MENU

工事不要WiFiのおすすめランキング!無制限で安いサービスは?メリット・デメリットも紹介【2025年4月】

※本記事の料金表示は基本的に全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。

「自宅でWiFiを使いたいけれど、開通工事が面倒」と悩んでいませんか?

そんな方におすすめなのが、開通工事不要でインターネットが使えるサービスです。

工事不要WiFiとは?

自宅用WiFiの定番、光回線、ホームルーター、ポケット型WiFiの3つは、設置の際に建物への引き込み工事が必要かどうかで以下のように分類できます。

工事が必要工事が不要
光回線ホームルーター
ポケット型WiFi
クマウド君

工事不要WiFiとは、ホームルーターとポケット型WiFiのことだよ!

この記事では、自宅で使える工事不要WiFiを比較して、安さや速さでおすすめのサービスをまとめて紹介します。

工事不要WiFiの選び方や、メリット・デメリットなども詳しく解説するので、自宅で気軽に使えるWiFiを探している方はぜひ参考にして下さい。

この記事でわかること
  • 工事不要WiFiのメリットとデメリット・注意点
  • 工事不要WiFiの種類や失敗しないための選び方
  • 安さ・速さ・データ容量などを比較した、おすすめの工事不要WiFiランキング
目次

自宅でおすすめのWiFiは?工事不要WiFiはここが便利!

工事不要WiFiは、工事費用がかからないのはもちろん、端末が届けばすぐに利用を開始でき、早ければ即日からWiFiが使えます。

安く・早く・手軽に自宅のWiFiを用意したい人には、工事不要WiFiがおすすめです。

クマウド君

工事不要WiFiは、こんな理由で選ばれているよ!

・建物への工事を避けたい(できない)
・長期間待たずにWiFiを使いたい
・費用を抑えてWiFiを利用したい

工事不要WiFiのメリット・デメリットや、詳しい選び方を紹介する前に、「おすすめ工事不要WiFiをとにかく早く知りたい!」という方のため、まずは本記事が特におすすめするサービスを紹介します。

【おすすめ①】自宅用で安い工事不要WiFi「モバレコAir」

参照元:モバレコAir 公式サイト

当サイトで一番おすすめしている工事不要WiFiは、「モバレコAir」です。データ容量無制限で、とにかく安い工事不要WiFiを使いたい方におすすめです。

紹介ホームルーターの中で実質月額料金が最安

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック!

【おすすめ②】自宅でも外でも使える工事不要WiFi「WiFi革命セット」

WiFi革命セット

参照元:WiFi革命セット 公式サイト

革命セットは、ホームルーターとポケット型WiFiのお得なセットです。自宅はもちろん、外出先でも工事不要WiFiが使えます。

ホームルーターにプラス数百円の手ごろな料金でポケットWiFiも持てる

\ WiFiストア限定 /
最大30,000円キャッシュバック!

【おすすめ③】自宅用で速い工事不要WiFiドコモ「home5G」

ドコモ home 5G

参照元:home5G 公式サイト

home 5Gは、国内の携帯電話契約者数・売上シェアNo.1のNTTドコモが提供しているホームルーターです。

下り最大4.2Gbpsの国内最高クラスの通信速度と通信の安定性に定評!

\ 新規申し込みで /
dポイント15,000ptプレゼント!

※1 5G通信は5Gエリア内に限られます。

工事不要WiFiは、サービスにより料金や特徴に違いがあります。記事内では他のおすすめWiFiも紹介するので、「比較してから選びたい」という方は、ぜひ読み進めてください。

工事不要WiFiのメリット・デメリット(注意点)とは

自宅用のWiFiは、工事不要WiFi以外にもあり、どれを選べばよいか迷っている人もいるでしょう。

クマウド君

工事不要WiFiと光回線のどちらがいいのかな?

そこでまずは、光回線と比較した場合の工事不要WiFiのメリット・デメリットをまとめます。

契約する前に知っておきたいデメリットや注意点もしっかりチェックしておきましょう。

工事不要WiFiのメリット

メリット

まずは、工事不要WiFiのメリットを紹介します。

工事不要WiFiのメリット

  • 工事不要ですぐに利用できる
  • 固定回線(光回線)より費用が安い
  • 配線不要で設置場所に困らない
  • 短期レンタルできるサービスもある
  • 引越しの手続きが簡単

順番に解説していきます。

工事不要ですぐに利用できる

工事不要WiFiのメリットと言えば、なんといっても開通工事なしですぐに利用を開始できる点です。

光回線の場合、工事日は申し込みから2週間~1ヶ月ほど先になるのが一般的です。引越し繁忙期などは予約が集中し、工事日が2ヶ月先になることも珍しくありません。

その点、工事不要WiFiなら、ルーターを手に入れたその日からすぐに利用を開始できます。オンラインでの申し込みでも2~3日で到着しますし、店舗で購入して持ち帰れば即日の利用も可能です。

面倒な工事の立ち合いが不要なのも嬉しいポイントです。

固定回線(光回線)より費用が安い

工事不要のWiFiのメリット2つ目は、費用の安さです。

利用開始時に工事費用がかからないのはもちろん、月額の利用料も工事不要WiFiの方が安い傾向にあります。

さらに固定回線にはない「少量だけ利用する」プランを選べば、利用料を大幅に抑えることも可能です。

配線不要で設置場所に困らない

工事不要WiFiのメリット3つ目は、設置場所の自由度の高さです。持ち運び可能なポケット型WiFiはもちろん、置き型のホームルーターもコンセントさえあればどこでも設置できます。

ホームルーターは以下のようにシンプルで柔らかい印象のデザインなので、見える場所においても部屋の雰囲気を邪魔しません。

短期レンタルできるサービスもある

端末をレンタルできるサービスも多くあり、短期利用しやすい点も工事不要WiFiのメリットです。

端末をレンタルすれば、最初に端末代を支払う必要がなく、使った期間のレンタル代だけで済みます。契約期間の縛りがないサービスも多いので、違約金の負担も避けて利用できます。

出張や旅行、帰省など期間限定でWiFi利用したい場合はもちろん、実際の端末や使用場所で使い心地を試すこともできます。

クマウド君

工事不要WiFiは通信速度が遅い?という不安も解消できるね!

レンタルできるホームルーターやポケット型Wi-Fiについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

引越しの手続きが簡単

工事不要WiFiの5つ目のメリットは、引っ越しの際に必要な手続きが簡単なことです。

ホームルーターの引っ越しの流れ
  • オンラインなどで登録住所を変更
  • 新居に端末を持っていく
  • コンセントに挿して電源を入れる

ごく少ない手間で完結できるので、引っ越しの予定がある人や転勤が多い人にとって大きなメリットです。

一方、光回線は、新居への回線工事が必要なうえ、引越し前の物件によっては回線の撤去工事が必要なこともあります。

おすすめ「ホームルーター」をチェック!>>

おすすめポケット型WiFiをチェック>>

工事不要WiFiのデメリット・注意点

格安SIM-デメリット

次に工事不要WiFiのデメリット・注意点をまとめて確認しましょう。

工事不要WiFiのデメリット

  • 通信速度や安定性が光回線に劣る
  • オンラインゲームでタイムラグが起こる場合がある
  • 使いすぎると通信制限がかかる(完全無制限ではない)
  • 大人数での利用は不向き

それぞれ順番に解説します。

通信速度や安定性が光回線に劣る

工事不要WiFiのデメリットの中でも特に注意したいのが、通信速度が光回線より遅く、通信の安定性に劣る点です。

光回線の場合は、光ファイバーケーブルを自宅に引き込むため、通信が安定しています。

一方で工事不要WiFiは、付近の基地局から端末までも無線接続なので、周辺の障害物や混雑の影響を受けやすいという課題があります。

例えば以下の表は、ドコモの光回線「ドコモ光」と、ドコモのホームルーター「home 5G」の通信速度の実測値の比較です。

サービス名ドコモ光
(光回線)
ドコモ home 5G
(ホームルーター)
平均下り速度426.12Mbps205.74Mbps
平均上り速度356.7Mbps19.03Mbps
平均Ping値19.12ms44.81ms

※ 平均速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年1月8日調査)

いずれも光回線の方が速く、上り速度、Ping値は特に大きな差があることがわかります。

とはいえ、工事不要WiFiのホームルーターも日常的な利用に十分な速度は出ていて、WebやSNSの閲覧、動画の視聴などは十分快適に利用できるでしょう。

オンラインゲームで遅延(ラグ)が起こる場合がある

工事不要WiFiのデメリット2つ目は、Ping値が劣る点です。工事不要WiFiの通信速度については、反応速度が重要なオンラインゲームで遅延(ラグ)が気になるという声が多く見られます。

特に負荷の高い「Apex」などのFPSや「FORTNITE」などのTPSゲームで求められる通信速度と、先のドコモの光回線とホームルーターの実測値を比較してみましょう。

スクロールできます
下り速度上り速度Ping
FPS・TPSゲームに望ましい速度70Mbps30Mbps15ms以下
光回線
(ドコモ光)速度
426.12Mbps356.7Mbps19.12ms
ホームルーター
(home 5G)速度
205.74Mbps19.03Mbps44.81ms

※ 上記の「速度」は、みんなのネット回線速度の平均速度を参照しています。(2025年1月8日調査)

ホームルーターは上り速度とPing値が、FPS・TPSゲームの推奨速度に達しておらず、特にPing値は推奨されている値と大きな差があります

SNSや動画の閲覧に比べ、オンラインゲームの快適さにはPing値も大きく影響することが、ラグを感じる人の多さにつながっています。

Ping値とは?

