルの主なキャンペーン

■Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン
内容:「Rakuten最強プラン」申し込みと同時の購入でRakuten WiFi Pocket Platinumの本体価格から10,819円割引
開催期間:終了日未定

■楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を契約でポイント毎日全員5倍
内容:キャンペーンエントリーで楽天市場のお買物がポイント+4倍
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度
  • 35.65Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめのポケット型Wi-Fiは、楽天モバイルです。楽天最強プランを利用でき、データ容量無制限で使用しても実質月額は3,143円/月と、100GBまでの制限がある他のサービスと同等の安さが魅力です。

料金プランは、使用したデータ容量に応じて月額料金が変化します。3GB以下の利用なら月額料金は1,078円と格安で、毎月のデータ使用料にばらつきがある方も利用しやすいでしょう。

楽天モバイルは、制限なくぞんぶんに使いたい人はもちろん、毎月のデータ使用量にバラつきがある人もお得に利用できます。

楽天モバイルでは、ポケット型Wi-Fiの端末が実質1円で購入できるキャンペーンも開催しているほか、事務手数料も無料と初期費用もほとんどかかりません。契約期間の縛りもないので、短期間の利用にも適しています。

楽天SPUの対象のため、楽天市場での買い物が常にポイント3倍とお得なのも楽天のサービスならではの特典です。

\ 端末1円キャンペーン実施中 /
さらに事務手数料も無料!

楽天モバイルの詳細は、下記記事でも紹介中です。気になる方は参考にしてください。

3位:モンスターモバイル|100GB使えて安い!14日間のお試しもあり

モンスターモバイルMV

参照元:モンスターモバイル

モンスターモバイルのおすすめポイント
  • データ容量が100GB使えて安い
  • 端末はレンタルで無料
  • 14日間お試し利用ができる
  • 選べるプランが豊富

モンスターモバイル 概要

スクロールできます
モンスターモバイル100GB50GB20GB
端末タイプポケット型Wi-Fi
利用回線サービスdocomo、SoftBank、au
月額料金2年契約プラン:2,948円/月
縛りなしプラン:3,938円/月
2年契約プラン:2,530円/月
縛りなしプラン:3,190円/月
2年契約プラン:1,980円/月
縛りなしプラン:2,640円/月
実質月額料金※12年契約プラン:3,086円/月
縛りなしプラン:4,030円/月
2年契約プラン:2,503円/月
縛りなしプラン:3,282円/月
2年契約プラン:1,953円/月
縛りなしプラン:2,732円/月
端末Macaroon SE
端末代金0円
最大通信速度※2150Mbps
支払い方法クレジットカード

※1 2年契約プラン:24か月利用の場合、縛りなしプラン:36か月利用の場合
※2 ベストエフォート型のサービスとなっており、実際のご利用速度は通信時間帯や場所等のご利用環境によって低下します。

モンスターモバイルの主なキャンペーン

■6か月間月額割引キャンペーン
内容:2年契約プランの20GB/50GBタイプを申し込みで機器発送月を含む6ヵ月間、月額料金が300円(税込330円)割引になるキャンペーン

■14日間お試しキャンペーン
内容:機器到着日を起算日とし、起算日を含む14日間、MONSTER MOBILEをお試しできるキャンペーン

期間:すべて終了日未定

平均実測下り速度
  • 26.11Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

2つ目に紹介するおすすめの安いWi-Fiは、モンスターモバイルです。

モンスターモバイルは、データ容量を20GB、50GB、100GBの3種類から選べます。1GBあたりの料金が安く、コスパが良いのは100GBプランですが、データ容量は少量で良いという場合は20GBプランを選べば月額1,980円で利用できます。

2年契約プランで20GB、50GBを選べば、6か月間お試しキャンペーンによって、毎月月額料金が330円(税込)割引に!

14日間のお試し利用もできるため、電波状況が不安、通信速度が気になるという方でも安心して利用できます。

\ 14日間お試しできる! /
月額1,980円からのモバイルWi-Fi!

4位:THE WiFi|100GBプランも料金スライドプランも安い

参照元:THE WiFi

THE WiFiのおすすめポイント
  • 100GBプランの実質月額が安い
  • 5周年記念キャンペーンでさらにお得
  • 使用データ量に応じて料金が自動で変化するプランがある
  • 端末のレンタル代が実質無料の特典あり

THE WiFi概要

スクロールできます
プラン名100GBプランFitプラン
端末タイプポケット型Wi-Fi
利用端末NA01
回線サービスdocomo、au、SoftBank
月額料金3,828円/月1GBまで:1,298円/月
5GBまで:1,628円/月
20GBまで:2,068円/月
40GBまで:2,596円/月
100GBまで:3,960円/月
実質月額料金3,300円/月(24か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
月間データ容量 100GB最大100GB
端末代金550円(レンタル)※「THE WiFi セット割」適用で実質0円
契約期間2年
解約違約金1ヵ月目~24ヵ月目:解約事務手数料10,780円
25ヵ月目以降:0円
最大速度 ※150Mbps(下り)

※ 上記サービスはベストエフォート型サービスです。 記載の速度は技術規格上の最大値であり、実施用速度を示すものではありません。

THE WiFiの主なキャンペーン

■5周年キャンペーン
内容:基本料金990円/月×3ヵ月2,970円引き!100GBプラン契約で13,000ptプレゼント
開催期間:2025年7月1日~2025年9月30日

■THE WiFiセット割
内容:端末レンタル料実質0円
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度
  • 17.25Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめのポケット型Wi-Fi3つ目は、THE WiFiです。月額料金が毎月990円割引になるキャンペーンがあり、100GBプランの実質月額料金は2,976円と、100GBのポケット型Wi-Fiの最安に迫る安さです。

さらに原稿執筆現在、5周年の記念キャンペーンが開催されていて、期間中に契約した場合の2年間の実質月額料金は2,434円と格安です。

利用したデータ量に応じて月額料金が自動で変動するFitプランがあり、使用データ量にバラつきがある人でもお得に利用できるのも特徴です。

料金変動型のサービスは楽天モバイルも提供していますが、1GB~100GBまでで5段階とより細かく分けられているので、20GB~40GBまでの利用であれば楽天モバイルよりお得に利用できます。

THE Wi-Fiの提供端末はクラウドSIMを採用しているので、クラウドSIMで料金スライド型のサービスを探している人にもおすすめです。

\ 100GBプラン /
実質36,760円分割引に!

