※本記事の料金表示は全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。
WiMAXは、自宅でも外出先でも快適にインターネットを利用できる便利な通信サービスです。しかし、「実際の速度はどのくらい?」「速度制限はあるの?」「遅くなったときはどうすればいい?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
この記事では、WiMAXの通信速度に関する基本情報から、速度制限がかかる条件、解除方法まで詳しく解説します。さらに、WiMAXのメリット・デメリットやおすすめのプロバイダについても紹介するので、契約を検討している方にとって役立つ内容となっています。
\ 口座振替の手数料が無料! / 
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!
【結論】おすすめのWiMAXはUQ WiMAX


WiMAXを選ぶ際、通信速度の安定性やコストパフォーマンスは重要なポイントです。数あるプロバイダの中でも、UQ WiMAXは通信品質、料金プラン、エリアの広さにおいて優れたバランスを持つサービスとして、多くのユーザーに選ばれています。
特に、WiMAXの本家であるUQ WiMAXは、回線の最適化やサポート体制が整っており、安定した通信環境を求める人にとって安心の選択肢となるでしょう。
また、UQ WiMAXは「WiMAX +5G」という最新の通信規格に対応しており、従来のWiMAX 2+よりも高速で安定した通信が可能です。さらに、契約プランもシンプルでわかりやすく、長期間利用する際のコストメリットも大きいです。
この先の記事では、WiMAXの実測値、なぜUQ WiMAXがおすすめなのか、その理由などを詳しく解説していきます。
\ 口座振替の手数料が無料! / 
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!
WiMAXの通信速度実測値一覧
WiMAXの通信速度を実際の利用環境ごとに測定し、デバイス別に比較しました。
| デバイス名 | 回線タイプ | プロバイダ | 地域 | 平均Ping値 (ms) | 平均ダウンロード速度 (Mbps) | 平均アップロード速度 (Mbps) | 
| Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | ホームルーター | 楽天モバイル | 大阪府豊中市 | 39.6 | 266 | 24.16 | 
| Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | ホームルーター | 楽天モバイル | 岐阜県恵那市 | 38.5 | 779.79 | 111.45 | 
| Speed Wi-Fi 5G X11 | モバイルWiFi | UQコミュニケーションズ | 東京都中野区 | 98 | 391 | 101.44 | 
| Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | モバイルWiFi | BIGLOBE | 兵庫県高砂市 | 28 | 491.98 | 36.78 | 
| WiMAX HOME 01 | ホームルーター | UQコミュニケーションズ | 東京都江東区 | 35.3 | 60.68 | 3.9 | 
参考:https://minsoku.net/speeds/service_types/wimax
WiMAXの実測値をデバイスごとにまとめた結果、Speed Wi-Fi HOME 5G L12(岐阜県恵那市)が特に高速で、ダウンロード速度が最大779.79Mbps、アップロード速度が111.45Mbpsに達しました。特に5G対応のホームルーターが、安定した高速通信を示しています。
一方、モバイルWiFiタイプでは、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01(兵庫県高砂市)がダウンロード速度491.98Mbps、Ping値28.0msと、速度と安定性のバランスが良好です。
また、Speed Wi-Fi 5G X11(東京都中野区)は、ダウンロード速度391.0Mbpsと高速ですが、Ping値が98.0msと遅延が大きい点が課題です。
WiMAX 2+の平均値としては、ダウンロード速度が204.34Mbpsであり、WiMAX +5G対応デバイスと比べるとやや遅めですが、日常利用には十分な速度です。
デバイス選びでは、自宅利用か持ち運び利用か、また利用エリアを考慮し、最適なモデルを選択することが重要です。
快適に使える通信速度はどれくらい?
日常的に「快適と感じる」通信速度は、使うサービスや利用シーンによって異なります。以下に代表的な用途別の目安をまとめました。
| 利用シーン | 推奨下り速度 | 推奨上り速度 | ポイント | 
| SNS・Web検索 | 5〜10 Mbps | 1〜3 Mbps | 軽い操作なら十分 | 
| 動画視聴(標準) | 5〜15 Mbps | 1〜3 Mbps | 標準画質は低速でも快適 | 
| 動画視聴(高画質) | 10〜25 Mbps以上 | 1〜5 Mbps | 高画質は安定回線が必要 | 
| オンライン会議(Zoom等) | 10〜30 Mbps | 10〜30 Mbps | 双方向通信なので上りも重要 | 