Ping値は、応答速度とも言われ「1回の送受信にかかる時間」のことです。タイムラグに影響するPing値は小さいほど反応速度が速く、オンラインゲームをするなら最低でも50ms以下、ゲームによっては30ms以下が望ましいでしょう。

以下の記事では、実際に工事不要WiFiでオンラインゲームをプレイしています。ゲームについて気になる方はこちらも参考にしてください。

使いすぎると通信制限がかかる(完全無制限ではない)

工事不要WiFiのデメリット3つ目は、光回線が通信量による制限を受けない「完全無制限」なのに対して、工事不要WiFiは通信量や混雑により通信に制限がかかる場合がある「実質無制限」な点です

例えばホームルーターは、ほとんどのサービスで月間のデータ容量は「上限なし」となっていますが、以下のような案内がされています。

スクロールできます
ソフトバンクエアー・利用が集中する時間帯(夜間など)は、速度制限がかかる場合がある
・特定のエリアで高負荷となった場合、該当エリアの方は通信速度低下の場合がある
WiMAX・一定期間内に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある(WiMAX +5Gサービス利用時)
・直近3日間のデータ通信容量の合計が10GB以上になった場合、翌日18時~深夜2時まで通信速度が制限される(WiMAX2+サービス利用時)
home 5G・ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがある。
・ネットワークの安定運用のため、利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなることがある。
・直近3日間のデータ利用量が特に多場合、通信が遅くなることがある。

このように、工事不要WiFiは条件によっては通信が制限される可能性がある「実質無制限」なことは理解しておきましょう。

大人数での利用は不向き

工事不要WiFiのデメリット4つ目は、大人数での利用に不向きな点です。

一般的にWiFiは、同時に複数人で接続すると1人当たりの通信量が減衰します。光回線の場合は元々の通信量が大きいため、大人数で同時接続してもそれほど深刻な影響は出ませんが、工事不要WiFi、特にポケット型WiFiは1人当たりの減衰の影響がどうしても大きくなってしまいます。

こんな場合は光回線がおすすめ
  • 家族が多く、それぞれスマホやパソコンをつなぐ
  • スマホなど以外にテレビやゲーム、スマート家電など同時に多くの機器を接続したい

以下の記事では、おすすめの光回線についてまとめています。工事不要WiFiのデメリットを見て、光回線の方が気になるという方は、こちらも参考にしてください。

工事不要WiFiは「ホームルーター」と「ポケット型WiFi」の2種類!

ここからは、工事不要WiFiについてさらに詳しく解説していきます。工事不要WiFiは、大きく分けて以下の2つの種類があります。

  • 自宅で使う置き型の「ホームルーター」
  • 持ち運び可能な「ポケット型Wi-Fi」

より適した方を選ぶため、それぞれの特徴と違いを確認しておきましょう。

自宅に置いて使う工事不要WiFi「ホームルーター」

1つ目の工事不要WiFi「ホームルーター」は、コンセントに挿すだけですぐにWiFiが使える据え置き型のルーターです。

その手軽さから、「置くだけWiFi」「挿すだけWiFi」とも呼ばれていて、自宅用のWiFiとして人気があります。

ホームルーターの特徴
  • コンセントに挿して使う自宅用
  • ポケット型Wi-Fiより通信が安定していて通信速度が速い
  • データ容量実質無制限で利用できる
  • ポケット型Wi-Fiより同時に接続できる台数が多い

ポケット型WiFiに比べて本体が大きい分、内蔵しているアンテナも大きいので、電波が強く、通信速度も速い点が魅力です。

同時に接続できる端末の台数もポケット型Wi-Fiより多く、家族みんなでWiFiを使いたい、たくさんの機器を接続したいといったニーズにも対応できます。

同時接続台数の比較
  • ホームルーター:32~128台程度
  • ポケット型WiFi:10~20台程度

基本的にはデータ容量無制限(実質無制限)で利用できるため、通信制限を気にすることなくWiFiを使える点も魅力です。

ホームルーターは4種類ある

現在提供されているホームルーターは、次の4種類です。

・ドコモ回線の「home 5G
・WiMAX・au回線の「WiMAX
・Softbank回線の「ソフトバンクAir
・楽天モバイル回線の「楽天ターボ

利用する端末、回線によって通信速度に違いがあり、利用料金も提供するサービスよってさまざまです。

クマウド君

それぞれの特徴やおすすめを記事内で紹介していくよ!

おすすめ「ホームルーター」をチェック!>>

持ち運びできる工事不要WiFi「ポケット型WiFi」

2つ目の工事不要WiFi「ポケット型WiFi」は、バッテリーを備えた携帯用の端末です。

持ち運びできる手軽さから、「モバイルWiFi」「モバイルルーター」とも呼ばれます。外出先でもWiFiを利用できるのが最大の魅力です。

ポケット型WiFiの特徴
  • 持ち運び可能で外出先でも利用できる
  • データ容量が少なく利用料が安いプランが多い
  • データ容量無制限のプランは少ない
  • 通信速度や安定性はホームルーターには劣る

ポケット型Wi-Fiは、データ容量が少なく安価なプランも多く提供されていて、費用を抑えてWiFiを導入したいという人や、旅行や帰省などで少しだけWiFiを使いたいというニーズにも応えます。

一方で、ホームルーターよりアンテナの数が少なく、通信の速度や安定性は劣ります

クラウドSIMが使えるのが特徴!

ポケット型WiFiは、ホームルーターと同様に各通信会社が提供しているものに加え、各社の回線を切り替えて利用できる「クラウドSIM」が利用できるものもあります。

おすすめポケット型WiFiにジャンプ>>

工事不要WiFiのホームルーターとポケット型WiFiはどっちがおすすめ?

工事不要WiFiのホームルーターとポケット型WiFiではどっちがおすすめ?

ホームルーター、ポケット型WiFiはそれぞれに特徴があります。より快適にインターネットを使うにはどちらを選べばよいのか、おすすめの人を確認しておきましょう。

ホームルーターがおすすめな人

  • 自宅用のWiFiが欲しい人
  • 家族や大人数でWiFiを使いたい人
  • パソコンやスマホ、ゲーム機など複数の機器を接続したい人
  • データ容量無制限でWiFiを使いたい人
  • 通信速度が速い工事不要WiFiが欲しい人

その名の通り家での利用が前提のホームルーターは持ち運びができませんが、安定した高速通信ができる点が優れています。

自宅用の工事不要WiFiを探していて、より快適にインターネットを楽しみたい人はホームルーターがおすすめです。

おすすめ「ホームルーター」をチェック!>>

ポケット型WiFiがおすすめな人

  • 外出先でもWiFiを使いたい人
  • データ容量の少ないプランを選びたい人
  • なるべく安い工事不要WiFiが欲しい人
  • 一人暮らしなど利用機器の少ない人

