MENU

Broad WiMAXのリアルな評判は?メリットやデメリット、おすすめの人を解説

WiFiストア 人気ランキング

※本記事の料金表示は基本的に全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。

【Broad WiMAXの評判は?】

この記事をご覧になっている読者の中には、WiMAXの契約サービスとして「Broad WiMAX」を検討されている方も多いのではないでしょうか?

「Broad WiMAX」の評判をリサーチすると、「遅い」「繋がらない」といったネガティブな口コミを目にすることがあります。果たしてこれは真実なのでしょうか?

そこでこの記事では、「Broad WiMAX」の評判を深掘りして検証、どのような方におすすめなのかをわかりやすく解説します。この記事を読むことで、「Broad WiMAX」の評判の理由がスッキリ分かるため、ぜひ最後までご覧ください。

目次

Broad WiMAXとは?

BroadWiMAX

参照元:Broad WiMAX

「Broad WiMAX」は、株式会社Link Lifeが提供する、WiMAXを利用したインターネットサービスです。ここでは、Broad WiMAXの特徴を解説します。まずは、Broad WiMAXの概要から確認しましょう。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

〇Broad WiMAX概要

スクロールできます
プラン名スタンダードプランスタンダードプラン
(学割・引っ越しキャンペーン)
期間なしプラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金初月:990円
1~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)
初月:無料
1~6か月目:3,223円/月
7~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合)
初月:990円
1~36か月目:4,378円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
実質月額料金4,956円/月(25か月利用の場合)4,784円/月(25か月利用の場合)5,176円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円(WiFiストア経由申込みで無料)
初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円)
端末代金35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
契約期間2年2年なし
解約違約金0~24か月目:4,950円
25か月目(更新月):0円
26か月目以降:4,950円(2年ごとに自動更新となり、更新月での契約解除手数料は0円)
なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割有(au、UQ mobile)

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

Broad WiMAXの主なキャンペーン

■WEB割キャンペーン
内容:Web購入&クレカ払い&オプション加入で初期費用0円
開催期間:終了日未定

■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大19,000還元
開催期間:終了日未定

■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定

■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定

■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定

Broad WiMAXはWiMAXの1つ!最新端末にも対応

「WiMAX」は、UQコミュニケーションズ社が展開する回線接続サービスで、ホームルーターまたはモバイルルーターを利用して、工事不要でインターネットを楽しむことができます。

WiMAXを利用したサービスは複数あり、Broad WiMAXは数あるWiMAXのサービスの内の1つ充実したサービスや安心のサポートが評判です。

Broad WiMAXは2023年6月発売のWiMAXの最新機種の取り扱いを開始し、それに合わせて新料金プランに移行しました。

最新端末は、従来の2.7Gbpsという最大通信速度が、ホームルーターで4.2Gbps、モバイルルーターで3.9Gbpsへと飛躍的にアップしており、高速通信を求めていたユーザーにとっても大いに期待できるスペックとなっています。

新料金プランは、契約初月と1~36ヶ月にそれぞれ割引が適用されるというシンプルでわかりやすい料金体系で、2年契約と期間縛りなしの2種類から、ご自身の利用予定期間に応じて選ぶことができます。

サービス内容を紹介

それでは、Broad WiMAXのサービス内容を詳しく確認していきましょう。

申込後でもキャンセルできる

Broad WiMAXを契約する前には、電波の状況が悪くないか、ホームルーターやモバイルルーターはちゃんと使えるのかなど、不安に感じることもあります。

Broad WiMAXでは、使い始めてから電波の入りが悪いなどで正常にサービスを利用できない場合に、「初期契約解除制度」を利用できます。

初期契約解除制度とは、インターネット回線を契約したものの電波の入りが悪い場合などに、端末を返品して回線契約を解除できるクーリングオフに似た制度のことです。Broad WiMAXでは、端末到着から8日以内に申請し、端末を返送すれば「初期契約解除制度」を利用できます。

万が一、電波の配置が悪い場合でも初期契約解除制度が利用できるBroad WiMAXなら、安心して申し込みできます。

いつでも解約サポートで乗り換えも安心

Broad WiMAXのいつでも解約サポートは、契約後に通信速度が遅い、電波が入らない、固定回線に乗り換えたいなどの場合に、Broad WiMAXが紹介する他社回線に乗り換えることで契約解除手数料が無料になるサービスです。

乗り換え先は、SoftBank AirやSoftBank 光、ドコモ光、auひかりなど多数。Broad WiMAXを契約後はいつでも利用できるため、安心して利用できます。

条件満たせば初期費用が無料に

Broad WiMAXは、契約の際に20,473円(税込)の初期費用がかかりますが、下記3つの条件を満たせば初期費用0円で契約できます。

  • Webからの申し込み
  • クレジットカード支払いを選択
  • 安心サポートワイド、MyBroadサポートへの初回加入

安心サポートワイドは660円、My Broadサポートは998円かかりますが、端末到着後はいつでも解約可能。My Broadサポートは最大2ヶ月無料で利用できるため、費用もかかりません。