| オンラインゲーム | 10〜30 Mbps | 10〜30 Mbps | 速度よりもPing(30ms以下)が重要 | 
動画やオンライン会議に必要な速度
NetflixやYouTubeを高画質で楽しむなら最低 10〜20 Mbps が必要です。また、ZoomやTeamsでのオンライン会議では、映像と音声の双方を安定してやり取りするために 上下10 Mbps以上 を確保したいところです。ビジネス用途では特に上り速度も重要になります。
ゲームやクラウドサービスに必要な条件
オンラインゲームでは速度よりも Ping値(遅延の少なさ) が快適さを左右します。30ms以下が目安で、応答速度が遅いと「ラグ」が発生しやすくなります。クラウドゲームでは 25〜50 Mbps 程度の安定した速度があれば、滑らかにプレイできます。
WiMAXの速度制限はどのくらいでかかる?
WiMAXは基本的に高速通信が可能ですが、一定の条件を超えると速度制限が発生することがあります。速度制限の基準は、契約しているプランや利用状況によって異なります。
ここでは、WiMAX +5GとWiMAX 2+それぞれの速度制限の条件について詳しく説明します。
WiMAX+5Gの場合
WiMAX +5Gは、WiMAX 2+と比較して通信速度が向上し、基本的にはデータ通信量の制限がありません。しかし、一部の条件下では速度制限が発生する可能性があります。特に、短期間で大量のデータを消費した場合や、「プラスエリアモード」を利用する際には注意が必要です。
WiMAX +5Gの速度制限の条件
WiMAX +5Gでは、「混雑時や短期間に大容量の通信を行った場合、一時的に通信速度が制限される可能性がある」という仕組みがあります。また、「プラスエリアモード」を利用すると、一定のデータ使用量を超えた場合、通信速度が最大128kbpsに制限されることが特徴です。
速度制限の影響を最小限にするためのポイント
- 混雑しやすい時間帯(夜間)での大量通信を控える
- プラスエリアモードは必要なときだけ利用する(不要な場合はスタンダードモードに切り替える)
- 高画質の動画視聴や大容量のファイル転送は、Wi-Fi環境がある場所で行う
WiMAX +5Gは、基本的にデータ無制限で利用できますが、特定の状況下では速度制限がかかることを理解し、使い方を工夫することが大切です。
WiMAX2+の場合
WiMAX 2+は、従来のWiMAXサービスであり、特定の条件を超えると速度制限がかかります。特に、直近3日間のデータ使用量が基準となることが特徴です。
WiMAX 2+の速度制限の条件
WiMAX 2+では、「直近3日間で15GB以上のデータを使用すると、翌日の夜間(18時〜翌2時頃)に速度制限が適用される」という仕組みがあります。この制限が適用されると、通常の通信速度よりも大幅に遅くなり、動画視聴やデータのダウンロードなどが困難になる可能性があります。
速度制限の影響を最小限にするためのポイント
- 通信量の多い作業は日中に分散させる(夜間の制限時間帯を避ける)
- Wi-Fi環境がある場合は、WiMAXの通信を節約する
- クラウドサービスの自動バックアップや、大容量のファイルダウンロードを控える
WiMAX 2+は速度制限がかかる条件が比較的明確なので、事前にデータ使用量を意識して利用することで、快適な通信環境を維持できます。
WiMAXの速度制限を解除する方法
速度制限がかかってしまうと、インターネットの利用に支障をきたすことがあります。しかし、適切な対策を取れば制限を解除したり、回避したりすることが可能です。
ここからは、WiMAXの速度制限を解除する方法を詳しく解説します。
WiMAX+5Gの場合
WiMAX +5Gは基本的にデータ通信量に制限がなく、従来のWiMAX 2+よりも柔軟に使えるのが特徴です。しかし、一定の条件を満たすと速度制限が適用される場合があります。特に、「プラスエリアモード」を利用する際は注意が必要です。
WiMAX +5Gの速度制限解除・回避方法
- 時間が経過するのを待つ(短期間の大量通信による一時的な制限は数時間~1日で解除される)
- プラスエリアモードの使用を控える(月間データ量を超えると速度が最大128kbpsに制限される)
- ルーターの再起動を試す(通信の不具合が原因で遅くなっている場合がある)
- データ使用量を管理する(管理画面でデータ消費量を確認し、制限がかからないよう調整する)
WiMAX +5Gの速度制限は、一時的なデータ通信量の増加や特定のモードの使用が原因で発生することが多いです。通常のスタンダードモードで利用する分には制限がかかることは少ないため、データの使い方を工夫すれば快適に利用できます。
WiMAX2+の場合
WiMAX 2+は、直近3日間で15GB以上のデータ通信を行うと、翌日の夜間(18時~翌2時頃)に速度制限がかかるという仕組みになっています。この制限を解除するためには、以下のような対策が有効です。
WiMAX 2+の速度制限解除・回避方法
- 制限時間帯(18時~翌2時)を避けてデータ通信を行う
- Wi-Fi環境がある場所では、WiMAXのデータ使用を抑える
- クラウドの自動バックアップや動画の高画質ストリーミングを控える
- ルーターの位置を変えて電波環境を最適化する
WiMAX 2+の速度制限は、基本的に翌日には解除されるため、制限がかかっている間はデータ使用量を抑えながら待つのが最も確実な方法です。また、日中のうちにデータ通信を行い、夜間の制限時間帯を避けることで、より快適にWiMAXを利用できます。
WiMAXのメリット