ポケット型WiFiがおすすめな人は、なんといっても外出先でもWiFiを使いたい人です。

また、同時に接続する端末台数や通信容量、通信速度を抑えてでも利用料を安くしたい人は、ポケット型WiFiを自宅でも使うのもおすすめです。

特にデータ容量があまり必要ない人は、ポケット型WiFiの方が多彩なプランから選ぶことができます。

おすすめポケット型WiFiをチェック>>

失敗しない!工事不要WiFiの選び方

自宅用におすすめ!工事不要WiFiの選び方

ここからは、工事不要WiFiの選び方を紹介していきます。

事不要WiFiは、自身の使い方や重視するポイントに合うものを選ぶことが大切です。そのために、以下のポイントをチェック・比較しましょう。

用途に合わせて端末の種類を選ぶ

工事不要WiFiには「ポケット型WiFi」と「ホームルーター」の2種類があります。提供しているサービスも違いがあるので、どちらを使うかをまずは選びましょう。

それぞれの端末ごとの特徴・おすすめの人をまとめると次の通りです。

スクロールできます
ホームルーターポケット型WiFi
メリット・ポケット型WiFiよりアンテナが強く、通信が安定しやすい
・同時接続台数が多く、複数人で使いやすい
・バッテリー搭載で屋外でも使用できる
・小型なので場所を取らず、持ち運びも容易
デメリット・コンセントに挿す必要があり、持ち運びできない
・登録住所以外で利用できないことがある
・通信安定性はホームルーターに劣る
こんな人に
おすすめ
・主に自宅で利用する人
・同時に接続する人数や端末が多い人
・通信の速度や安定性を求める人
・外出先でもWiFiを使いたい人
・一人暮らしなど接続する台数が少ない人
・少量だけ利用したい人
ポイント
  • 自宅用の工事不要WiFiなら基本的にはホームルーターがおすすめ
  • 外出先でも使いたい、使用するデータ量がかなり少ない場合はポケット型WiFiがおすすめ

回線の対応エリアを確認する

工事不要WiFiはスマホと同様にモバイル回線を使用しています。回線によって対応エリアが異なるため、自宅などの使いたい場所が対応エリアか確認しましょう。

5G対応の端末は、5G対応エリア内であれば5G通信も可能です。5Gエリアはまだ限定的なので、通信速度重視したい場合は5Gエリアもチェックしておきましょう。

それぞれの回線の対応エリアは、通信各社の公式サイト(下記リンク)で確認できます。

【各回線提供エリア紹介ページ】

クラウドSIMタイプのポケット型WiFiを選ぶ際は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアのエリアをチェックしてください。

ポイント
  • 対応エリアは回線によって違う
  • 自宅が対応エリア外の工事不要WiFiはあらかじめ選択肢から外そう

通信速度の速さを比較する

工事不要WiFiの通信速度は、回線と端末によって大きく違います

なお、WiFiの広告や公式サイトにある「最大通信速度」は理論値のため、実際にその速度が出ることはほぼありません。通信速度を比較する際は、実際に利用したユーザーが測定した実測値も合わせてチェックしましょう。

以下の表は、インターネットの利用でより重要な「下り速度」をまとめたものです。「平均ダウンロード速度」は、ユーザーからの実測値の投稿を公開しているサイトを参考にしています。

スクロールできます
ホームルーターの通信速度を比較
回 線下り最大通信速度平均ダウンロード速度
(実測値)※1
端末名
WiMAX4.2Gbps177.85MbpsSpeed Wi-Fi HOME 5G L13
\最速/
ドコモ
4.2Gbps214.7Mbpshome5G HR02
ソフトバンク2.1Gbps153.23MbpsAirターミナル5
楽天モバイル2.14Gbps102.68Mbps
 Rakuten Turbo 5G
スクロールできます
ポケット型WiFiの通信速度を比較
回線下り最大通信速度平均ダウンロード速度
(実測値)※1
端末名
WiMAX3.9Gbps111.23MbpsSpeed Wi-Fi 5G X12
\最速/
ドコモ
4.9Gbps418.35MbpsWi-Fi STATION SH-54C
ソフトバンク3.0Gbps93.31MbpsPocket WiFi 5G A101ZT
楽天モバイル150Mbps30.95Mbps※3Rakuten WiFi Pocket Platinum
クラウドSIM系サービス150Mbps83.37MbpsD1(U2s)

※1 平均ダウンロード速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年2月8日調査)
※2・3 home5G・楽天モバイルは、端末ごとの数値がないため全ての端末を合わせた速度です。

ここで注意したいのが料金との兼ね合いと、使い方ごとに必要な通信速度です。「SNSやWebの閲覧が中心」という人と、「対戦型のオンラインゲームを楽しみたい」という人では必要な速度が違います

一般的には高速通信可能なサービス・端末の方が高額なので、以下の目安を参考に、自身に必要な通信速度を確認しておきましょう。

ポイント
  • 通信速度を重視するならドコモやWiMAXの工事不要WiFiがおすすめ
  • 使い方によって必要な通信速度を見極めて無駄のないプランを選ぼう

通信速度重視派はPing値もチェックしよう

オンラインゲームのタイムラグの原因になるPing値は、「1回の送受信にかかる時間」のことで、「応答速度」とも言われています。

Ping値は小さいほど反応速度が速く、オンラインゲームをするなら最低でも50ms以下が望ましいでしょう。以下はオンラインゲームごとに必要なPing値の目安です。

ゲームの種類Ping値の目安
パズルゲーム50ms以下
シミュレーションゲーム30ms以下
対戦ゲーム15ms以下

参照:ネット通信速度の目安は?通信用途ごとに快適に使える数値を解説

通信速度の目安については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

データ容量を比較する

利用できるデータ容量はサービス・プランによって違います。特にポケット型WiFiは、30GB程度の少量から無制限まで選択肢が豊富です。

一般的にデータ容量が多いほど利用料も高額なので、自分の使い方に合ったサービスを選ぶことで無駄な出費を押さえられます

以下は、100GBでできることの目安です。参考にして必要なデータ容量を検討してみましょう。

データ通信の用途利用できる目安
オンライン会議/学習約170時間
動画サービスの利用約85時間
音楽サービスの利用約2万曲ダウンロード

参照元:おうちネットプレス

一方、ホームルーターは、基本的にはデータ容量無制限です。ホームルーターで少量プランがあるサービスはかなり少ないので、データ容量無制限のサービスから選ぶのが一般的です。

ポイント
  • ポケット型WiFiは少量から無制限までプランが豊富!
  • データ容量が少ない方が料金が安い場合が多い
  • ホームルーターはデータ容量無制限が中心
データ容量の少ないホームルーターを探しているなら

選べるWiFiは、データ容量を毎月選べる会員制のWiFiサービスです。ポケット型WiFiはもちろん、ホームルーターも選べるので、データ容量の少ないホームルーターを探している方におすすめです。以下の記事で詳しく紹介しています。

料金を比較する

工事不要WiFiは多くのサービスが提供していますが、利用する端末・回線が同じであれば、サービスが違っても対応エリアや通信速度は同じです。

一方で、利用料金やキャンペーン、特典などはサービスによって違いがあります。同じスペックの工事不要WiFiを、よりお得に利用できるサービスを選びましょう

ここで気を付けたいのが、工事不要WiFiの料金を比較する際は、いわゆる「定価の月額料金」ではなく、割引やキャンペーンも加味した「実質月額料金」で比較するという点です。

工事不要WiFiは、月額料金や端末代の割引、キャッシュバックなどのキャンペーンを提供しているサービスも多く、これらを含めると料金の安いサービスが変わってきます。

本記事では、以下の計算式で算出した実質月額をサービスの比較・おすすめのピックアップに利用しています。

実質月額料金計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数
※契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。

クマウド君

初期費用や割引も忘れずに!

料金の安さでおすすめのWiFiを集めた記事もあるので、気になる方はぜひチェックしてください。

ポイント
  • 同じ回線・端末の工事不要WiFiでもサービスによって料金は違う
  • 利用料金は「定価」ではなく「実質」の月額料金で比較しよう

スマホとのセット割もチェックしよう

工事不要WiFiによっては、スマホとのセット割引が利用できる場合があります。

利用条件など詳細は各社異なりますが、スマホの月額利用料が1台あたり最大1,100円程度割引されるうえ、家族のスマホも対象になりお得です。

例えば、ソフトバンク・Y!mobileのスマホと、ソフトバンクのホームルーター「モバレコAir」を一緒に使うと、スマホの利用料が毎月割引になる「おうち割 ひかりセット」が利用できます。

ソフトバンク・Y!mobile「おうち割 ひかりセット」の場合

家族のスマホも対象になるうえ、離れて暮らしていてもよいので、一人暮らしの人と実家の家族でも対象になります。最大10回線まで適用可能です。

クマウド君

家族の人数によっては毎月数千円もお得に!