THE WiFiの詳細は、下記記事でも紹介中です。

5位:ZEUS WiFi|3ヶ月まで60%オフが魅力

ZEUS WiFi

参照元:ZEUS WiFi

ZEUS WiFiのおすすめポイント
  • 使用開始から3ヶ月間が格安
  • 30GB利用の場合の料金が最安級
  • 端末のレンタル料は無料

ZEUS WiFi概要

スクロールできます
プラン名スタンダードプラン
ギガ並盛30GB
スタンダードプラン
ギガ大盛り50GB
スタンダードプラン
ギガ特盛100GB
端末タイプポケット型WiFi
回線サービスdocomo,au,SoftBank
月額料金~3か月:980円/月、4~24か月:2,361円/月、25か月目~:2,508円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)~3か月:1,480円/月、4~24か月:3,106円/月、25か月目~:3,278円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)~3か月:1,980円/月
4~24か月:3,212円/月
25か月目~:3,828円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)
実質月額料金2,326円/月(24か月利用の場合)2,903円/月(24か月利用の場合)3,196円/月(24か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量30GB50GB100GB
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし
ZEUS WiFiの主なキャンペーン

■神コスパキャンペーン
内容:最大24ヶ月月額料金割引、初月から3ヶ月目までは最大60%OFF 
開催期間:終了日未定

■SAISON CARD Digital ✕ ZEUS WiFiタイアップキャンペーン
内容:公式サイト経由でセゾンカードデジタルを申し込みで契約事務手数料3,300円が無料
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度
  • 24.52Mbps


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2024年10月15日調査)

安さでおすすめのポケット型Wi-Fi4つ目は、ZEUS WiFiです。24ヶ月間月額利用料が割引されるキャンペーンを実施していて、特に利用から3ヶ月間は60%オフと大幅値引きがあり、100GBプランでも1,980円と手ごろな価格で利用できます。

引っ越しなど物入りなタイミングでWi-Fiを使い始める人にとって、その時期の支払額を抑えられるのは嬉しいポイントです。

3つのプランが選べ、中でも「スタンダードプランギガ並盛30GB」プランは実質月額2,334円と、30GB利用時のコストが最安級!30GBでも動画視聴を約50時間ほどは楽しめるので、データ容量はさほど必要ないという人は特におすすめです。

\ 神コスパキャンペーン実施中! /
初月から最大24ヶ月大幅値引き!

ZEUS WiFiの詳細は、下記記事でも紹介中です。

6位:それがだいじWi-Fi|30日間のお試し期間あり

それがだいじWi-Fi

参照元:それがだいじWi-Fi

それがだいじWi-Fiのおすすめポイント
  • 30日間のお試しキャンペーンがある
  • 契約期間の縛りなしできるオプションが安い
  • 端末のレンタル代が無料

それがだいじWi-Fi概要

スクロールできます
プラン名100GBプラン30GBプラン
端末タイプポケット型WiFi
回線サービスdocomo、au、SoftBank
月額料金3,267円/月2,585円/月
実質月額料金3,405円/月(24か月利用の場合)2,723円/月(24か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量100GB30GB
利用端末T8
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし
平均実測下り速度
  • 16.04Mbps


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月17日調査)

安さでおすすめのポケット型Wi-Fi5つ目は、それがだいじWi-Fiです。本契約の前に無料で解約可能な30日間のお試しキャンペーンがあるのが魅力です。

事務手数料、月額利用料、解約手数料の負担なくお試し利用ができるので、ポケット型Wi-Fiを初めて使う人など、「通信速度や安定性に不安がある」という場合も安心です。

なお、30日間のお試しキャンペーンの利用には、以下のとおり適用条件があります。

  • それがだいじWi-Fiを初めて利用
  • 適用期間内に解約申請、端末返却手続きを行う
  • 期間内のデータ通信量が5GB以下
  • 縛りなしオプションに加入していない

申し込み時にはしっかり確認しましょう。

\ 平日15時までのお申込みで最短翌日から使える! /
30日間お試しキャンペーン実施中!

それがだいじWi-Fiの詳細は、下記記事でも紹介中です。

7位:AiR-WiFi|100GBと20GBが選べる安いWi-Fi

参照元:AiR-WiFi

それがだいじWi-Fiのおすすめポイント
  • 100GBと20GBのプランから選べる
  • 30日間のお試しキャンペーンがある
  • 端末のレンタル代が無料

AiR-WiFi概要

スクロールできます
プラン名らくらくプランサクッとプランおてがるプラン
端末タイプポケット型WiFi
利用端末U3など
回線サービスdocomo
au
SoftBank
月額料金3,377円/月3,377円/月1,958円/月
実質月額料金3,515円/月(24か月利用の場合)3,515円/月(24か月利用の場合)2,096円/月(24か月利用の場合)
初期費用初期事務手数料:3,300円
端末代金無料
契約期間1年
解約違約金1ヶ月目:無料
2ヵ月~12ヶ月目:1,958円
13か月目:無料
月間データ容量100GB100GB20GB
最大通信速度※2150Mbps
スマホセット割なし
AiR-WiFiの主なキャンペーン

■お友達紹介キャンペーン
内容:AiR-WiFiをお友達に紹介すると、1名につき、紹介した方・された方両方に3,000円分のデジタルギフトをプレゼント!