WiMAXは、通信速度の安定したWi-Fiサービスとして多くのユーザーに選ばれています。その中でも、即日利用が可能な手軽さや通信速度の速さ、光回線に比べたコストパフォーマンスの良さなど、さまざまなメリットがあります。
ここでは、WiMAXを選ぶ際に知っておきたい4つのメリットについて詳しく解説します。
【WiMAXのメリット】
メリット①:工事不要で即日利用できる
WiMAXの最大の魅力は、工事が不要で申し込んだ当日または数日内に利用を開始できる点です。光回線の場合、工事日程の調整や立ち会いが必要で、利用開始までに1〜2か月かかることがあります。一方でWiMAXは、端末が届き次第すぐに利用可能です。
特に、引っ越しが多い方や、短期間だけインターネットを利用したい場合に便利です。また、オンライン授業や在宅ワークが急に必要になった際にも、スムーズに対応できる点が支持されています。
メリット②:回線速度が速い
WiMAXは最新の「WiMAX +5G」に対応しており、下り最大通信速度が4.2Gbpsと高速通信を実現しています。実際の利用速度は50~200Mbps程度ですが、これは一般的なモバイルWiFiよりも優れています。この速度であれば、以下のような用途でも快適に使用できます。
- 動画配信サービス(YouTube、Netflixなど)の高画質再生
- オンライン会議(Zoom、Microsoft Teamsなど)の安定した接続
- クラウドストレージのデータアップロード・ダウンロード
また、5G回線を活用できるエリアであれば、さらに高速かつ安定した通信が可能です。
メリット③:光回線よりも費用が安い
WiMAXは、光回線に比べてコストパフォーマンスに優れています。光回線の月額料金は4,000〜6,000円程度が一般的ですが、WiMAXはプロバイダによる割引キャンペーンやキャッシュバックを利用すれば、月額3,000円台で利用することも可能です。
さらに、工事費や撤去費用がかからないため、初期費用も抑えられます。特に短期間の利用やコスト重視の方には、WiMAXが経済的な選択肢と言えるでしょう。
メリット④:ホームルーターかポケット型WiFiを選べる
WiMAXは、利用シーンに応じて「ホームルーター」と「ポケット型WiFi」の2種類から選べます。
- ホームルーター
 コンセントに接続するだけで利用可能な据え置き型。主に自宅での使用に適しており、通信の安定性が高いです。
- ポケット型WiFi
 持ち運びが可能な小型端末。外出先でもWiFiが利用できるため、出張や旅行が多い方に最適です。
このように、利用スタイルに合わせた選択肢があることもWiMAXの大きなメリットです。自宅用に安定した通信を求める方や、外出先での利用頻度が高い方、それぞれに適したモデルを選ぶことができます。
WiMAXのデメリット