家計における通信費を安くする」と考えるならとてもお得な特典です。利用しているスマホとセット割が使える工事不要WiFiがあれば、積極的に検討しましょう。

工事不要WiFi利用回線とスマホのセット割の組み合わせは以下の表の通りです。

スクロールできます
工事不要WiFiの回線利用可能なセット割
au・WiMAX・au「auスマートバリュー」
・UQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」
ドコモ・ドコモ「home 5G セット割」
ソフトバンク・ソフトバンク「おうち割 光セット」
・Y!mobile「おうち割 光セット(A)」
スマホのセット割の詳細

【au「auスマートバリュー」】

スクロールできます
適用プラン割引額(月額)(税込)
スマホミニプラン 5G/スマホスタートプランベーシック 5G/スマホミニプラン 4G/スマホスタートプランベーシック 4G550円
使い放題MAX 5G(各種パック含む)/auマネ活プラン 5G(各種パック含む)/使い放題MAX 4G(各種パック含む)/auマネ活プラン 4G(各種パック含む)1,100円

【UQ モバイル「自宅セット割」】

スクロールできます
適用プラン割引額(月額)(税込)
トクトクプラン/ミニミニプラン1,100円
くりこしプランS +5G くりこしプランM +5G638円
くりこしプランL +5G858円

【ドコモ「home5Gセット割」】

割引対象プラン割引額(月額)(税込)
eximo永年
-1,100円
eximo ポイ活
irumo0.5GB
3GB永年
-1,100円
6GB永年
-1,100円
9GB永年
-1,100円

【ソフトバンク「おうち割 光セット」】

スクロールできます
対象プラン(基本プラン)割引額(月額)(税込)
データプランペイトク無制限/データプランペイトク50/データプランペイトク30/データプランメリハリ無制限+/データプランミニフィット+/データプランメリハリ無制限/データプランメリハリ/データプランミニフィット/データプラン50GB+/データプランミニ1,100円

【Y!mobile「おうち割 光セット(A)」】

スクロールできます
対象プラン割引額(月額)(税込)
シンプル2 S1,100円
シンプル2 M/L1,650 円
シンプルS/M/L1,188円
スマホプランL1,100円
スマホプラン M/R770円
スマホベーシックプラン S/M/R/L
スマホプラン S
データベーシックプラン L
データプラン L
Pocket WiFi プラン 2
550円

【比較】自宅で使える工事不要WiFiおすすめランキング

ここでは自宅で使える工事不要WiFiのおすすめ10社を比較!実質月額の安さと通信速度の速さを加味して、ランキングで紹介します。

このランキングは、ポケット型WiFi、ホームルーターを問わず、広くおすすめをピックアップしています。端末を絞ってのおすすめは、次項で「おすすめホームルーター」「おすすめポケット型WiFi」として紹介していきます!

工事不要WiFiおすすめランキング

スクロールできます
サービス名
(プラン名)
実質月額月額料金回線
※6
月間データ容量
1位WiFi革命セット
(モバレコAir:端末購入ONE MOBILE:レンタル)
3,731円/月
(37か月利用の場合)
1か月目:800円
2~36か月目:4,100円
37か月目:7,680円/月
38か月目~:6,880円
(「モバレコ特別ハッピープライスキャンペーン」「革命セットでもっと割キャンペーン」適用時)
モバレコAir:ソフトバンク

ONE MOBILE:
クラウドSIMによる複数種類の回線
モバレコAir:無制限※1

ONE MOBILE:100GB
2位モバレコAir
(端末購入)
2,979円/月
(37か月利用の場合)
1カ月目:1,320円
2~12カ月目:3,080円/月
13~36カ月目:4,180円/月
37カ月目~:5,368円/月
(「モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)」適用時)
ソフトバンク無制限 ※1
3位楽天モバイル
(Rakuten最強プラン)
3,143円/月
(37か月利用の場合)
0~3GB:1,078円/月
3GB超過~20GB:2,178円/月
20GB超過~:3,278円/月
楽天モバイル無制限※3
4位ZEUS WiFi
(スタンダードプラン

ギガ特盛100GB)
3,221円/月
(25か月利用の場合)
~3か月:1,980円/月
4~24か月:3,212円/月
25か月目~:3,828円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
docomo
au
ソフトバンク
100GB/月 ※2
5位5G CONNECT
(端末購入プラン)
3,780円/月
(25か月利用の場合)
~30日目:お試し
3,6,9,12,15か月目:0円/月
その他:4,800円
au
WiMAX
無制限※3
6位BIGLOBE WiMAX
(ギガ放題プラスS)
4,614円/月
(37か月利用の場合)
初月:0円
1~24か月目:3,773円/月
25か月目~:4,928円/月
(「プラン料金値引き特典」適用時)
au
WiMAX
無制限※3
7位GMO とくとくBB WiMAX
(ギガ放題プラン)
4,479円/月
(37か月利用の場合)
端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降4,807円/月
au
WiMAX
無制限※3
8位home5G
(home5Gプラン)
4,545円/月
(37か月利用の場合)
4,950円/月ドコモ無制限※3
9位UQ WiMAX
(WiMAX +5G
ギガ放題プラスS)
非公開課金開始月~13カ月目:4,268円/月
14カ月目~:4,950円/月
(「WiMAX +5G はじめる割」適用の場合)
au
WiMAX
月間データ容量 制限なし※3
10位DTI WiMAX
(ギガ放題プラスS)
4,591円/月
(37か月利用の場合)
利用開始月~13か月目:3,410円/月
14か月目~37か月目:3,960円/月
38か月目~:4,730円/月
(「WiMAX +5G割」「長期おトク割」適用時)
au
WiMAX
無制限※3
おすすめランキングの続きを見る
スクロールできます
サービス名
プラン名
実質月額月額料金回線
※6
月間データ容量
それがだいじWiFi
(100GBプラン)
3,399円/月
(25か月利用の場合)
3,267円/月docomo
au
ソフトバンク
100GB/月 ※2
MUGEN WiFi
(クラウドSIMプラン)
3,632円/月
(25か月利用の場合)
3,500円/月docomo
au
ソフトバンク
100GB/月 ※2
クラウドWiFi
(100GBプラン)
3,808円/月
(37か月利用の場合)
3,718円/月docomo
au
ソフトバンク
100GB/月 ※2
AiR-WiFi
(らくらくプラン)
3,245円/月
(13か月利用の場合
3,245円/月docomo
au
ソフトバンク
100GB/月 ※2
縛られないWiFi
(WiMAX 5Gギガ放題プラン)
4,400円/月
(13か月利用の場合)
4,400円/月au
WiMAX※4
無制限※4
SoftBank Air
(Air 4G/5G共通プラン)
4,638円/月
(37か月利用の場合)
~6か月目:1,980円/月
7か月目~:5,368円/月
(「かんたん!SoftBank Air 1,980円ではじめようキャンペーン」適用時)
ソフトバンク無制限 ※1
Broad WiMAX
(スタンダードプラン)
4,956円/月
(25か月利用の場合)
初月:990円
1~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)
au
WiMAX
無制限※3
カシモ WiMAX
(縛りなしプラン)
4,816円/月
(37か月利用の場合)
初月:1,408円
1ヶ月目〜:4,818円/月
au
WiMAX
無制限 ※3
シンプルWiFi
(かんたんシンプルプラン)
4,930円/月
(37か月利用の場合)
4,840円/月au
WiMAX
無制限※3
Rakuten Turbo
(Rakuten Turboプラン)
5,242円/月(37か月利用の場合)1~6か月目:0円/月
7年目~:4,840/月
(「Rakuten Turbo 月額プラン料金6カ月間無料キャンペーン」適用時)
楽天モバイル無制限 ※5
Vision WiMAX
(ギガ放題プラスS 2年プラン
5,341円/月
(25か月利用の場合)
初月:2,398円
1~12か月目:4,400円/月
13か月目~:5,049円/月
au
WiMAX
無制限※3
どんなときもWiFi
(スタンダードプラン)
4,956円/月
(25か月利用の場合)
初月:990円
1~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)
au
WiMAX
無制限※3

※1 ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。詳しくはSoftBank Airの速度制限などについてをご確認ください。
※2 月の使用容量が100GBを超えた場合、通信速度が概ね128Kbpsに制限されます。
※3 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※4 ギガ放題プラスは一定期間内に大量のデータ通信が発生した場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される可能性があります。また、ギガ放題は直近3日間のデータ通信量が10GBを超えた場合、翌日の18時~深夜2時ごろまで通信速度が概ね1Mbpsに制限されます。
※5 公平なサービス提供のため、通信速度制御の可能性があります。
※6 5Gの提供エリアは一部となります。またプラスエリアモード(一部のLTE回線)を利用する場合は別途料金がかかります。