開催期間:2025年8月4日~終了日未定

平均実測下り速度
  • 21.26Mbps


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月17日調査)

最後に紹介するおすすめの安いWi-Fiは、AiR-WiFiです。

データ容量100GBと20GBのプランを選べて、1,958円~利用できる安さが魅力です。30日間のお試し期間があるため、初めてのポケット型Wi-Fiで不安という方でも安心です。

月額330円(税込)で契約期間の縛りなしオプションをつければ、解約金を気にしないでいつでも解約可能。短期間だけWi-Fiが欲しい方にも最適です。

\ たっぷり100GB使い放題 /
1ヶ月お試しモニター実施中!

料金が安いおすすめのホームルーター契約先5選

次に「自宅用の安いWiFi」として本記事がもっともおすすめするホームルーターのおすすめ契約先を5つ紹介します。

実質月額を比較して、独自にピックアップしたおすすめランキングは次の通りです。

  • モバレコAir
  • WiFi革命セット
  • UQ WiMAX
  • 縛られないWiFi
  • ドコモ home 5G

主な項目を一覧表で比較してみましょう。

ホームルーターおすすめ5社比較表

スクロールできます
サービス名実質月額料金データ容量
通信回線
実測値※5
端末代主なキャンペーン詳細
モバレコAir3,862円/月
(48か月利用の場合)
無制限※15G
155.32Mbps
実質0円
(71,280円)
最大49,200円キャッシュバック公式サイト
WiFi革命セット4,622円/月
(48か月利用の場合)
ホームルーター:無制限※1
ポケット型Wi-Fi:100GB
5G
155.32Mbps
ホームルーター:実質0円(71,280円)
ポケット型Wi-Fi:31,680円
最大40,000円キャッシュバック公式サイト
UQ WiMAX4,960円/月
(36か月利用の場合)
月間データ容量 制限なし※25G
122.76Mbps
キャンペーン適用で5,940円
(27,720円)
端末代最大21,780円割引公式サイト
縛られないWiFi4,400円/月
(12か月利用の場合)
無制限※35G
122.76Mbps
無料
(レンタル)
当サイトからの申し込みで事務手数料無料公式サイト
home5G4,970円/月
(36か月利用の場合)
無制限※45G
180.57Mbps
実質無料
(71,280円)
15,000円キャッシュバック公式サイト

※1 ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※3 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

※4 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
※5 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)モバレコAirの数値がないため、Airターミナル5の数値を参照しています。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1位:モバレコAir|実質月額最安の3,000円台

参照元:モバレコAir

モバレコAirのおすすめポイント
  • 実質月額料金が紹介ホームルーター中最安
  • ソフトバンクエアーと同じホームルーターをより安く使える
  • 乗り換え時の違約金などを最大10万円まで高額還元
  • 端末代が実質無料になる特典あり
  • データ容量は実質無制限
  • Softbank、Y!mobileのスマホとセット割が使える

モバレコAir概要

プラン名端末購入
端末タイプホームルーター
回線サービスSoftBank
月額料金1カ月目:770円、2~36カ月目:4,730円/月、37カ月目~:5,368円/月(「モバレコAir グッドプライス キャンペーン(36回)」適用時)
実質月額料金3,862円/月(48か月利用の場合)
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度2.7Gbps(下り)※2
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

モバレコAirの主なキャンペーン

■月月割(48回)
内容:端末代実質無料 1,485円/月割引(48回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir グッドプライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(638円~4,598円/36回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir限定月額キャッシュバック
内容:キャッシュバック46,800円
開催期間:終了日未定

■Wi-Fiストア限定キャッシュバック
内容:キャッシュバック+2,400円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度※2
  • 155.32Mbps


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)モバレコAirの数値がないため、Airターミナル5の数値を参照しています。

月額料金が安いおすすめのホームルーター1位は、モバレコAirです。実質月額は3,862円と、記事内で紹介するホームルーター中もっとも安く利用できます

独自の割引やキャッシュバックが充実していて、ソフトバンクのホームルーターサービス ソフトバンクAirと、同じ端末・回線をより安い料金で利用できるお得さが魅力です。

ソフトバンクAir公式のキャンペーンも利用でき、乗り換え時の違約金などを最大10万円まで還元してくれる「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」が使えるのも嬉しいポイント。

還元金額の上限が高額なことに加え、他社サービス解約時に発生する契約解除料金だけでなく、撤去費用、ホームルーターやモバイルWi-Fiルーター端末を購入した場合の残債まで対象になります。

乗り換えをサポートするこうしたキャンペーンは他社でも提供していますが、契約解除料のみが対象の場合も多く、還元金額の上限も20,000万円~40,000万円程度が中心です。その点モバレコAirは、安くWi-Fiを乗り換えたい人にとっても非常におすすめのサービスと言えるでしょう。

当サイト経由限定で、通常キャッシュバック46,800円に追加で+2,400円キャッシュバックキャンペーン実施中です!気になる方は下記リンクからお申し込みください。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

安さを追求するなら! Airターミナル5も選べる!(在庫限り)

モバレコAirでは、在庫限りでAirターミナル5を購入するプランも選べます

1つ旧型の端末のため、通信速度などのスペックは最新モデルよりやや劣るものの、利用料金がAirターミナル6より安く、実質月額料金(36ヶ月利用の場合)約2,900円でホームルーターを利用できます。

Airターミナル5の申し込みは、専用のページで受付中です。下のボタンから詳細チェック&申し込みできます!

\ 実質月額料金約2,900円 /
Airターミナル5
の専用ページはこちらから!