他社からの乗り換えで違約金還元サービスがある

現在インターネットを利用中の場合は、Broad WiMAXの「契約解除手数料還元のお乗換えキャンペーン」によって他社の契約解除手数料が上限19,000円還元されます。ただし、端末の分割代金や工事費の残債、初期費用はキャンペーンの対象外です。

契約解除手数料還元のお乗換えキャンペーンがあれば、契約更新月を気にする必要なく他社から乗り換えできます。他社の違約金が気になり、乗り換えできない場合はBroad WiMAXがおすすめです。

学割・引っ越しキャンペーンでお得

Broad WiMAXでは、学割・引っ越しキャンペーン実施中です!学割・引っ越しキャンペーンは、初月無料で利用できる上、1~6カ月目まで月額料金550円割引となり、合計最大4,290円が割引されます。

学割は18~25歳の学生の方やその家族、引っ越しの場合は申込日から3ヶ月以内に引っ越しされた方が対象です。条件に当てはまる方はお得にBroad WiMAXを利用できるチャンスです。気になる方はぜひチェックしてみてください!

※ 適用には条件がございます。詳しくはホームページをご確認ください。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

Broad WiMAXの評判が最悪?リアルな口コミを紹介

Broad WiMAXの評判を調べてみると、「遅い」「繋がらない」など悪い評判が出て来ることがあります。悪い評判を見ると不安になってしまいますが、悪い評判を知っておくことも大切です。

悪い評判の中には、サポートに関するものやいつでも解約サポートなどのサービスに関するもの、キャッシュバックや勧誘に関するものが見られました。ここでは、Broad WiMAXの悪い口コミを原因や対処法とともに紹介します。

サポートが悪い・電話が繋がらない

新規入会者用のホームページでは、チャット機能もあり対応も素早いが、会員用ページでは問合せフォームによるメールか電話しか無い。問合せフォームも想定される質問以外は選択肢が無く問合せ出来ず、電話は「大変混み合っているので、折り返し掛け直す」と云う自動応対で切れてしまい、全く掛かってこない。

引用:価格.com

サポートが悪い、電話が繋がらないとの口コミが多くありました。Broad WiMAXの電話は、曜日や時間帯によっては繋がりにくい場合があります。

公式サイトによると、繋がりにくい時間帯は以下の通りです。

  • 毎月1~3日、20~25日
  • 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)

比較的繋がりやすい時間帯や曜日は、以下です。

曜日時間
火曜日14:00~16:00
水曜日13:00~17:00
木曜日13:00~17:00
金曜日13:00~16:00
土曜日15:00~16:00

現在では、サポートの電話を予約しておくと指定した時間に電話がかかるため、サポートの電話をかけ続ける必要はありません。

また、申込前の相談は、公式サイトのチャットでも可能。チャットではすぐにオペレーターへ繋がり、直接相談もできるため気軽に相談できます。Broad WiMAXは、悪い評判を受け、サポート対応を良くするべく改善しているようです。

いつでも解約サポートが使えない

「いつでも解約サポート」は強制オプションで月額がかかるのに、関連プロバイダへの乗り換えを斡旋するだけ。それ以外の場合は普通に違約金が発生するので、全然サポートではない。

引用:価格.com

いつでも解約サポートは、Broad WiMAXが紹介する他社サービスへ乗り換えする場合に違約金が免除されるサービスです。強制オプションではなく、月額費用もかかりません。よって、利用者の勘違いの可能性が高いでしょう。

Broad WiMAXが紹介する他社サービスへの乗り換えのため、乗り換え先が限定されることがデメリットです。乗り換え先によっては、違約金還元サービスやキャッシュバックキャンペーンを行っている場合がありますが、いつでも解約サポートを利用するとキャンペーンが適用されません。

そのため、キャッシュバックを受け取りたい方や自由に乗り換え先を選びたい方にとっては魅力的なサービスに感じない場合もあるでしょう。

「いつでも解約サポート」を使う場合は、まずサポートへ電話する必要があり、電話が繋がりにくいことから使えないという口コミに発展したようです。電話が繋がらない状態は、改善しつつあるため、電話が繋がらず「いつでも解約サポート」が使えない状態も改善が期待できます。

通信速度が遅い、繋がらない

回線トラブルの影響か、非常に通信速度が遅い時間帯が散見されました。

引用:価格.com
再起動直後は50mbpsくらいまであがるが、すぐに10mbps未満まで落ちる。高画質で動画を見る、配信するのは難しい。使い放題プランではなく、常に速度制限プランのようなもの。