WiMAXは通信速度の安定した便利なサービスですが、利用する上でのデメリットも存在します。
ここでは、WiMAXを選ぶ際に考慮すべき注意点を4つに分けて解説します。
【WiMAXのデメリット】
デメリット①:通信制限になる場合もある
WiMAXのプランには「データ容量無制限」とされているものがありますが、一部では特定条件下で速度制限がかかる場合があります。たとえば、大量のデータ通信を短期間で行った場合や、回線の混雑時に速度が制限されることがあります。
速度制限中でも1Mbps程度の通信速度は維持されますが、この速度では高画質な動画視聴や大容量ファイルのアップロード・ダウンロードが困難になる場合があります。
これらの使用目的でWiMAXを検討している場合、利用可能な通信容量や速度制限のルールを事前に確認することをおすすめします。
デメリット②:光回線よりも速度が少し遅い
WiMAXの通信速度は、実測値で50〜200Mbps程度とされています。これでも一般的な用途(動画視聴、オンライン会議、ウェブ閲覧など)では問題なく利用できますが、光回線の平均速度(80〜400Mbps程度)と比較すると速度面で劣る場合があります。
特に、多人数が同時に接続する家庭や、大容量ファイルのやり取りを頻繁に行う仕事をしている場合は、光回線のほうが安定して高速に利用できることがあります。
デメリット③:速度重視のオンラインゲームに向かない
WiMAXの回線は、速度の安定性や応答速度(Ping)が光回線に比べて劣るため、シューティングゲームや格闘ゲームなど、リアルタイム性が求められるオンラインゲームには適していません。
Ping値が高いとラグが生じやすく、スムーズなゲームプレイに支障が出ることがあります。オンラインゲームをメインで楽しみたい方には、光回線などの低遅延なサービスを選ぶ方が適しています。
デメリット④:ホームルーターかポケット型WiFiを選べる
「選べること」がデメリットになるのは、一見不思議に思えるかもしれません。しかし、ホームルーターとポケット型WiFiのどちらが自分に合っているかを見極めるには、使用目的や環境をよく考える必要があります。この選択が適切でない場合、思っていた用途に適さず不満を感じる可能性があります。
たとえば、ポケット型WiFiを選んで自宅で多人数利用した場合、通信が不安定になることがあります。一方、ホームルーターを選んで外出先でも利用したいと考えた場合には、その柔軟性の欠如に不満を感じるかもしれません。
WiMAXおすすめ4選

WiMAXを選ぶ際、どのプロバイダーが最適なのか悩む方は多いでしょう。ここでは、おすすめのWiMAXプロバイダーを4つ厳選してご紹介します。それぞれの特徴を比較して、自分の利用スタイルに合ったものを見つけてください。
【おすすめのWiMAX4選】
UQ WiMAX

【UQ WiMAXのおすすめポイント】
- 契約期間の縛りがなく、短期利用やお試しでも安心して利用
- 全国のUQスポットや年中無休のコールセンターで手厚いサポートが受けられる
- 無料で15日間試せる「Try WiMAX」で、契約前に通信環境を確認できる
UQ WiMAXは契約期間の縛りがなく解約違約金が発生しないため、柔軟な利用が可能です。
全国に展開された「UQスポット」では端末の購入やアフターサポートを直接受けられるほか、電話サポートも年中無休で対応しており、安心して利用できます。
また、契約前に「Try WiMAX」を利用して、通信エリアや速度を事前に確認できるのは大きな魅力です。手厚いサポート体制や便利なサービスを重視する方にぴったりの選択肢です。
| プラン名 | WiMAX +5G ギガ放題プラスS | 
|---|---|
| 端末タイプ | ホームルーター ポケット型Wi-Fi | 
| 回線サービス | au、WiMAX | 
| 月額料金 | 課金開始月~13カ月目:4,268円/月、14カ月目~:4,950円/月、(「WiMAX +5G割」適用の場合) | 
| 実質月額料金 | 4,960円/月(36か月利用の場合) | 
| 端末代金 | 最大27,720円 | 
| 契約期間 | なし | 
| 月間データ容量 | 制限なし※1 | 
| 最大通信速度※2、※3 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01:3.5Gbps(下り)、Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)、Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り) | 
| スマホセット割 | au・UQ モバイル | 
| 未成年の対応 | クレジットカードをお持ちでない場合は、親権者名義のカードや口座振替で申し込めます。申込時には親権者同意書と本人確認書類が必要です。 | 
※1 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 5G SAに対応しています。5G SAは一部エリアで提供しています。
※3 ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