2位:WiFi革命セット|ホームルーターとポケット型Wi-Fiが2台で安い

参照元:Wi-Fi革命セット

Wi-Fi革命セットのおすすめポイント
  • ホームルーターとポケット型Wi-Fiの2台が安く使える
  • 乗り換え時の違約金などを最大10万円まで高額還元
  • ホームルーターはデータ容量無制限
  • Softbank、Y!mobileのスマホとセット割が使える

WiFi革命セット概要

スクロールできます
サービスモバレコAirONE MOBILE
端末タイプホームルーターポケット型Wi-Fi
回線サービスSoftBankクラウドSIMによる複数種類の回線
月額料金1か月目:770円、2~36か月目:3,850円、37か月目~:7,568円/月(「革命で超おトク割」適用時)
実質月額料金4,622円/月(48か月利用の場合)
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)31,680円
契約期間なし
月間データ容量無制限※1100GB※2
最大通信速度2.7Gbps(下り)※3150Mbps※3
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 月間容量を超過後は当月末まで概ね128Kbpsに速度制限となり、翌月1日の午前0時に解除されます。

WiFi革命セットの主なキャンペーン

■月月割-モバレコAir(48回)
内容:端末代実質無料 1,485円/月割引(48回)  
開催期間:終了日未定

■革命で超おトク割-モバレコAir(36回)
内容:月額料金割引(1,738円~4,598円/回)
開催期間:終了日未定

■革命で超おトク割-ONE MOBILE(48回)
内容:月額料金割引(770円~2,970円/回)
開催期間:終了日未定

■WiFi革命セットキャッシュバックキャンペーン
内容:当サイトからの申し込みで最大40,000円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度※2
  • 155.32Mbps(ホームルーター)


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)モバレコAirの数値がないため、Airターミナル6の数値です。

安さでおすすめのホームルーター2つ目は、WiFi革命セットです。

ホームルーター「モバレコAir」とポケット型Wi-Fi「ONE MOBILE」のお得なセットで、ホームルーターの月額料金に800円ほどプラスするだけの料金でポケット型Wi-Fiも利用できます。

ポケット型Wi-Fiは100GBまでの上限がありますが、ホームルーターは5G対応でデータ容量無制限で使えるので、自宅ではホームルーター、外出先ではポケット型Wi-Fiと使い分けることで、家でも外でも存分にWi-Fiが使えます。

提供ホームルーターはモバレコAirなので、乗り換え時の違約金や端末の残債などが最大10万円まで還元される「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」が利用でき、乗り換えの費用を抑えたい人にもおすすめです。

Wi-Fiストア限定の最大40,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催しているので、気になる方は以下のボタンからチェックしてみてください。

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大40,000円キャッシュバック実施中!

3位:UQ WiMAX|UQ WiMAXおトク割で安くなる

UQ WiMAX

参照元:UQ WiMAX 公式サイト

UQWiMAXのおすすめポイント
  • UQ WiMAXおトク割でWiMAXの最新端末が最大21,780円割引
  • WiMAX回線の提供元運営の安心感
  • 月間データ容量 制限なし※で使える
  • au、UQ mobileのスマホとのセット割が使える
  • 15日間無料で試せる「Try WiMAX」がある

※スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

UQ WiMAX概要

プラン名WiMAX +5G ギガ放題プラスS
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
回線サービスau、WiMAX
月額料金課金開始月~13カ月目:4,268円/月、14カ月目~:4,950円/月、(「WiMAX +5G割」適用の場合)
実質月額料金4,960円/月(36か月利用の場合)
端末代金最大27,720円
契約期間なし
月間データ容量制限なし※1
最大通信速度※2、※3Speed Wi-Fi DOCK 5G 01:3.5Gbps(下り)、Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)、Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割au・UQ モバイル
未成年の対応クレジットカードをお持ちでない場合は、親権者名義のカードや口座振替で申し込めます。申込時には親権者同意書と本人確認書類が必要です。

※1 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 5G SAに対応しています。5G SAは一部エリアで提供しています。
※3 ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

UQ WiMAXの主なキャンペーン

■WiMAX +5G割
内容:13カ月間月額料金から682円/月割引
期間:終了日未定

■UQ WiMAXおトク割
内容:端末代最大21,780円割引
期間:終了日未定
※キャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。

平均実測下り速度※2
  • 122.76Mbps(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)


※2 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています(2025年8月18日調査)。

月額料金が安いおすすめのホームルーター3つ目は、UQ WiMAXです。WiMAX回線の運営・提供元であるUQコミュニケーションズ株式会社が運営していて、実店舗も多く構え、サポートも充実しているなど、WiMAX本家ならではの安心感も魅力です。

端末代が最大21,780円割引になる「UQ WiMAXおトク割」を実施していて、最大通信速度4.2GbpsのWiMAXの最新ホームルーターを5,940円とお得な価格で購入できます。

UQ WiMAXには、WiMAXの端末を15日間無料で試用できる「Try WiMAX」があるのも大きな特徴です

最新のホームルーターをレンタルして自宅で試用できるので、「電波の入りを確認したい」「ホームルーターを初めて使うので通信速度に不安がある」といった人も安心して契約できます。

\ 口座振替の手数料が無料! /
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!

4位:縛られないWiFi|端末レンタルで短期利用でも安い

縛られないWiFi

参照元:縛られないWiFi

縛られないWiFiのおすすめポイント
  • 1年縛りのプランならWiMAXのホームルーター最安級
  • 端末がレンタルなので短期間の利用にも適している
  • データ容量無制限
  • WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料

縛られないWiFi概要

スクロールできます
サービス5Gギガ放題プラン50GBプラン30GBプラン
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
ポケット型Wi-Fi
回線サービスau、WiMAXクラウドSIM(docomo、KDDIエリア)
月額料金①縛られないコース:4,840円/月
②1年お得コース:4,400円/月
縛られないコース:3,740円/月縛られないコース:3,190円/月
実質月額料金①4,840円/月(36か月利用の場合)
②4,400円/月(12か月利用の場合)
3,740円/月(36か月利用の場合)3,190円/月(36か月利用の場合)
端末代金無料
契約期間①なし、②1年
月間データ容量無制限※130GB※250GB※2
最大通信速度※3ホームルーター 4.2Gbps(下り)
ポケット型Wi-Fi 3.9Gbps(下り)
150Mbps
スマホセット割なし