引用:価格.com

Broad WiMAXが急に遅くなった場合は、以下の原因が考えられます。

【WiMAX+5Gサービスをご利用のお客様】

①一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

②プラスエリアモードで月間30GB以上ご利用された場合、月末までプラスエリアモードの速度制限が実施されます。

制限について、詳しくはこちらをご覧ください。

【WiMAX2+サービスをご利用のお客様】

①直近3日間で10G以上ご利用された場合、帯域制限が発生いたします。

②定額プランでご契約中のお客様で、月間7G以上ご利用された場合、月末まで速度制限が実施されます。

③ハイスピードプラスエリアモードで月間7G以上ご利用された場合、契約プランに関わらず、月末まで速度制限が実施されます。

引用:Broad WiMAX公式サイト よくある質問

ご覧の通り、Broad WiMAXはデータ容量無制限を謳っていても通信制限がかかる場合があります。しかし、これはBroad WiMAXに限ったことではなく、WiMAX全てに言えることです。WiMAXを取り扱うサービスは複数あり、それぞれ月額料金やサービス内容、キャッシュバック金額などが異なります。

しかし、通信品質は同じ端末であれば同じです。そのため、Broad WiMAXだから通信状態が悪いということはありません。急に通信速度が遅くなった場合には、端末の置き場所を変える、端末を再起動するなどの対処法が有効です。

キャッシュバックの受け取り方が複雑

キャッシュバックの申込みが契約月から7ヶ月目と非常にわかりにくいし、案内のメールが来るのが遅いので契約月の勘違いも起こりやすく、払いたくないから狙ってやってるとしか思えない。

引用:Google口コミ

Broad WiMAXは不定期でキャッシュバックキャンペーンを開催しており、キャッシュバックがあるために乗り換える方もいるでしょう。

Broad WiMAXのキャッシュバックの受け取り方法は、以下の通りです。

<キャッシュバックお受け取りまでの流れ>    
  • お申し込み後に案内メールを送信    
  • お申し込み月含む4ヶ月末までに入金の口座登録を案内メールに送信    
  • お申し込み月含む6ヶ月末までにお振込み    

参照元:Broad WiMAX よくある質問

キャッシュバックを受け取るまでに時間がかかりますが、必要な手続きは入金口座をメールで送信するだけです。契約月を含む4ヶ月末までに入金口座をメールして、口座情報に間違いがなければ、6ヶ月末までにはキャッシュバックが確実に受け取れます。

キャッシュバックを確実にもらうためには、以下の点に注意しましょう。

  • 案内メールを受信できるようにしておく
  • 4ヶ月末までに口座情報の送信を忘れない
  • 契約者本人名義の口座を用意する
  • 口座情報を間違えない

これらに注意すれば、確実にキャッシュバックを受け取れます。契約前には、キャッシュバックの受け取り方法をチェックしておきましょう。

勧誘がしつこい

5Gのサービスが始まってからは、5Gへの乗換え販促のメールやSMSが連日のように送られてきた。

引用:価格.com
電話のセールスがちょっとだけ鬱陶しい。

引用:価格.com

勧誘の電話がしつこいという口コミも見られました。あまりにもしつこい、迷惑な場合は直接サポートへ連絡してみるのも良いでしょう。

Broad WiMAXの良い口コミ

Broad WiMAXの評判が悪いと言われていますが、良い口コミがあるのも事実です。実際にコスパが良い、サポートが親切、手続きが簡単など、好意的な口コミも多く見られました。

ここからは、Broad WiMAXの良い口コミを確認していきましょう。

コスパが良い

まあ安い方だと思う

引用:価格.com
コスパ抜群

引用:価格.com
高くなく、安い。おおむね満足。

引用:価格.com
スマホとトータルの通信料としては満足

引用:価格.com

良い口コミの中には、コスパが良いと料金に満足しているものが多く見られました。スマホの通信量の節約にもなるとの口コミも見られ、Broad WiMAXの月額料金に満足している方が多いようです。

親切なサポート

サポートセンターの電話対応はとっても丁寧で、電話での説明がとてもわかりやすい。

引用:価格.com
特に違和感なく、普通に電話対応していただいている。安さのわりに良いほうだと思われる。

引用:価格.com
契約時は丁寧に教えてもらった。ネットで申し込んで一旦キャンセルしようと思って電話したけどわかりやすく教えてもらって納得して申し込んだ。

引用:価格.com

サポートに不満があるという口コミがあった一方で、サポートに満足している口コミも見られました。サポート対応に関しては対応するオペレーターの知識の違いなどによって、対応にバラつきがあるようです。そのため、口コミの評価もわかれる結果となっているのでしょう。

手続きが簡単

初心者にも手続きが簡単。

引用:価格.com

Broad WiMAXは、Webで申し込み後、端末が届けばすぐに利用開始できます。中には、手続きや設定が簡単なため、サポートは利用したことがないという口コミもありました。手続きが簡単なことは、Broad WiMAXのメリットの1つです。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

Broad WiMAXのメリット

Broad WiMAXには、以下のメリットがあります。

  • キャンペーンが豊富
  • 他社から乗り換えやすい・解約もしやすい
  • 新端末で高速通信ができる
  • 2年契約・契約期間の縛りなしプランが選べる
  • 口座振替も選択できる
  • WiFiストア経由で事務手数料無料

