Wi-Fiルーターの電波は、実際どのくらいの距離まで届くのでしょうか。
「Wi-Fiの電波は弱い」とは聞くものの、実際に屋外でどれだけ使えるかは知っておきたいですよね。
そこで今回は、Wi-Fiルーターの電波が届く距離を測定した結果を公開します!
Wi-Fiルーターを持ち歩いて使用したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
WiFi ルーターの電波はどこまで届くのか?:測定の条件
今回の測定に当たっての条件は次の通りです。
| 発信端末 | Broad WiMAX WX05 |
|---|---|
| 受信端末 | HUAWEI Mate 9 |
| 実験場所 | 代々木公園 |
| 天候 | とても晴れ |
| モデル | Haruka Shimoyama |

今日は宜しくおねがいします!

ちょっと楽しそうですね。どうすればいいですか?

ここで僕がスマホを持って座ってるので、ハルカちゃん、どんどんと離れていってください!


よくわからないけど、わかりました!

少し離れたらポーズをとってを繰り返してください!

え? なんですかそれ! めちゃ恥ずかしいやつじゃないですか?



WiFi ルーターの電波はどこまで届くのか?:実測!
それでは、実際の測定の様子を御覧ください!
まずは5mくらいから。

電波5本ばっちり来てます!当然ですね「バリ5」です!

まだまだ余裕、電波が揺らぐことはありません。

微動だにせず電波「バリ5!」余裕ですね。
ただ写真には写っていませんが、周りの人が注目し始めました。

元気にポーズとってくれてます! さすがのモデル魂ですねw

100mを越えているようですが、これでもまったく電波の表示に動きはありません。直線距離ならだいぶ電波が通るんですね。

さて、そろそろハルカちゃんも飽きてきた頃、もはや表情がよく見えません。何かしらのポーズをとってくれているようですがw でも電波は問題なし!

もはやポーズがなんだかわかりませんw 驚きですが、これだけの距離離れても電波は5本から変わりません。

おぉぉぉっ! 200mを越えた辺りで、電波がゆらぎ始めました。3本に減ったり5本になったり……そろそろ限界が近づいているのでしょうか?

あれ…バリ5に戻ったw もはやどこにいるのかよくわからなくなってきました。

あ、やっぱり駄目だ。もう電波が不安定。途切れ途切れな様子。こちらの視力も限界w

ちーん。ほぼ沈黙しました。若干の電波の受信はありますが、これは使える状態ではないですね。
というか、おわかりいただけますでしょうか?
写真中央でに小さく写っている、大きなポーズの女の子がw
嬉しいですね、ここまで頑張ってくれるのは。ありがとうハルカちゃん。


WiFi ルーターの電波はどこまで届くのか?:結果!
最終的には約250m~300m程度の距離でした。直線距離で遮蔽物が無い状態なら、結構届くもんですねw 恐るべきWiFiルーター!
距離を見るために同じ構図で写真を撮りましたが、結果的に最後はハルカちゃんがほとんど見えなくなりましたね。
拡大してみるとこんな感じ。

なかなか身体張ってくれてますw

どうでした?

すごい遠くまで届くんですね。「まだいくのか?」と、途中不安になりました。

WiFiルーターも凄かったし、ハルカちゃんの頑張りも凄かったですよ!
それに、ギャラリーの注目度もw

へへーん!


まとめ
ということで、WiFiルーターの電波は
300m位のかなりの遠い距離まで届く!
ただし、「直線距離で遮蔽物が無ければ」という結果でした。
実際の生活で使う場合に、遮蔽物がないというのは考えにくいです。今度は、壁などの遮蔽物がある場所で測定してみたいと思います。
WiFiストアでは様々なWiFiサービスをまとめています、WiFiルーターの比較も可能なので気になるWiFiがあったらチェックしてみてください。

model : Haruka Shimoyama
\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!