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 月間容量を超過すると月末まで128Kbpsの通信制限がかかります。
※3 下り通信速度です。表記の通信速度は送受信時の技術企画上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器などに応じて変化します。詳しくは機器の仕様やホームページをご確認ください。

縛られないWiFiの主なキャンペーン

■以前ご利用いただいていた方限定!事務手数料無料
内容:端末発送メールに記載のクーポンURL内からの申し込みで事務手数料無料

■WiFiストア限定!事務手数料無料
内容:当サイトからの申し込みで事務手数料無料
開催期間:いずれも終了日未定

平均実測下り速度
  • 122.76Mbps(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめのホームルーター4つ目は、縛られないWiFiです。

1年おトクコースは、1年間の契約期間縛りはあるものの実質月額4,400円と、記事内で紹介しているWiMAXホームルーターでもっとも手ごろな実質月額料金で利用できます。

ホームルーターの端末は数万円と高額なため、数か月から1年程度の短期の利用で購入するのは割高ですが、縛られないWiMAXは端末がレンタルで利用料は月額料金に含まれているので、短期間で解約した場合も大きな負担は避けられます。

一方、注意したいのは、レンタルできる端末が最新機種とは限らないこと、中古品であることです。とはいえ、どれも動作チェック・除菌済みの端末なので安心して使用可能です。

\ WiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

5位:home 5G|通信速度で人気!ドコモユーザーにおすすめ

参照元:home5G

home 5Gのおすすめポイント
  • 通信速度の速さ、通信の安定性に定評がある
  • 端末代が実質無料になる特典がある
  • 15,000円のキャッシュバックが受け取れる
  • データ容量は実質無制限
  • ドコモのスマホとのセット割がある

home 5G概要

プラン名home 5G プラン
端末タイプホームルーター
回線サービスdocomo
月額料金5,280円/月
実質月額料金5,001円/月(36か月利用の場合)
端末代金73,260円(「月々サポート」で実質0円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度4.2Gbps(下り)
スマホセット割ドコモ

※1 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。

home5Gの主なキャンペーン

■月々サポート
内容:購入機種に応じた「月々サポート割引額」を毎月の利用料金から割引

■home5G乗り換え特典
内容:他社からの乗り換えでdポイント最大22,000ptプレゼント

■home 5G キャッシュバックキャンペーン
内容:NNコミュニケーションズからhome5Gを申し込み、キャッシュバック特典振込時点まで継続して利用で15,000円キャッシュバック

平均実測下り速度
  • 180.57Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめのホームルーター5位は、ドコモのhome 5Gです。

ドコモhome5Gは、料金が高いイメージがあるかもしれませんが、端末代実質無料やキャッシュバックにより、比較的安い実質月額料金で利用できます。

home 5G最大の魅力は、ドコモならではの通信速度の速さと安定性です。ホームルーターでも速さにこだわりたい人は、ぜひチェックしてみましょう。

ドコモのスマホユーザーなら、毎月スマホの月額料金からスマホ1台あたり1,100円割引されるスマホとのセット割が利用できるので、ドコモユーザーには特におすすめです。

下記からの申し込みで、最短1ヶ月で受け取りできる15,000円のキャッシュバック特典があります。気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

\ 新規申し込みなら最短1ヶ月で /
15,000円キャッシュバック

料金が安いおすすめの光回線契約先5選

自宅で開通工事ができるなら安定した高速通信が可能な光回線がおすすめです。

光回線は、契約中の携帯キャリアとのセット割を利用することで、携帯電話の月額が安くなります。おすすめの光回線の契約先は、以下5つです。

  • SoftBank 光
  • auひかり
  • So-net光
  • ドコモ光
  • NURO光

それぞれ詳しく見ていきましょう。

スクロールできます
サービス名実質月額料金月額料金実測値(下り)工事費主なキャンペーン詳細
SoftBank 光マンション:1,646円/月
戸建て:3,186円/月
(24か月利用の場合)
マンション:4,180円/月
戸建て:5,720円/月
517.12Mbps31,680円
(キャンペーンで実質無料)
最大40,000円キャッシュバック公式サイト
auひかりマンション:4,156円/月
戸建て:5,546円/月

(36か月利用の場合)
マンション:4,180円/月
戸建て:5,610円/月
639.01Mbpsマンション:33,000円
戸建て:48,950円
(キャンペーンで実質無料)
工事費実質無料キャンペーン公式サイト
So-net光マンション:3,457円/月
戸建て:3,503円/月

(24か月利用の場合)
マンション:4,895円/月
戸建て:5,995円/月
337.09Mbps29,040円
(キャンペーンで実質無料)
23か月目まで月額料金1,980円キャンペーン公式サイト
ドコモ光マンション:3,913円/月
戸建て:5,233円/月

(24か月利用の場合)
マンション:4,400円/月
戸建て:5,720円/月
461.81Mbps22,000円
(キャンペーンで実質無料)
最大35,000円キャッシュバック公式サイト
NURO光マンション:2,831円/月
戸建て:3,264円/月

(36か月利用の場合)
マンション:3,850円/月
戸建て:5,200円/月
813.54Mbps44,000円
(キャンペーンで実質無料)
最大85,000円キャッシュバック公式サイト

SoftBank光|乗り換えキャンペーンあり!ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ

参照元:ソフトバンク光(株式会社 LifeBank)

 

SoftBank光のおすすめポイント
  • 工事費が実質無料
  • LifeBank限定月額料金割引キャンペーンで実質月額が安い
  • 最大40,000円のキャッシュバックあり
  • SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンあり

SoftBank光(株式会社LifeBank )概要

月額料金
(2年自動更新タイプ)
一戸建て:5,720円
集合住宅:4,180円
実質月額マンション:1,646円/月
戸建て:3,186円/月
(24か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
工事費:26,400円(実質無料)
契約年数2年
スマホとのセット割ソフトバンク・Y!mobile
キャンペーン・SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
・最大40,000円キャッシュバック
・LifeBank限定月額料金割引キャンペーン
平均実測下り速度
  • 517.12Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

月額料金が安いおすすめの光回線契約先の1つ目は、NTTの光ファイバー回線を利用した光回線サービスの1つ、ソフトバンクが提供する「SoftBank光」です。

SoftBank 光は申込代理店「株式会社LifeBank」から申し込み、指定のオプションに加入すれば、最大40,000円のキャッシュバックや限定月額割引キャンペーンも適用され、月額料金も安くなります。

さらに「おうち割 光セット」を適用することで、ソフトバンクは最大1,100円/月、Y!mobileなら最大1,650円/月割引になります。最大10回線まで適用されるため、ソフトバンクやY!mobileユーザーの人数分お得になります。

また、他社から乗り換える際の違約金や撤去工事費を最大10万円まで還元してくれる「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」も実施中。 安い光回線を探しているなら下記リンクからお申し込みください。

\ SoftBank 光 新規お申込みで /
最大40,000円キャッシュバック中!

auひかり|高額キャッシュバックあり!au・UQ mobileユーザーにおすすめ

参照元:auひかり(株式会社 25)

auひかりのおすすめポイント
  • 工事費は実質無料
  • 最大126,000円のキャッシュバックあり
  • au・UQ mobileユーザーはスマホのセット割があり
  • プロバイダ料金込みでお得
  • auひかり乗りかえスタートサポートあり

auひかり(株式会社25)概要

月額料金一戸建て:5,610円~
マンション:4,180円
初期費用事務手数料:3,300円
工事費用:41,250円(ホームタイプ)/33,000円(マンションタイプ)
契約年数ホームタイプ:ずっとギガ得プラン/3年
マンションタイプ:お得プランA/2年
スマホとのセット割au、UQ mobileモバイル
キャンペーン工事費実質無料
【auひかり ホームの場合】
最大126,000円還元
【auひかり マンションの場合】
最大100,000円還元
平均実測下り速度
  • 639.01Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめの光回線2つ目は、KDDIが提供するauひかりです。NTTのフレッツ光回線とは別に独自の光ファイバーを利用した光回線です。独自回線のため、混雑が起こりにくく、高速通信が期待できることが大きなメリットです。

auひかりは、特典が適用されれば工事費が実質無料になり、初期費用を抑えて利用できます。

auひかりの申込代理店「株式会社25」から申し込みすれば、最大126,000円のキャッシュバックが受け取れます。乗り換えサポートもあるため、他社からも気軽に乗り換え可能。通常、フレッツ光を申し込むと別途プロバイダ料金がかかりますが、auひかりの料金にはプロバイダ料金が含まれていることも特徴です。

auひかりは下記リンクからの申し込みで、キャッシュバックを1万円増額中です。ぜひ、チェックしてみてください。

\ 以下の公式サイトからauひかりに乗り換えると /
合計最大126,000円還元を実施中!

So-net 光|au・UQ mobileユーザーならセット割もあり

参照元:So-net 光

So-net 光 プラスのおすすめポイント
  • v6対応ルーターレンタルが6か月無料
  • 開通までモバイルルーターを1ケ月無料でレンタルできる
  • au・UQ mobile・NUROモバイルユーザーはスマホのセット割がある

So-net 光 プラス概要

月額料金一戸建て(新設):5,995円
マンション(新設):4,895円
初期費用事務手数料:3,500円
工事費用:29,040円
契約年数2年
スマホとのセット割au、UQ mobile、NUROモバイル
キャンペーン1~23か月目まで月額料金1,980円
Wi-Fiルーター永年無料
高速帯域オプションさくさくスイッチ初月無料(月額1,100円)
平均実測下り速度
  • 337.09Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめの光回線3つ目は、So-net 光 プラスです。ソニーネットワークコミュニケーションズ社が提供する光回線サービスで、全国どこでも利用できます。

1~23か月目まではS,M,Lプランどれでも1,980円で利用できます。安い料金で、光回線を使ってみたい方にお勧めです。

auやUQ mobile、NUROモバイルユーザーはスマホのセット割が適用され、さらにお得に利用できます。光回線はWi-Fiを使うために、別途Wi-Fiルーターが必要ですが、So-net 光 プラスなら永年無料でレンタルできることもポイントです。

光回線は開通までに時間がかかることがありますが、So-net 光  プラスなら1ケ月無料でモバイルルーターをレンタルできるため、すぐにWi-Fiがほしい方でも安心です。

\ ずっとおトクなワンプライス /
So-net 光 S

ドコモ光|ドコモユーザーにおすすめ

ドコモ光(NNコミュニケーションズ)

参照元:ドコモ光(株式会社NNコミュニケーションズ)

ドコモ光おすすめポイント
  • 最大35,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 公式特典のdポイントプレゼントがある
  • 新規申し込みやフレッツ光・コラボ光回線からの乗り換えは工事費無料
  • スマホとのセット割がある
  • dポイントが貯まる

ドコモ光概要

スクロールできます
住居タイプ        戸建て集合住宅
回線タイプドコモ光 10ギガドコモ光 1ギガドコモ光 10ギガドコモ光 1ギガ
月額
料金
タイプA6,380円8,030円5,720円7,370円6,380円8,030円4,400円5,500円
タイプB6,600円8,250円5,940円7,590円6,600円8,250円4,620円5,720円
契約期間2年なし2年なし2年なし2年なし
事務手数料                  3,300円
工事費【新規申し込み】
新規申込特典でネット回線工事料無料(通常22,000円)
※フレッツ光または提携CATVのインターネット接続サービスからのきりかえ・設置場所の移転のお申込みの場合は対象外
回線                  NTT回線
最大通信速度10Gbps(下り)1Gbps(下り)10Gbps(下り)1Gbps(下り)
スマホセット割                  有(ドコモ)
ドコモ光の主なキャンペーン