ここからは、Broad WiMAXのメリットを詳しく紹介します。

キャンペーンが豊富

Broad WiMAXは、キャンペーンが豊富なことがメリットです。

現在開催されているキャンペーンは、以下の通りです。

キャンペーン名キャンペーン内容
スタンダード初月割
期間なし初月割
初月の月額料金を割引
スタンダード割
期間なし割
1~36ヶ月目まで月額料金を割引
初期費用0円のWEB割キャンペーンWebからクレジットカード支払を選択の上、安心サポートワイド、MyBroadサポートへ初回加入※すると初期費用20,743円(税込)が無料※商品到着後いつでも解約可能
WiFiストア経由の申し込みで事務手数料が無料WiFiストア経由で申し込みすると事務手数料3,300円が無料
契約解除手数料還元のお乗換えキャンペーン現在利用中のインターネットサービスからBroadWiMAXへ乗換えした際の「契約解除手数料」を最大19,000円までBroad WiMAXが負担
2台同時お申し込みキャンペーン2台同時に申し込み適用条件を満たした場合に5,000円キャッシュバック
学割・引っ越しキャンペーンギガ放題コスパDXプラン限定月額料金最大4,290円割引

※各キャンペーンの適用には条件があります。

以上の通り、豊富なキャンペーンによって、費用を抑えてWiMAXを利用できます。

WiFiストア経由で申し込みすれば、初期費用0円Web割キャンペーンが適用され、初期費用も事務手数料も無料に。最初にかかる費用も抑えられるため、申し込みしやすいこともメリットです。

他社から乗り換えやすい・解約もしやすい

Broad WiMAXは乗り換えに関するサポートが手厚いこともメリット。WiMAXに限らず、インターネット接続サービスを契約する際の不安材料の一つに、サービスに満足できなかった場合の違約金・解約手数料の存在があります。

他社からBroad WiMAXへ乗り換える場合、契約解除料を最大19,000円還元する「契約解除手数料還元の乗り換えキャンペーン」があるため、他社から乗り換えやすいところがポイントの一つです。

またBroad WiMAXを解約したい場合には、「いつでも解約サポート」が利用できます。「いつでも解約サポート」は、Broad WiMAXに満足できない場合に、対象のインターネット回線に違約金なしで乗り換えできるサービス。契約後はいつでも利用できるため、安心してWiMAXを契約できます。

最新端末で高速通信ができる

Broad WiMAXでは、最新端末であるホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」、モバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」が使用できます。

最大下り通信速度は、ホームルーターでは1つ前の「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」が2.7Gbpsのところ、最新の「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」では4.2Gbpsを実現。モバイルルーターでは「Speed Wi-Fi 5G X11」が2.2Gbpsのところ、「Speed Wi-Fi 5G X12」は3.9Gbpsと大きく向上しています。

これまで以上に高速通信が可能なため、通信速度でWi-Fiを選びたい方にもBroad WiMAXはおすすめです。

2年契約・契約期間の縛りなしプランが選べる

Broad WiMAXは、2年契約か期間期間なしかを選択できます。自身のライフプランや予定に合わせて、自由に選べる点がメリットです。

2年以上利用する予定で料金を抑えたい場合は2年契約のスタンダードプランを、どれくらいWi-Fiを使うかわからない場合は契約期間の縛りがない期間なしプランを選択しましょう。

口座振替も選択できる

Broad WiMAXの支払い方法は、クレジットカードの他に口座振替も利用できます。WiMAXに限らず、Wi-Fiサービスはクレジットカード払いにしか対応していないケースが多いため、口座振替を選択できることは大きなメリットでしょう。

ただし、口座振替にすると口座振替手数料が毎月220円(税込)が発生します。また、「初期費用0円のWeb割キャンペーン」が利用できない点にも注意しましょう。

WiFiストア経由で事務手数料無料

WiFiストア経由限定で、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを実施中です。下記リンクから申し込みできるため、契約の際はぜひ活用してみてください。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

Broad WiMAXのデメリット

Broad WiMAXのメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 他社にはない初期費用がある
  • 実質月額が最安値ではない
  • 端末代金がかかる

それぞれ詳しく解説します。

他社にはない「初期費用」がある

Broad WiMAXには、他社WiMAXサービスには見られない「初期費用」が20,743円(税込)かかります。

ただし、この初期費用はWEBからクレカ支払いで申し込み、指定オプションに初回加入することで無料になるため、クレジットカードが使えるのであればそこまで気にすることはないでしょう。(※)

※ キャンペーンには条件がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

初期費用は他のWiMAXにはない費用です。電話で申し込む、口座振替で申し込むなどすると20,743円(税込)の費用がかかる点には注意しましょう。

実質月額が最安値ではない

Broad WiMAXの実質月額は、他社WiMAXサービスと比較して決してトップクラスに安いわけではありません。

後に紹介する実質月額の比較では、Broad WiMAXよりも安いサービスもあります。そのため、料金の安さだけでWiMAXを選ぶなら、他のサービスを選んだ方がいいかもしれません。