■WiMAX +5G割
内容:13カ月間月額料金から682円/月割引
期間:終了日未定
■UQ WiMAXおトク割
内容:端末代最大21,780円割引
期間:終了日未定
※キャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。
\ 口座振替の手数料が無料! / 
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!
Broad WiMAX

【Broad WiMAXのおすすめポイント】
- 高額キャッシュバックでお得に利用可能
- 契約期間の縛りがなく違約金不要で安心
- 月額料金が固定で長期利用でも負担が少ない
Broad WiMAXは、料金の安さと特典の豊富さで人気のプロバイダです。キャッシュバックや契約期間の縛りなしが魅力です。
データ容量は無制限。36か月目までは割引が適用され、長期利用でも安心して利用できます。また、即日発送対応で急ぎでWi-Fi環境が必要な方にもおすすめ。auやUQモバイルのスマホをお使いの方はセット割引が適用され、さらにお得に利用可能です。
| プラン名 | スタンダードプラン | スタンダードプラン (学割・引っ越しキャンペーン) | 期間なしプラン | 
|---|---|---|---|
| 端末タイプ | ホームルーター、ポケット型WiFi | ||
| 回線サービス | au、WiMAX | ||
| 月額料金 | 初月:990円、1~36か月目:3,773円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合) | 初月:0円、1~6か月目:3,223円/月、7ヶ月目以降:3,773円/月 37ヶ月目~:4,950円/月、(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合) | 初月:990円、1~36か月目:4,378円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合) | 
| 実質月額料金 | 3,213円/月(24か月利用の場合) | 3,034円/月(24か月利用の場合) | 3,988円/月(36か月利用の場合) | 
| 端末代金 | 35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円) | ||
| 契約期間 | 2年 | 2年 | なし | 
| 月間データ容量 | 無制限※1 | ||
| 最大通信速度※2 | ホームルーター:4.2Gbps(下り)、ポケット型WiFi:3.9Gbps(下り) | ||
| スマホセット割 | au、UQ mobile | ||
| 未成年の対応 | 18歳以上の方が契約可能です。18歳未満の場合は親権者名義で契約してください。 | ||
※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

■WEB割キャンペーン
内容:初期費用20,743円が、Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円
開催期間:終了日未定
■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大40,000円還元
開催期間:終了日未定
■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定
■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定
■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定
■端末一括払いで端末割引&キャッシュバック
内容:端末一括購入で31,680円&6か月利用で3,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定
\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!
BIGLOBE WiMAX

【BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント】
- 口座振替で契約可能な最安プロバイダ
- 契約期間の縛りなしで解約違約金が発生しない
- データ容量無制限で5G回線を使い放題月額料金が固定で長期利用でも負担が少ない
BIGLOBE WiMAXは、auの子会社で信頼性が高いプロバイダです。契約期間の縛りがなく、解約違約金が発生しないため、短期利用やお試しにも適しています。
さらに、データ容量が無制限で、5G回線を使い放題。WiMAX業界では珍しく口座振替での契約が可能で、初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
| プラン名 | ギガ放題プラスS | 
|---|---|
| 端末タイプ | ホームルーター ポケット型Wi-Fi | 
| 回線サービス | au、WiMAX | 
| 月額料金 | 初月:0円、1~24ヶ月:4,433円、25ヶ月~:4,928円/月 | 
| 実質月額料金 | 5,017円/月(36か月利用の場合) | 
| 端末代金 | 27,720円 | 
| 契約期間 | なし | 
| 月間データ容量 | 無制限※1 | 
| 最大通信速度※2 | ホームルーター::4.2Gbps(下り) ポケット型Wi-Fi:3.9Gbps(下り) | 
| スマホセット割 | au、UQ mobile | 
※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