ランキング1位!自宅でも外出先でもWiFiが使えて安い【WiFi革命セット】

WiFi革命セット

参照元:WiFi革命セット

WiFi革命セット サービス内容

スクロールできます
サービスモバレコAirONE MOBILE
端末タイプホームルーターポケット型Wi-Fi
利用端末Airターミナル5NA01
回線サービスSoftBankクラウドSIMによる複数種類の回線
月額料金1か月目:880円
2~36か月目:3,630円
37か月目~:7,568円/月(「モバレコ特別ハッピープライスキャンペーン」「革命セットでもっと割キャンペーン」適用時)
実質月額料金3,731円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務手数料(モバレコAirのみ):3,300円なし
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)31,680円
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1100GB※2
最大通信速度2.1Gbps(下り)※3150Mbps※3
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 月間容量を超過後は当月末まで概ね128Kbpsに速度制限となり、翌月1日の午前0時に解除されます。

WiFi革命セットの主なキャンペーン

■月月割(36回)
内容:端末代実質無料 1,980円/月割引(36回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(1,188円~4,048円/回)  
開催期間:終了日未定

■WiFi革命セットでもっと割-モバレコAir(36回)
内容:月額料金割引(440円~1,650円/回)
開催期間:終了日未定

■WiFi革命セットでもっと割-ONE MOBILE
内容:月額料金割引(770円~2,970円/回)
開催期間:終了日未定

■WiFi革命セットキャッシュバックキャンペーン
内容:当サイトからの申し込みで25,000円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

実質月額や通信速度などを総合的に比較した結果、おすすめの工事不要WiFi1位は「WiFi革命セット」でした。

WiFi革命セットは、ホームルーターとポケット型WiFiがお得な価格で使えるセットです。ホームルーターの月額料金プラス数百円の手頃な価格でポケット型WiFiも利用できる点が大きな魅力で、自宅では高速なホームルーターがよいけれど、外出先でもWiFiを使いたいというニーズに応えます。

WiFi革命セットのおすすめポイント
  • ホームルーターの月額料金に数百円プラスでポケット型WiFiも持てる
  • ホームルーターは5G対応で高速・データ無制限※
  • 自宅でも外出先でも思う存分WiFiを使える
  • 他社から乗り換える場合は最大10万円まで違約金の還元があり
  • キャンペーンが豊富で高額キャッシュバックがある

WiFi革命セットのホームルーターは、5Gエリア対応で、最大下り速度は2.1Gbps(※2)と高速通信が可能なソフトバンクエアーの最新機種「Air ターミナル5」ポケット型WiFiは、ONE MOBILEの「NA01」です。

自宅ではデータ容量無制限(※1)のホームルーター、外出先では月100GB(※2)まで使えるポケット型WiFiと、用途に合わせて使い分けることで、容量を気にすることなくインターネットを楽しめます。

ホームルーターとポケット型WiFiを別々に契約するよりかなりお得なので、とにかく安くどちらの工事不要WiFiも使いたいという人にぴったりです。

WiFiストア経由なら総額最大30,000円のキャッシュバックが受け取れるので、お得にWiFiを使いたい人はぜひチェックしてみてください。

期間限定!Wでお得なキャンペーン開催中!

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大30,000円キャッシュバック実施中!

当記事ランキング1位のWiFi革命セットについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

【自宅用工事不要WiFi】ホームルーターおすすめの契約先5選

ここでは、主に自宅で工事不要WiFiを使いたい方のために、おすすめのホームルーターを紹介します。

各サービスを詳しく見ていきましょう。

【モバレコAir】月額料金が比較中最安級のホームルーター

参照元:モバレコAir

「モバレコAir」は、ソフトバンクエアーと同等の通信品質やエリアでありながら、独自のキャンペーンが豊富でコスパの高い工事不要WiFiです。とにかく安いホームルーターがほしい方におすすめです。

モバレコAir サービス内容

スクロールできます
プラン名端末購入
端末タイプホームルーター
利用端末Airターミナル5
回線サービスSoftBank
月額料金1カ月目:1,320円
2~12カ月目:3,080円/月
13~36カ月目:4,180円/月
37カ月目~:5,368円/月
(「モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)」適用時)
実質月額料金2,979円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度2.1Gbps(下り)※2
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

モバレコAirの主なキャンペーン

■月月割(36回)
内容:端末代実質無料 1,980円/月割引(36回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(1,188円~4,048円/36回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir限定月額キャッシュバック
内容:キャッシュバック29,200円
開催期間:終了日未定

■Wi-Fiストア限定キャッシュバック
内容:キャッシュバック+4,800円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

モバレコAirのおすすめポイント
  • SoftBank Airと機能は同じなのに月額料金が安い
  • キャンペーンの種類が豊富
  • 月間データ容量無制限※1
  • 当サイト経由限定!最大34,000円のキャッシュバックが受け取れる
  • ソフトバンク、Y!mobileのスマホとのセット割が使える

モバレコAirは実質月額料金は2,979円と、今回比較したホームルーターでもっとも安く、とにかく安くホームルーターを使いたい方にぴったりですデータ容量は無制限※1のため、動画もゲームもSNSも好きなだけ楽しめます。

「あんしん乗り換えキャンペーン」があり、乗り換え前のサービスの違約金・撤去工事費を最大10万円還元してくれるのも嬉しいポイント。還元額が大きいので、乗り換えにかかる費用はほとんどカバーできるでしょう。

モバレコAirが選ばれる理由上位はコレ!

今のWiFiより安くなりそう
セット割(おうち割)が使えて安くできそう

クマウド君

実際に利用している人はこんな理由でモバレコAirを選んでいます

さらに、WiFiストア限定で最大4,800円のキャッシュバックが追加され、総額最大34,000円のキャッシュバックが受け取れるチャンスも!モバレコAirが気になる方は、下のリンクから公式サイトをチェックしてください。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

モバレコAirについてもっと知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

【5G CONNECT】WiMAXが安い!レンタルプランもあり

5G CONNECT

参照元:5G CONNECT

5G CONNECTは、WiMAXのホームルーター・ポケット型WiFiを安く使いたい人におすすめのサービスです。

端末購入プランを選べば5か月分の月額料金が無料になり、比較しているWiMAXの中では最も安い実質月額料金で利用できます。

5G CONNECT サービス内容

スクロールできます
プラン名最新端末レンタルプラン最新端末購入プラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金5,250円/月~30日目:お試し
3,6,9,12,15か月目:0円/月
その他:4,800円
実質月額料金5,369円/月(37か月利用の場合)3,780円/月(25か月利用の場合)
初期費用3,300円
端末代金0円/月1,155円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割なし

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

5G CONNECTの主なキャンペーン

■春の新生活応援キャンペーン
内容:WiFi新規契約でAmazonなどで使えるデジタルギフト最大10,000円がもらえる
開催期間:2025年2月4日~2025年4月3日
■最新端末購入プラン特典
内容:2年間の利用で最大24,000円割引
開催期間:終了日未定
■端末代実質0円キャンペーン
内容:ご利用期間通は端末代金の支払いが不要になる(1,155円×24回割引)
開催期間:終了日未定

5G CONNECTのおすすめポイント
  • 端末購入プランは5か月間月額料金無料
  • 端末購入プランは端末が実質無料
  • 端末購入プランなら30日間お試しモニターがある
  • WiMAXの最新端末がレンタルできるプランもある

5G CONNECTは、ホームルーターとポケット型WiFiのどちらも選択でき、端末を購入するプランでも、端末実質無料の特典を使えば端末代がかかりません。30日間の無料お試しができるため、初めて工事不要WiFiを使う方にもおすすめです。

最新端末がレンタルできるプランもあるのもチェックポイントの1つ。レンタルプランは、解約時に端末の残債を気にする必要がないため、短期間だけWiMAXを利用したい人にもおすすめです。

\ 端末代・解約金0円 /
1ヶ月お試しモニター実施中!