端末代金がかかる

Broad WiMAXでは、端末を購入する必要があります。端末の購入サポートなどもないため、端末費用35,640円がかかります。分割払いで、毎月支払うことも可能なため、最初に一括で購入するのが難しい場合は、分割払いを選択しましょう。

2台目以降を購入する場合は2台目を同時に申し込んだ場合は、5,000円キャッシュバックされるため利用しましょう。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

他社WiMAX12社とサービス内容を比較

以下では、Broad WiMAXとWiMAXサービスを展開する他12社の比較表を掲載します。なお、実質月額は、総合的なお得さを比較する際に便利な数値。具体的には以下の計算式にて算出しています。

〇実質月額計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用や端末代などの各種費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数

※契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。

それぞれのサービスを比較してみましょう。

〇WiMAXおすすめ12社比較

スクロールできます
サービス名プラン名契約期間月額費用初期費用
端末代
実質月額料金支払方法
Broad WiMAXスタンダードプラン2年初月:990円
1~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)
契約事務手数料:3,300円(WiFiストア経由申込みで無料)
初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円)
端末代金:35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
4,956円/月
(25か月利用の場合)
クレジットカード
口座振替対応
スタンダードプラン
(学割・引っ越しキャンペーン)
2年初月:無料
1~6か月目:3,223円/月
7~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合)
4,784円/月
(25か月利用の場合)
期間なしプランなし初月:990円
1~36か月目:4,378円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
5,176円/月
(37か月利用の場合)
GMO とくとくBB WiMAXWiMAX +5G ギガ放題
(2年)接続サービス
2年端末発送月:1,089円/月
1~12か月目:3,784円/月
13~35か月目:4,334円/月
36か月目~:5,104円/月
事務手数料:3,300円
端末代金:770円×36か月
4,161円/月
(25か月利用の場合)
クレジットカード
UQ WiMAXWiMAX +5G ギガ放題プラスSなし課金開始月~13カ月目:4,268円/月
14カ月目~:4,950円/月
(「WiMAX +5G はじめる割」適用の場合)
事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
5,068円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード
口座振替対応
カシモWiMAX縛りなしSA端末プランなし初月:1,408円
1ヶ月目~:4,378円/月
事務手数料:3,300円
端末代:770円/月×36か月
(「端末分割払いサポート」適用で実質0円)
4,816円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード
BIGLOBE WiMAXギガ放題プラスSなし初月:0円
1~24か月目:3,773円/月
25か月目~:4,928円/月
(「プラン料金値引き特典」適用時)
申込手数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月
4,884円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード
口座振替対応
DTI WiMAX 2+ギガ放題プラスSなし利用開始月~13か月目:3,410円/月
14か月目~37か月目:3,960円/月
38か月目~:4,730円/月
(「WiMAX +5G割」「長期おトク割」適用時)
事務手数料:3,300円
端末代:27,720円
4,591円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード
auホームルーター5Gホームルータープラン 5Gなし1か月目:4,620円/月
2~13か月目:3,278円/月
14か月目~:5,170円/月
(「5Gルーター割」適用時)
事務手数料:3,300円
端末代:48,600円(「毎月割」で実質0円)
4,040円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード口座振替対応
Vision WiMAXギガ放題2年プラン2年初月:2,398円
1~12か月目:4,400円/月
13か月目~:5,049円/月
事務手数料:3,300円
端末代:27,720円
5,341円/月
(25か月利用の場合)
クレジットカード
シンプルWiFiかんたんシンプルプランなし4,840円/月事務手数料:3,300円
端末代金:0円/月
4,930円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード
5G CONNECT2年契約プラン(3ヶ月おまとめ支払い/最新端末プラン)2年1,4,7,10か月目:9,000円/月
13,16,19,22か月目:13,500円/月
25か月目~:4,950円/月
上記以外:0円/月
事務手数料:3,300円端末代金:1,375円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)
3,776円/月
(25か月利用の場合)
クレジットカード
縛られないWiFi縛られないコース/ギガ放題プランなし4,620円/月事務手数料:3,300円4,620円/月
(37か月利用の場合)
クレジットカード口座振替対応(1年おトクコース)

このように比較すると、実質月額の安さでは「5G CONNECT」や「auホームルーター5G」がおすすめ。端末をレンタルしたいなら、「シンプルWiFiも良いでしょう。それぞれ詳しく紹介します。