■キャッシュバック特典
内容:「データ端末+SIM」の申し込み時にクーポンコード利用でキャッシュバック
開催期間:不定期
■プラン料金値引き特典
内容:1ヶ月目~24ヶ月目の月額料金1,650円値引き
開催期間:終了日未定
\ 解約違約金なし!契約期間の縛りなし! /
翌月13,000円キャッシュバック実施中!
カシモWiMAX

【カシモWiMAXのおすすめポイント】
- 実質無制限のデータ利用が可能で安心
- 5G対応で高速かつ安定した通信を実現
- 端末代金が実質0円で初期費用を抑えられる
カシモWiMAXは、シンプルな料金プランと実質無制限のデータ通信が特徴のWiMAXプロバイダです。契約初月はわずか1,408円で利用でき、翌月以降も月額料金が4,818円に固定されるため、料金がわかりやすい点が評判です。
さらに、5G対応の高速通信を提供しており、日常のインターネット利用から動画視聴、テレワークまで快適に使えます。また、端末代金が実質無料になる仕組みが利用者にとって大きな魅力です。
| カシモWiMAXの基本情報 | |
| データ容量 | 実質無制限 | 
| 月額料金 | 4,818円 | 
| 初月の料金 | 1,408円 | 
| スマホセット割引 | 最大1,100円割引(au/UQモバイル利用時) | 
| 端末代金 | 27,720円分割払いで実質0円(36回分割払いサポート適用時) | 
| 事務手数料 | 3,300円(税込) | 
| キャッシュバック | なし | 
| 違約金 | なし | 
| 支払い方法 | クレジットカードのみ | 
| 契約期間の縛り | なし | 
| 5G対応 | 対応 | 
\ 端末代27,720円が実質0円 /
端末代金を月々の分割払いにした場合
WiMAXの速度に関するよくある質問
WiMAXの速度に関するQ&Aをまとめました。
Q1. WiMAXの速度はどのくらい出ますか?
実測ではエリアや時間帯によりますが、下り200〜400 Mbps程度が目安です。最新のホームルーターでは 700 Mbps 以上出るケースもあります。ただし、建物の構造や利用環境によって速度が大きく変わることがあります。
Q2. WiMAXは本当に無制限で使えるのですか?
現在の「WiMAX +5G」プランは月間データ容量無制限で利用できます。ただし、短時間に大量通信を行った場合など、ネットワーク混雑時には速度制限がかかる場合があります。
Q3. 動画視聴やゲームは快適にできますか?
YouTubeやNetflixのHD動画であれば問題なく視聴可能です。4K動画やクラウドゲームも対応可能ですが、安定した下り速度25 Mbps以上が必要です。オンラインゲームでは速度よりもPing(遅延)の低さが重要です。
Q4. 上り速度(アップロード)が遅いと何に影響しますか?
ZoomやTeamsなどのオンライン会議、SNSへの動画投稿、クラウドストレージへのアップロードに影響します。上り10 Mbps程度あれば快適ですが、頻繁に大容量ファイルを送る方は上り速度の速いホームルーターを選ぶと安心です。
Q5. 通信が遅いときの対処法はありますか?
ルーターの設置場所を窓際に変える、最新機種に買い替える、または公式の速度改善サポートを利用するのが効果的です。特に鉄筋コンクリート住宅や地下では速度が落ちやすいため、設置位置を工夫するだけでも改善する場合があります。
まとめ

WiMAXの速度は高速で、オンライン会議や動画視聴など幅広い用途に対応できます。WiMAX +5Gはスタンダードモードであれば基本的に速度制限がないため、快適な通信環境を求める人に適しています。
自分に合ったプランや端末を選ぶことで、WiMAXのメリットを最大限に活かし、ストレスのないインターネット環境を手に入れましょう。WiMAXの特長を理解し、賢く活用することで、ストレスのない快適なインターネット環境を手に入れられます。
\ 口座振替の手数料が無料! / 
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			