【BIGLOBE WiMAX】クレカなしでもOK!口座振替ができるWiMAX

参照元:BIGLOBE WIMAX

BIGLOBE WiMAXは、口座振替が利用できるおすすめのWiMAXです。口座振替利用時の実質月額利用料が安いので、クレジットカード払いを避けたい人におすすめです。

BIGLOBE WiMAX サービス内容

プラン名ギガ放題プラスS
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
回線サービスau、WiMAX
月額料金初月:0円
1~24か月目:3,278円/月
25か月目~:4,928円/月
(「プラン料金値引き特典」適用時)
実質月額料金4,252円/月(37か月利用の場合)
初期費用申込手数料:3,300円
端末代金770円/月×36か月(27,720円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割有(au、UQ mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

BIGLOBE WiMAXの主なキャンペーン

■キャッシュバック特典
内容:「データ端末+SIM」の申し込み時にクーポンコード利用でキャッシュバック
開催期間:終了日未定

■プラン料金値引き特典
内容:1ヶ月目~24ヶ月目の月額料金1,650円値引き
開催期間:終了日未定

BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
  • 月額利用料が初月0円
  • 口座振替利用時も月額料金が安い
  • キャッシュバックが翌月もらえる
  • au、UQ mobileとのセット割がある

BIGLOBE WiMAXは、初月0円で利用できるため初期費用が抑えられるうえ、プラン料金値引き特典があり、24カ月までは実質月額料金が3,278円と手頃な点も魅力です。

お得なキャッシュバック特典もあり、翌月にキャッシュバックを受け取れるのも嬉しいポイント!特典の利用に不要なオプション加入の条件もありません。

au、UQ mobileのスマホとのセット割が利用できるので、これらのスマホを使っている人はよりお得になります。

\ 解約違約金なし!契約期間の縛りなし! /
翌月11,500円キャッシュバック実施中!

BIGLOBE WiMAXについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

【GMO とくとくBB WiMAX】最大54,000円キャッシュバック!月額料金が安い

参照元:GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックが豊富で月額料金が安い点がおすすめのサービスです。

GMOとくとくBB WiMAX サービス内容

プラン名ギガ放題プラン
端末タイプホームルーターホームルーター
ポケット型WiFiホームルーター
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金1カ月目:1,320円
端末発送月:1,375円/月
1~35か月目:3,762円/月
36か月目~:4,807円/月
(月額料金値引き」適用時)
実質月額料金4,565円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金27,720円
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割au・UQ モバイル

※1・2 エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。ネットワークの継続的な高負荷などが発生した場合、状況が改善するまでの間、サービス安定提供のための速度制限を行う場合があります。本サービスは、ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であっても、利用者のご利用環境、回線の状況等によって大幅に低下する場合があります。

GMOとくとくBB WiMAXの主なキャンペーン

■全ての方が対象!12,000円キャッシュバック
■他社違約金相当最大40,000円キャッシュバック
■オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック
開催期間:いずれも終了日未定

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
  • 高額キャッシュバックがある
  • 端末が実質0円
  • 1ヶ月目以降ずっと変わらない月額料金
  • au、UQ mobileとのセット割がある

GMOとくとくBB WiMAXは、高額キャッシュバックが魅力で加入するすべての人が対象の12,000円キャッシュバックがあります。さらに他社からの乗り換えで違約金相当最大40,000円、オプション同時加入で2,000円のキャッシュバックが進呈され、合計で最大54,000円のキャッシュバックがもらえます。

端末購入サポートがあり、36ヶ月利用することで端末代は実質無料になります。複雑な料金体系のサービスも多いなか、1ヶ月目以降は月額料金が変わらず、わかりやすいこともメリットです。

auとUQ mobileユーザーはスマホとのセット割が使えるのでさらにおすすめです。

\ 公式サイト限定 /
最大54,000円キャッシュバック実施中!

GMOとくとくBB WiMAXについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

WiMAX回線は他にも多数のサービスがあります。WiMAX回線の比較については、以下の記事で詳しく紹介しています。

【home5G】通信速度が速い口コミでも人気のホームルーター

ドコモ home 5G

参照元:home5G

ドコモ回線のhome 5Gは、速さにこだわりたい人におすすめのホームルーターです。最大通信速度は4.2Gbpsに加え、実測値でもその速さに定評があります。

home 5Gサービス内容

スクロールできます
プラン名home 5G プラン
端末タイプホームルーター
利用端末home 5G HR02
回線サービスdocomo
月額料金4,950円/月
実質月額料金4,545円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料(ドコモオンラインストアで申し込みの場合):0円
端末代金71,280円(「月々サポート」で実質0円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度4.2Gbps(下り)
スマホセット割ドコモ

※1 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。

home5Gの主なキャンペーン

■月々サポート
内容:端末購入月の翌月を1か月目とし、最大24か月間または最大36か月間、ご購入機種に応じた「月々サポート割引額」を毎月の利用料金から割引
■home5G乗り換え特典
内容:他社からの乗り換えでdポイント最大22,000ptプレゼント
■【ドコモオンラインショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
内容:ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の新規契約と「HR02」を購入と条件達成でdポイント15,000ptプレゼント
期間:ここまで終了日未定
■新生活応援キャンペーン
内容:ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の新規契約と「HR02」を購入と条件達成でdポイント10,000ptプレゼント
期間:2025年2月1日~2025年5月6日

home5Gのおすすめポイント
  • 下り最大4.2Gbpsの高速通信ができる
  • 端末は実質無料
  • ドコモオンラインショップからの申し込みで契約事務手数料無料でdポイントがもらえる
  • ドコモのスマホとのセット割がある
  • 29歳以下はさらにお得

home5Gは端末代がやや高額ですが、その分スペックが高く、「月々サポート」を使えば実質無料になるのも嬉しいポイントです。

ドコモオンラインショップからの申し込みで通常3,300円の契約事務手数料が無料、さらにdポイント最大22,000ポイントがもらえます。

ドコモユーザーなら、スマホとのセット割も適用され毎月スマホの月額料金から1,100円割引されるため、さらにお得になります。

home5G BIG SALE割開催中!!

参照元:ドコモオンラインショップ

ドコモオンラインショップで、home5Gを申し込みで専用端末HR01がお得に購入できるキャンペーンを実施中です。通常39,600円の端末がBIGSALE割適用で、16,500円OFFの23,100円で購入できます。分割払いでは、通常1,100円×36回のところ、641円×35回(初回は665円)に。

端末代がサポートされる月月サポートは通常通り適用されるため、さらにお得になります。HR01は旧端末にはなりますが、最大通信速度や対応エリアは変わらないため、安くドコモのホームルーターを手に入れたい方におすすめです。

\ ドコモオンラインショップからの新規申し込みで /
dポイント15,000ptプレゼント!

home 5Gについて、もっと詳しく知りたいときは以下の記事もおすすめです。

【持ち運び可能!】ポケット型WiFiおすすめの契約先5選

続いて、おすすめのポケット型Wi-Fiを紹介します。

それぞれの詳細を紹介します。

【楽天モバイル】データ容量によって料金が変わる!月額料金が安いポケット型Wi-Fi

Rakuten Mobile

参考:楽天モバイル

楽天モバイルは、とにかく安くポケット型Wi-Fiを持ちたい人におすすめのサービスです。

データ無制限で使っても月額料金は3,278円と手ごろなうえ、使用したデータ量が少ない月は自動的に月額料金が安くなり、無駄なく利用できます。

楽天モバイル サービス内容

スクロールできます
プラン名Rakuten最強プラン
端末タイプポケット型Wi-Fi
利用端末Rakuten WiFi Pocket 2C/Rakuten WiFi Pocket Platinum
回線サービス楽天モバイル
月額料金0~3GB:1,078円/月
3GB超過~20GB:2,178円/月
20GB超過~:3,278円/月
実質月額料金3,143円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:0円
端末代金7,980円(キャンペーン適用で1円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし

※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり

楽天モバイルの主なキャンペーン

■Rakuten WiFi Pocket Platinum 1円キャンペーン
内容:楽天最強プラン申し込みでプラチナ特価1円
開催期間:終了日未定

■楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を契約でポイント毎日全員5倍
内容:キャンペーンエントリーで楽天市場のお買物がポイント+4倍
開催期間:終了日未定

楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ容量無制限で安い
  • 利用データ量が少ない月は自動的に安くなる
  • 端末費用がほぼ無料
  • 海外でも2GBまで無料で使える
  • 楽天ポイントが貯まる

楽天モバイルでは、ポケット型WiFi端末が1円で購入できるキャンペーンがあり、端末代を気にせずに利用を開始できるのが大きなメリットです。海外でも最大2GBまで無料で利用できます。

通信速度は最大150MbpsとWiMAXなどに比べると遅いですが、コスパの良さは随一で、費用を抑えてポケット型Wi-Fiを使いたい人におすすめです。

以前は、パートナー回線エリア(au回線)のデータ容量が5GBまででしたが、現在はすでに制限がなくなり、日本全国の通信エリア内どこでもデータ容量無制限で利用できます。

楽天市場での買い物でもらえる楽天ポイントが増えるのも楽天モバイルならでは。楽天モバイルの月額料金でもポイントが付与され、貯まったポイントは楽天モバイルの支払いにも使えます。楽天市場を利用する機会の多い人は特におすすめです。

\ Rakuten最強プラン /
電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイントプレゼント!