最も実質月額が安いのは「5G CONNECT」

5G CONNECT

参照元:5G  CONNECT

比較中最も実質月額が安いのが「5G CONNECT」。WiMAXのWi-Fiを、できるだけ安く使いたい方におすすめです。

〇5G CONNECT概要

プラン名最新端末レンタルプラン端末購入プラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金5,250円/月~30日目:お試し
3,6,9,12,15か月目:0円/月
その他:4,800円
実質月額料金5,369円/月(37か月利用の場合)3,780円/月(25か月利用の場合)
初期費用3,300円
端末代金0円/月1,155円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
下り最大通信速度Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

5G CONNECTの特徴
  • 最新のWiMAX端末が使える
  • 2年契約3ヶ月まとめてお支払いで月額料金が4ヶ月分無料
  • 30日間お試しモニターがある
  • WiMAXを比較中最安値で使える

5G CONNECTは、比較中最安値でWiMAXを使えます。最新のWiMAXの端末を実質無料で使えるため、費用を抑えて利用できます。

5G CONNECTを初めて利用し、縛りなしプランを選べば30日間のお試しモニターが利用できるため、WiMAXの使い心地を試してみたい方にもぴったりです。

2年契約で3ヶ月分まとめてお支払いを選択すると、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目の月額料金が無料に。さらに端末も実質0円のため、お得にWiMAXを利用できます。

5G CONNECTはWiMAXをお試し利用してみたい方や、初期費用を抑えてWiMAXを使いたい方におすすめです。

\ 端末代・解約金0円 /
1ヶ月お試しモニター実施中!

端末が実質無料「auホームルーター5G」

参照元:auホームルーター5G

次に紹介するのは、「auホームルーター5G」です。大手の安心感もあり、実質月額も安く端末が実質無料で使えるWiMAXです。

〇auホームルーター5Gの概要

プラン名ホームルータープラン 5G
月額料金1か月目:4,620円/月
2~13か月目:3,278円/月
14か月目~:5,170円/月(「5Gルーター割」適用時)
実質月額4,040円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務⼿数料:3,300円
端末代金48,600円(「毎月割」で実質0円)
使用回線サービスau・WiMAX
契約期間なし
月間データ容量上限なし※
スマホとのセット割au・UQ mobile
主なキャンペーン5Gルーター割
5Gホームルーター割
毎月割
auスマートバリュー
自宅セット割
5Gホームルーターau PAY 残高還元

※ 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

auホームルーター5Gの特徴
  • 割引が豊富で実質月額が安い
  • 毎月割で端末が実質無料
  • 大手キャリアの安心感
  • auとUQ mobileユーザーはスマホのセット割がある

auホームルーター5Gは、比較しているWiMAXの中では2番目に安い実質月額です。5Gルーター割や5Gホームルーター割が適用され、実質月額は4,004円。端末は毎月割が適用され実質無料のため、費用を抑えてWiMAXを使えます。

大手キャリアでサポート体制も万全なため、安心してWiMAXを使いたい人にもおすすめです。auとUQ mobileユーザーなら、スマホのセット割があるため、さらにお得に利用できます。対象店舗で購入すると、au PAY 残高が還元されるキャンペーンも開催中。気になる方は、下記リンクからチェックしてみてください。

端末をレンタルできる「シンプルWiFi」

シンプルWiFi

参照元:シンプルWiFi

WiMAXの端末をレンタルで使用したいなら、シンプルWiFiがおすすめ。レンタル端末で、初期費用を抑えられる点がメリットです。シンプルWiFiの概要は以下の通りです。

〇シンプルWiFi概要

スクロールできます
プラン名かんたんシンプルプラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金4,840円/月
実質月額料金4,930円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務⼿数料:3,300円
端末代金0円/月
契約期間なし
解約違約金なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割・auスマートバリュー
・自宅セット割

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

シンプルWiFiの特徴
  • 料金体系が一定でシンプル
  • いつ解約しても違約金や端末の残債がかからない
  • auとUQ mobileユーザーはスマホのセット割がある

シンプルWiFiは、端末をレンタルで使えるWiMAXです。契約期間の縛りもないため、いつ解約しても違約金がかかりません。端末がレンタルのため、端末の残債を支払う必要もなく、気軽に利用できます。

auとUQ mobileユーザーなら、スマホのセット割も適用されるため、通信料を抑えて利用可能。短期間だけWiMAXを使いたい方にもおすすめです。

\ ずーっと定額 /
月額4,840円!

Broad WiMAXがおすすめの人は?

Broad WiMAXの特徴やメリット・デメリットから、Broad WiMAXがおすすめの人と、おすすめしない人をまとめます。Broad WiMAXが本当に自分にあっているのか、確認してみてください。

こんな人におすすめ!