【NNコミュニケーションズ限定特典】
■10ギガ新規申込で35,000円キャッシュバック
■1ギガ新規申込で25,000円キャッシュバック
■ドコモ光10ギガ転用・事業者変更申込で20,000円キャッシュバック
開催期間:いずれも終了日未定

【ドコモ光公式特典】
■ドコモ光 乗り換え特典
内容:他社解約金のうち最大25,000ポイントプレゼント
開催期間:終了日未定

■ドコモ光 10ギガ基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン
内容:月額料金最大6か月間500円/月、3,300dポイント進呈
開催期間:終了日未定

平均実測下り速度
  • 461.81Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめの光回線4つ目は、ドコモ光です。フレッツ光回線を使用した、NTTドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線です。ドコモ光は大手通信業者の安心感があり、利用者の満足度も高いサービスです。

申込代理店「NNコミュニケーションズ」で申し込むと最大で35,000円キャッシュバックされる特典があります。また、新規申込やフレッツ光やコラボ光回線からの乗り換えでは工事費が無料になる点もメリットです。

ドコモのirumo・eximoユーザーなら、スマホとのセット割が適用され、最大1,100円/月割引されます。最大20回線まで割引が適用されるので、家族にドコモユーザーが多いとそれだけお得です。ドコモ光が気になる方は、下記サイトをチェックしてください。

\ 10ギガ新規特典!最短1ヶ月進呈 /
35,000円キャッシュバック実施中!

NURO光|最大通信速度2Gbpsで高速!最大85,000円のキャッシュバックもあり

参照元:NURO光

NURO光のおすすめポイント
  • 最大85,000円キャッシュバック
  • 工事費は実質無料
  • あんしん乗り換えサポートあり
  • フレッツ光の2倍の通信速度

NURO光概要

月額料金(2ギガプラン)戸建て:5,200円
マンション:3,850円
初期費用事務手数料:3,300円
工事費:44,000円(実質無料)
契約年数戸建て:3年
マンション:契約期間なし
スマホとのセット割ソフトバンク・NUROモバイル
キャンペーン最大85,000円キャッシュバック
基本工事費実質無料
あんしんのりかえサポートで最大20,000円還元
平均実測下り速度
  • 813.54Mbps

※ 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月18日調査)

安さでおすすめの光回線5つ目は、NURO光です。SONYグループの企業、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線で、独自回線を使用しており、光回線とプロバイダが一体になっています。

NURO光は独自回線を利用しています。下り最大通信速度は、理論値でフレッツ光の2倍の2Gbps*。そのため、とにかく通信速度にこだわる方におすすめの光回線です。

*「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。

NURO光は月額料金の安さも魅力。マンションタイプの場合、2年目までの月額料金が3,850円と他よりも安い料金で利用できます。

工事費は実質無料で、NURO 光 2ギガ(3年契約)に 新規入会し、NURO光開通から6ヶ月後にマイページに届くメールに届く受け取り手続きのご案内メールに従い手続きをすれば、最大85,000円のキャッシュバックも受け取れます。NURO光が気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

\ 公式サイト限定 /
最大85,000円現金キャッシュバック実施中!

用途別!安さでおすすめのWi-Fi

安いWi-Fiと一口に言っても、用途や重視するポイントによって最適なサービスが違うのは前述した通りです。そこでここでは、用途別に安さでおすすめのWiFiを紹介します。

ホームルーター・光回線・ポケット型Wi-Fiの種類を問わずピックアップするので、「どのWi-Fiが自分に適しているか分からない」と悩んでいる人もぜひ参考にしてください。

マンションでもOK!自宅用の安いWi-Fiなら「モバレコAir」

参照元:モバレコAir

主に自宅メインでWi-Fiを使うなら、快適さとコストのバランスがよいホームルーターがおすすめです。

WiFiストアが実施した独自アンケートによると、約7割もの人が「Wi-Fiのための回線工事ができない」と回答しています。その点ホームルーターは工事不要で利用でき、マンションや賃貸物件など回線工事ができない場合も問題ありません。

WiFiストア独自アンケート
【Q】自宅でWi-Fiを利用するのに回線工事はできる?

※データソース:WiFiストア独自アンケート(2025年7月実施 回答数251)

特におすすめは、ホームルーターの中でも比較中もっとも安い「モバレコAir」です。端末も実質無料のため、初期費用を抑えて利用できることもポイントです。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

\ Airターミナル6より月額料金が安い /
Airターミナル5専用ページはこちら

一人暮らしで安さ優先なら「楽天モバイル」

参照:楽天モバイル

利用人数・接続端末ともに少ない一人暮らしであれば、利用料が安く、外出先でも利用できるポケット型Wi-Fiがおすすめです。

総務省の「家計消費状況調査2024年報調査」でも、月の「インターネット接続料」は2人以上の世帯が4,447円なのに対し、単身世帯は2,647円と、一人暮らしの方が安くWi-Fiを使っている人が多いことがわかります。

※データソース:総務省「家計消費状況調査結果」より引用

ポケット型Wi-Fiの中でも特におすすめの楽天モバイルは、使用したデータ容量に応じて利用料金が自動で変わるのでデータ容量が少ない人も無駄がありません。20GBを超え、無制限※で使っても実質月額は3,278円とネットをたくさん使いたい人も安心です。

※ 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり

\ 端末1円キャンペーン実施中 /
さらに事務手数料も無料!