楽天モバイルの評判などは、以下の記事でも詳しく紹介しています。

【ZEUS WiFi】クラウドSIM神コスパキャンペーンで月額料金が安い

ZEUS WiFi

参照元:ZEUS WiFi

ZEUS WiFiは、本記事で紹介する100GB利用できるクラウドSIM系WiFiの中で、最も安い実質月額で利用可能です端末はレンタルなので、初期費用を抑えて利用を開始できるのも魅力です。

ZEUS WiFi サービス内容

スクロールできます
プラン名スタンダードプラン
ギガ並盛30GB
スタンダードプラン
ギガ大盛り50GB
スタンダードプラン
ギガ特盛100GB
端末タイプポケット型WiFi
利用端末H01
回線サービスdocomo,au,SoftBank
月額料金~3か月:980円/月
4~24か月:2,361円/月
25か月目~:2,508円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
~3か月:1,480円/月
4~24か月:3,106円/月
25か月目~:3,278円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
~3か月:1,980円/月
4~24か月:3,212円/月
25か月目~:3,828円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
実質月額料金2,334円/月(25か月利用の場合)3,050円/月(25か月利用の場合)3,221円/月(25か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
解約違約金月額基本料 1ヶ月分(解約事務手数料)
月間データ容量30GB50GB100GB
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし
モバレコAirの主なキャンペーン

■神コスパキャンペーン
内容:最大24ヶ月月額料金割引、初月から3ヶ月目までは最大60%OFF 
開催期間:終了日未定

■SAISON CARD Digital ✕ ZEUS WiFiタイアップキャンペーン
内容:公式サイト経由でセゾンカードデジタルを申し込みで契約事務手数料3,300円が無料
開催期間:終了日未定

ZEUS WiFiのおすすめポイント
  • 100GB使えるクラウドSIM系WiFiで比較中最安値
  • 端末はレンタルで0円
  • 対応エリアが広い
  • 海外でも利用できる

ZEUS WiFiは神コスパキャンペーンの割引により、ギガ特盛100GBプランが実質月額3,221円/月(25か月利用の場合)で利用できます。2年間の契約期間がありますが、2年経過後はいつ解約しても解約事務手数料はかかりません。

少し割高にはなりますが、契約期間の縛りなしのフリープランもあるので、使用期間に合わせて選べることもポイントです。海外データプランを購入すれば海外でもそのまま利用できるので、海外出張が多い人にも便利です。

通信速度は150Mbpsとあまり速いとは言えませんが、クラウドSIM系の複数回線に対応しているため、対応エリアが広いこともメリットです。

\ 神コスパキャンペーン実施中! /
初月から最大24ヶ月大幅値引き!

【UQ WiMAX】WiMAX本家の工事不要WiFi!無料でお試しレンタルできる

UQ WiMAX

参照元:UQ WiMAX

UQ WiMAXは、KDDIの会社であるUQコミュニケーションズが運営しているWiMAX本家のサービスです。サービス体制も手厚く、本家の安心感が欲しい方におすすめです。

UQ WiMAX サービス内容

スクロールできます
プラン名WiMAX +5G ギガ放題プラスS
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金課金開始月~13カ月目:4,268円/月
14カ月目~:4,950円/月
(「WiMAX +5G はじめる割」適用の場合)
実質月額料金非公開
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金27,720円
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量制限なし※1
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割au・UQ モバイル

※1 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

UQ WiMAXの主なキャンペーン

■WiMAX +5G割
内容:13カ月間月額料金から682円/月割引
期間:終了日未定

■UQ WiMAXおトク割
内容:端末代21,780円割引
期間:終了日未定
※キャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。

UQ WiMAXのおすすめポイント
  • WiMAX本家の安心感がある
  • 15日間のお試しサービス「Try WiMAX」が利用できる
  • 17,820円のキャッシュバックあり
  • au、UQ mobileとのセット割がある

店舗数も多く、コールセンターは年中無休で9時~20時まで対応しているなどサポート体制は万全で、土日もコールセンターが利用できるので、平日になかなか電話できない方も安心です。

さらに、Try WiMAXを利用すれば15日間無料でWiMAXをお試し利用できるので、WiMAXの使い心地を試したい人にも最適です。

au・UQ mobileユーザーなら、スマホのセット割が適用されるためよりお得になります。

\ 口座振替の手数料が無料! /
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!

UQ WiMAXの詳しい情報は、以下の記事でも紹介しています。

【MUGEN WiFi】端末はレンタルで0円!30日間のお試しもありで口座振替にも対応

MUGEN WiFi

参照元:MUGEN WiFi

MUGEN WiFiは、30日間の返金保証が特徴的なサービスです。30日間じっくり使用してみて、使い心地に満足できない場合は返金を受けられる安心感が魅力。端末代は0円のため、初期費用がかからない点もメリットです。

MUGEN WiFi サービス内容

スクロールできます
プラン名節約プラン高速通信プラン無制限プラン口座振替プラン
端末タイプポケット型Wi-Fiホームルーター
ポケット型Wi-Fi
ポケット型Wi-Fi
回線サービスdocomo、au、SoftBank、楽天au、WiMAXdocomo、au、SoftBank、楽天
月額料金3,300円/月4,950円/月4,950円/月3,880円/月
実質月額料金3,432円/月(25か月利用の場合)5,082円/月(25か月利用の場合)5,082円/月(25か月利用の場合)4,012円/月(25か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量100GB無制限(※1)100GB
利用端末AIR-1
NA01
CLOUD AiR-WiFi U3
クラウドSIM 5G AIR-2Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L12(またはL11)
AIR-1
NA01
CLOUD AiR-WiFi U3
最大通信速度※2150Mbps(下り)2.05Gbps(下り)3.9Gbps(下り)150Mbps(下り)

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

MUGEN WiFiのおすすめポイント
  • 100GBのクラウドSIMプランとWiMAXプランを選べる
  • どちらのプランも30日間の返金保証でお試しできる
  • 口座振替プランが選べる
  • 端末代0円

MUGEN WiFiは、トリプルキャリアで対応エリアが広いクラウドSIMに対応したプランと、高速通信ができるWiMAXのプランを選べます。ポケット型WiFiとホームルーターも自由に選べるため、用途に合わせて幅広い選択肢がある点もメリットです。

口座振替にも対応しているため、クレジットカードがなくても契約できるのも嬉しいポイントです。

\ 業界初!30日返金保証でお試しができる! /
容量無限の5G高速通信!

【それがだいじWiFi】データ容量を選べて30日間のお試しもできる

それがだいじWi-Fi

参照元:それがだいじWiFi

それがだいじWiFiは、クラウドSIM系ポケット型WiFiがレンタルできるサービスです。通信速度は遅めですが、データ容量が少なく利用料の安いプランもあり、自身の使用状況に合うプランを選択できます。

30日間のお試しができるキャンペーンがあるのも、クラウドSIMの通信速度に不安がある人にとって嬉しいポイントです。

それがだいじWi-Fi サービス内容

スクロールできます
プラン名100GBプラン30GBプラン
端末タイプポケット型WiFi
回線サービスdocomo、au、SoftBank
月額料金3,267円/月2,585円/月
実質月額料金3,399円/月(25か月利用の場合)2,717円/月(25か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量100GB30GB
利用端末T8
最大通信速度150Mbps(下り)
それがだいじWi-Fiのおすすめポイント
  • 用途に合わせて必要な容量を選んで利用料を抑えられる
  • 縛りなしのオプションもある
  • 海外でも利用できる
  • 30日間のお試しキャンペーンあり

それがだいじWiFiは、30GBプランを選べば月額2,717円(税込)と手頃な価格でポケット型WiFiを利用できます。契約期間は2年間ですが、2年目以降の更新はありません。また、縛りなしオプションを付けることも可能です。

海外でも利用でき、140か所の国と地域と広い範囲で使える点もおすすめポイントです。

30日間お試しキャンペーンの利用には条件があるので、利用したい人は条件をチェックして申し込んでみましょう。

\ 平日15時までのお申込みで最短翌日から使える! /
30日間お試しキャンペーン実施中!