まず、「Broad WiMAX」は以下のような方におすすめです。

  • 乗り換えで失敗したくない
  • 自宅が工事できない
  • WiMAXの最新端末で高速通信を楽しみたい

乗り換え関連のサポートやキャンペーンが充実していることから、インターネットサービスの乗り換えで失敗したくない方には、Broad WiMAXが特に向いているでしょう。

また、光回線を導入したくても住宅事情等で断念せざるを得ない方は、工事不要で導入可能なWiMAXは有力な選択肢で、その中でもモバイルルーターとホームルーターの両方を扱っているBroad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAXは最新端末が使えるのも魅力で、工事不要のWiMAXで高速通信を楽しみたい方にもおすすめです。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

こんな人には向いていません

一方で、以下のような方には「Broad WiMAX」は向いていないと言えます。

  • 高速で安定した環境が必要
  • キャッシュバックが欲しい

WiMAXは光回線を比較すると、通信速度・安定性の面では及びません。よって、高速・高レスポンスが求められるFPSのようなオンラインゲームを快適に楽しみたい方や、安定した環境で動画配信をしたいといった方には、おすすめできません。

また、Broad WiMAXでは2023年12月現在、新規ユーザー全員を対象としたキャッシュバックを実施していません。「契約後にキャッシュバックを受け取りたい」という方には向いていないでしょう。

ただし、キャッシュバックについては、適用条件が複雑であったり受け取りがかなり後になったりする例もあり、また「キャッシュバックがある」=「オトクである」というわけではないため、キャッシュバックの有無だけでサービスを判断することはおすすめしません。

下記リンクからの申し込みで、条件を満たせば契約事務手数料や初期費用が0円になるキャンペーンを開催中です。お得にBroad WiMAXを申し込みたい方は、ぜひチェックしてみてください。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

申し込み方法とキャッシュバックの申請手順

BroadWiMAX

ここからは、Broad WiMAXの申込方法と、キャッシュバックの申請方法について解説します。キャッシュバックを確実に受け取るために、順番に手続きを進めましょう。

Broad WiMAXの申し込みから利用開始までの流れ

  1. 利用エリアの確認
  2. Webフォームからの申し込み
  3. 料金プランと学割・引っ越しキャンペーンを選択する
  4. 端末を選択
  5. オプションを選択
  6. お支払い方法を選択
  7. 住所や氏名などのお客様情報を入力
  8. 契約内容の確認
  9. お支払い情報の入力
  10. 申込完了
  11. 受付完了メールが届く
  12. 平日12時までの申し込みで端末が最短当日発送される
  13. 端末が到着したら初期設定して利用開始

Broad WiMAXを申し込みたいと思ったら、まず利用エリアの確認が必要です。利用可能エリアについて、不明な点があれば「エリアご相談フォーム」から専門のスタッフに相談もできます。利用エリア内であることがわかれば、申し込み手続きに進みましょう。

Webフォームからの申し込み&クレカ払いを選択&指定オプションの追加で、初期費用が0円になるため、インターネットでの申し込みがおすすめです。下記リンクから申し込みすれば、契約事務手数料も無料になります。

平日12時までに申し込みが完了すれば、端末が最短当日発送されます。急いでWi-Fiを使いたい場合にもおすすめです。

端末が届いたら、簡単な初期設定をして利用を開始します。初期設定は、端末にSIMカードを挿し込み、SSIDとパスワードを確認し、スマホやパソコンでWi-Fi設定すれば完了です。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

キャッシュバックの申請と受取りまでの手順

Broad WiMAXは他社から乗り換えた場合は、違約金が還元されるキャンペーンを開催しています。他社からの乗り換えの場合のキャッシュバックの申請方法と受取手順について、解説します。

  1. 申込フォームで「乗り換えキャンペーン適用希望」のチェックボックスにチェック
  2. 申し込み後メールにて乗換えキャンペーン案内メールが届く
  3. 申込月含む4ヶ月末までに解約確認書類、口座情報を送る
  4. 申込月含む6ヶ月末に違約金分の料金が振り込まれる

解約確認書類や口座情報の手続き方法は、以下の通りです。

  • 現在利用中のインターネットの解約書類(契約名義、契約解除料、解約日の3点が分かるもの)をメールに添付またはFAXにて送る※解約書類が無い場合は、解約受付のメールやマイページのログイン画面のスクリーンショット等でも受付可
  • キャッシュバックを受け取る口座情報を、メールにて送付※ご契約者様本人名義の口座

申し込みから6ヶ月後に、キャッシュバックを受け取れます。申し込みなどでわからないことがあれば、公式サイトのチャットでも相談可能です。オペレーターと会話もできるため、気軽に相談できます。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

Broad WiMAXの解約方法と解約金

どんなに気に入っていても、Broad WiMAXを解約する必要が出てくる場合もあります。そこで、ここではBroad WiMAXの解約について紹介します。

解約日と解約金について

「スタンダードプラン」「スタンダードプランS」は、2年間の最低利用期間があり、最低利用期間中に解約すると契約解除手数料として4,950円(税込)が発生します。2年間とは、申し込み月を0ヶ月目として24か月までのことです。更新月の1~2ヶ月前には、登録メールへ通知が届きます。25ヶ月目以降は、いつでも解約可能です。

解約受付は毎月25日(非営業日の場合、翌営業日 ※お電話で申請の場合のみ)までとなっており、解約月はご連絡いただいた当月となります。26日以降にご申請をいただいた場合は翌月解約となります。