ホームルーターとポケット型Wi-Fi両方欲しいなら「WiFi革命セット」

参照元:Wi-Fi革命セット

ホームルーターとポケット型Wi-Fiを2台持ちすると、自宅ではより高速かつ無制限のホームルーターを使いつつ、外出先でもWi-Fiが使えます。

WiFiストアが実施した独自アンケートによると、約半数近くの人が「自宅と外出先」両方で使いたいと回答。自宅はもちろん、外出時にも利用したい人も多いようです。

WiFiストア独自アンケート
【Q】Wi-Fiをどこで使う?

Wi-Fiを使いたい場所

※データソース:WiFiストア独自アンケート(2025年7月実施 回答数251)

2台持ちしたい人におすすめなのが、WiFi革命セットです。ホームルーターとポケット型Wi-Fiのセットをお得な割引価格で利用できます。

ホームルーターの料金に800円ほどプラスするだけでポケット型Wi-Fiが利用できるので、2台持ちは費用が気になって諦めていたという人にもおすすめです。

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大40,000円キャッシュバック実施中!

海外利用OK!出張や旅行でも使うなら「ZEUS WiFi」

ZEUS WiFi

参照元:ZEUS WiFi

今や生活の必需品となっているスマホやタブレットは、海外旅行でも手放せません。

旅行や出張などで海外に行く機会の多い人は、国内・海外の両方で利用可能なWi-Fiを選ぶと、旅行のために専用の端末の受け取りや返却の手間がかかりません。

海外での利用におすすめのポケット型Wi-Fiは、ZEUS WiFiです。事前に海外データプランを購入しておけば、国内で使っている端末をそのまま海外でも利用できます。

ギガ数の異なる数種類のプランがあり、無駄のないプランを選択できます。

\ 神コスパキャンペーン実施中! /
初月から最大24ヶ月大幅値引き!

安いWi-Fiに関するよくある質問

安いWi-Fiに関するよくある質問にまとめて回答します。

一人暮らしにおすすめのWi-Fiは?

一人暮らしにおすすめのWi-Fiは、ポケット型Wi-Fi、またはホームルーターです。

賃貸物件が主なこと、卒業や転勤など引っ越しの可能性も持ち家より高いこと、利用人数が少なくデバイスも少なめなことから、工事なしで利用できるWi-Fiがおすすめです。

自宅のみで使い、通信速度も重視するならホームルーター。できるだけ安く使いたい、外出先でも利用したい、邪魔にならないサイズがよいならポケット型Wi-Fiがおすすめです。

以下の記事では、一人暮らしに適したWi-Fiをまとめています。興味のある方は、こちらもご覧ください。

マンションにおすすめのWi-Fiは?

マンションにおすすめのWi-Fiは、ポケット型Wi-Fi、またはホームルーターです。

光回線の開通工事は、家主や管理会社(賃貸の場合)の許可が必要です。購入した物件でも、管理組合の許可が必要な場合があります。

工事が不可の物件もあるため、工事不要で利用できるホームルーター、ポケット型Wi-Fiがよいでしょう。家族で利用する場合は、同時接続できるデバイス数が多く、電波の届く範囲も広いホームルーターが適しています。

戸建てにおすすめのWi-Fiは?

戸建てにおすすめのWi-Fiは、ホームルーター、または光回線です。

戸建ての場合、ルーターのある部屋とは別の階でもネットを利用するため、ポケット型Wi-Fiではやや力不足です。

できるだけ安く使いたい場合は、ホームルーターがおすすめです。一方、通信速度を重視したい場合は、光回線の中でコスパのよいサービスを選ぶのがよいでしょう。

無制限で使える安いWi-Fiはある?

データ容量無制限で使えて、なおかつ安いWi-Fiはあります。

ホームルーターなら実質月額料金3,862円の「モバレコAir」、ポケット型Wi-Fiなら実質月額料金3,143円の「楽天モバイル」がおすすめです。

ただし、ホームルーターやポケット型Wi-Fiは、データ容量に制限を設けていないプランでも、一度に大量のデータを利用したり、混雑の状況によっては通信速度が制限される可能性があります。そのため「実質無制限」と呼ばれています。

通信速度制限のない「完全無制限」を希望する場合は、光回線を選びましょう。

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大40,000円キャッシュバック実施中!

短期利用が安いWi-Fiは?

Wi-Fiの利用期間が短い場合、高額な初期費用や契約期間の縛りがあるサービスの利用は割高です。

そのためWi-Fiを短期間だけ安く利用するには、端末をレンタルできるホームルーター、ポケット型Wi-Fiで、契約期間の縛りがないサービスがおすすめです。

また、レンタルではありませんが、端末代が1円になるキャンペーンがあり、契約期間の縛りがない楽天モバイルのポケット型Wi-Fiも短期間利用の安さでおすすめのWi-Fiの1つです。

以下の記事では、レンタルできるホームルーター、ポケット型Wi-Fiを紹介しているのでぜひご覧ください。

料金が安いWi-Fiまとめ

本当に安いWiFiを見つけるには、まず利用目的に応じたWi-Fiを選び、その中で安いサービスを選ぶのがおすすめです。

Wi-Fiにはそれぞれ以下のような特徴があります。

Wi-Fiごとの主な特徴
  • ホームルーター
    コスパと手軽さに優れた自宅用おすすめWi-Fi
  • 光回線
    快適さ重視の自宅用Wi-Fi
  • ポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)
    少量使いにおすすめの持ち運び可能ルーター

サービスを比較する際は、いわゆる定価の月額料金だけでなく、端末代や工事などその他の費用、キャンペーンや特典、キャッシュバックなどの割引額を加味した「実質月額料金」で比較しましょう。

本記事が特におすすめする「安くておすすめのWiFi」は、ホームルーターならモバレコAir、ポケット型Wi-Fiなら「楽天モバイル」、ホームルーターとポケット型Wi-Fiの2台持ちならWi-Fi革命セットです。

この記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのWi-Fiを見つけてください。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

\ Airターミナル6より月額料金が安い /
Airターミナル5専用ページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。

今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

目次