【実機レビュー】工事不要WiFiを実際に使ってみた!

工事不要のWiFiを実際に使ってみた

工事不要のWiFiでも本当に快適に使えるの?と心配の方も多いかと思います。

そこで今回は、モバレコAirのホームルーター「ターミナル5」、WiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」、WiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X11」の3つの端末を実際に使ってみました。

ホームルーターの検証結果

まずはモバレコAirのホームルーター「ターミナル5」を使用してみた感想です。以下の条件で使用しました。

  • 場所:自宅(福井県福井市)
  • 時間:2023/3/19(日曜日) 18:00~20:00
  • 行ったこと:オンラインゲームをプレイ、YouTubeで動画視聴
SoftBankAirとSwitch

日曜日の16:00~18:00頃と回線が混みそうな時間帯ですが、接続が切れたりなどのトラブルもなく最後までオンラインゲームをプレイできました!

また、オンラインではないゲームに関しても特に不満なくプレイできました。ただ、WiFiをつなげてすぐは少しラグがあったため注意が必要です。

動画に関しても途中で止まったりWiFiが切れてしまったりなどのトラブルはなかったため楽しく視聴できました。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

次にWiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を使用してみた感想です。以下の条件で使用しました。

  • 場所:自宅(東京都品川区)
  • 時間:2023/3/19(日曜日) 16:00~18:00
  • 行ったこと:PS5でフォートナイトのDLとプレイ、YouTubeで動画視聴
プレイステーション5

こちらも日曜日の16:00~18:00頃と回線が混みそうな時間帯ですが、問題なくオンラインゲームのダウンロードやYouTubeの動画視聴ができました!

また、フォートナイトをプレイしたのですが、こちらも特に止まることなくプレイができました。

L12速度測定

オンラインゲームを快適にプレイするには、30~150Mbps程度必要※ですが、今回検証したホームルーターでは200Mbps出ているため、問題なくプレイできました。

※3 参照元:回線速度はどれぐらいあれば快適?インターネットが遅い時の計測方法や対処法を紹介

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

ポケット型Wi-Fiの検証結果

続いてWiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X11」を使用してみた感想です。使用条件は次の通りです。

  • 場所:自宅(東京都品川区)
  • 時間:2023/3/19(日曜日) 16:00~18:00
  • Nintendo Switchでスプラトゥーンをプレイ・YouTubeで動画視聴
X11

こちらに関しても、問題なくオンラインゲームやYouTubeの動画視聴ができました!

スプラトゥーンのガチマッチとレギュラーマッチを1時間ほどプレイしたのですが、特にカクつくこともなく楽しむことができました。動画に関しても止まることなく視聴ができました。

Broad WiMAXでは、ポケット型WiFiも検証当時よりもスペックの高い「Speed Wi-Fi 5G X12」を申し込みできます。下り最大通信速度は、3.9Gbpsと高速通信が可能に。さらに快適なプレイが期待できます。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

工事不要WiFiを使ってみた感想

今回、工事不要WiFiのホームルーターとポケット型WiFiを実際に利用してみました。

特に不安を感じるオンラインゲームや動画の視聴を行いましたが、どちらも問題なく快適に利用ができました!止まったりカクついたりすることもなかったです。

速度に関しては、ポケット型WiFiよりもホームルーターのほうが速かったため、自宅でしか利用しない場合はホームルーターがおすすめです。

工事不要WiFiの契約から利用開始までの流れ

工事不要WiFiの契約から、利用開始までの主な流れを確認しておきましょう。

STEP
サービス対応エリアを確認

利用する場所の住所が対応エリアに含まれているか確認する

STEP
サービス会社を選択

端末の種類やコストを比較して、契約するサービスを選ぶ

STEP
契約に必要なものを準備して申込む

プラン・端末・支払い方法などを選択して申し込む。氏名や住所などの契約者情報の入力や、身分証明書の提出など、画面の指示に従い進める

STEP
端末を受け取り、設置・設定して利用開始

多くのサービスで注文から2~3日で端末が到着。初期設定はごく簡単で、ホームルーターならコンセントに挿す、ポケット型Wi-Fiなら電源を入れる程度なので、説明書を見ながら設定する

STEP
利用したい機器をWi-Fiにつなぐ

Wi-Fiに接続したい端末(スマホやパソコンなど)でSSIDを選択し、パスワードを入力してWi-Fiに接続する

申し込み手続き完了後や端末の到着後に手続きが必要なキャッシュバックなどの特典がある場合は、申請を忘れないようにしましょう。

工事不要WiFiに関するよくある質問

工事不要WiFiよくある質問

ここからは工事不要WiFiによくある質問をまとめています。疑問がある方は参考にしてください。

工事不要WiFiってどんな仕組み?光回線との違いは?

工事不要WiFiは、スマホと同じく基地局からの電波を使ってインターネットに接続するため、室内の室内だけでなく、建物の外から工事不要WiFiへの接続も無線です。そのため建物への回線引き込み工事が不要です。

一方、光回線は、付近の電柱から光ケーブルを宅内に引き込んで利用します。この引き込みには工事が必要なため、開通までに時間がかかります。

工事不要WiFiは口座振替で支払いできる?

工事不要WiFiは、支払い方法がクレジットカードだけのサービスも多いため、「工事不要WiFiを使うにはクレジットカードが必要」と言われることもありますが、口座振替での支払いに対応する工事不要WiFiもあります

数は少ないですが、こうしたサービスを使えば、クレジットカードなしでも工事不要WiFiは利用できます。

ただし、口座振替に手数料がかかる、クレジットカード払い以外では使えない特典があるといったケースもあるので、クレジットカード払い以外にするとどういった条件になるのかはよく確認しましょう。

口座振替可能な工事不要WiFiについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

一人暮らしにおすすめのWiFiは?

一人暮らしの場合、賃貸物件が多い、一度に接続する端末の数はあまり多くないといった理由から、工事不要WiFiが適しています。

主に自宅でWiFiを使いたいならホームルーター、外出先でもWiFiを使いたいならポケット型WiFiを選ぶのがよいでしょう。

工事不要WiFiのデータ容量無制限は実は制限がある?

データ容量の上限を設けていない工事不要WiFiはありますが、これらのサービスは完全無制限ではなく、利用の集中する時間帯や、著しくたくさんのデータを使用したい場合などに、サービスを安定して提供するために通信速度を制限することがあると案内しています

そのため、2024年7月現在、速度制限が発生しない完全無制限で使えるホームルーターやポケット型WiFiはありません。

以前はポケット型WiFiで完全無制限のサービスがありましたが、通信量の多さで回線がパンクしてしまい、通信環境を維持できませんでした。現在の通信技術と利用者数では、完全無制限は難しいと言えるでしょう。

ただし、上記のような制限が生じる可能性を条件にした月間のデータ容量無制限のサービスは複数あり、本記事でも紹介しています。気になる方は「工事不要WiFiをデータ容量無制限で使いたい」などを確認してみてください。

工事不要WiFiでオンラインゲームは快適にプレイできる?

工事不要WiFiでもオンラインゲームをプレイ可能です。

ただし、光回線に比べると通信速度が劣り、特に上りの通信速度が遅い傾向があるため、PUBGやapex、フォートナイトといった動きが激しい3Dゲームなどでは、ラグが起こる可能性があります

とはいえ、こうしたゲームも必ずラグが起こるわけではありません。記事内のレビューでも紹介した端末ように快適にオンラインゲームをプレイできることもあります。

以下の記事では工事不要WiFiでのオンラインゲームについて、さらに詳しく紹介しています。気になる方はこちらもチェックしてみてください。

【まとめ】工事不要WiFiは使い方に合わせておすすめを選ぼう

工事不要WiFiには、自宅用に適した「ホームルーター」と、持ち運びができる「ポケット型WiFi」があります。

おすすめの工事不要WiFiは、重視するポイント、用途によって異なるので、端末の種類や料金などを比較して選びましょう。

本記事で特におすすめの工事不要WiFiは、以下の2つです。

工事不要WiFiは、開通工事が不要で面倒な手続きや手数料がかからない、設定が簡単など多くのメリットがあります。光回線と比べると通信速度が遅めですが、SNSや動画を楽しむといった一般的な用途なら十分対応できる速度がでます。

自宅で手軽にWiFiを使いたい人は、ぜひ検討してみましょう。

\ 総合ランキング1位 /

WiFiストア 編集部

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次