引用元:ご解約日について

そのため解約したい月の25日までに、解約申請をしましょう。26日以降に申請すると、翌月の解約となります。解約申請しても月額料金は日割り計算されないため、翌月分1ヶ月分の費用が請求されることになります。

解約の手順

  1. お客様向けサポートサイトにログインする
  2. ご契約中のサービスをクリックし、契約解除に関してボタンを選択
  3. 解約を希望される端末情報及び契約解除手数料をご確認いただき「契約解除に関してはこちらから」ボタンを選択
  4. ご解約・キャンセルを検討されてる方へ・ご解約後に起こることをご確認いただき「解約手順を確認する」を選択
  5. 解約申請フォームにて申請、もしくは解約専用電話番号まで電話する

Webで解約手続きもできますが、解約金や解約日を確認するなら電話での解約がおすすめです。オペレーターに確認しながら、手続きを進められるため安心です。

Broad WiMAXによくある質問

ここからは、Broad WiMAXについてよく寄せられる質問をFAQ形式でまとめます。

支払い方法には、何がある?

Broad WiMAXはクレジットカードと口座振替から支払い方法を選べるため、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

ただし、口座振替の場合は、初期費用無料キャンペーンの対象外となり、端末受け取り時の代引き手数料や口座振替手数料(月額220円)が別途必要になるため、お得に利用するならクレジットカード払いがおすすめです。

利用可能エリアは?

WiMAXの利用可能エリアは、「エリア確認」より確認できます。なお、エリアは電波種別ごとに「WiMAX+5G」エリアと「WiMAX2+」エリアがあり、5G対象エリア外であっても「WiMAX2+」エリア内であれば、4G回線を利用した通信は可能です。

また、現時点の提供エリアだけでなく、今後拡張予定エリアも確認できるため、利用予定の場所が拡張予定エリアに含まれている場合は先に4G回線を利用しつつ、春以降のエリア拡張を楽しみに待つというのも良いかも知れません。

申し込んでから、どのくらいで届く?

平日12時までのお申込みであれば、最短で即日配送となりますが、実際に端末が届くまでの日数は申込状況やお住いにより変動します。以下にエリアごとの到着日数の目安を掲載しますので、参考にしてみてください。

エリア届くまでの日数
関東エリア1日後
東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア2日後
北海道・九州・沖縄エリア3日後

端末はレンタルできる?

「Broad WiMAX」では、端末は購入契約のみとなっており、レンタルサービスは展開していません。

WiMAXのレンタルサービスをお探しの方には、「縛られないWiFi」がおすすめです。


「縛られないWiFi」では、WiMAXのモバイルルーターまたはホームルーターを、契約期間の縛りなしでおトクに利用可能です。

\ WiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

縛られないWiFiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

解約金はいくらかかる?

スタンダードプラン」は2年契約のため、初月及び1~24ヶ月目に解約した場合は、4,950円(税込)の契約解除手数料がかかります。25ヶ月目以降は期間の縛りがなくなるため、解除手数料はかかりません。

また、「縛りなしDXプラン」は最初から契約期間の縛りがないため、どのタイミングで解約しても契約解除手数料は発生しません。

Broad WiMAXが遅い、繋がらない場合はどうすればいい?

WiMAXをサービス展開している各社は、料金プランやキャンペーン、サポートに違いはありますが、提供エリアや通信品質は同じです。よって、「Broad WiMAXが遅い、繋がりにくい」という理由で、他社のWiMAXサービスに乗り換えても、状況の改善は期待できません。

その場合は、WiMAX以外の回線サービスに乗り換えることを検討しましょう。おすすめは、ソフトバンク回線を利用したホームルーターサービスの「モバレコAir」です。

「モバレコAir」は、サービス提供元の「SoftBank Air」と同じ通信品質、端末スペックながら、よりおトクな料金で利用できるサービスです。

当ページからの申し込みの場合、最大29,200円のキャッシュバックに4,800円が追加され、総額最大34,000円のキャッシュバックを受け取れます。当ページからのお申込みが、モバレコAir公式や他の窓口よりも一番おトクなのでぜひご活用ください。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

まとめ

BroadWiMAX

口コミから分かった特に「通信品質」に関する悪い評判は、「Broad WiMAX」のサービス依存ではなく、WiMAXのサービスであればどこでも起こり得る事象に起因しています。さらに、料金に関する悪い評価も、通信品質に対する不満からきているという傾向が見られました。

一方でBroad WiMAXは料金が安い、使いやすいなどの評判も見られ、使い心地に満足しているユーザーもいることがわかりました。サポート体制にも改善が見られ、今後使いやすくなることも期待できます。最新端末が使えるため、高速通信も可能でメリットも多数あります。
以下のリンクから申し込むことで、事務手数料3300円が無料になりおトクに契約できるので、ぜひ検討してみてください。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。

今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

目次