昨今は、NetflixやAmazonプライムビデオなどの配信サービスで映画やドラマを視聴する人が増えている影響か、通信容量が無制限のWiMAXのWi-Fiルーターが人気のようです。
たしかに容量無制限のWi-Fiルーターであれば通信制限を気にしなくていいので、いつでも自由に動画を視聴することができます。
ただ、それでも一定期間内でのギガの使いすぎや、通信が混雑する時間帯での視聴はカクつきなどを気にしてしまう方が多いですよね。
そこで本記事では、WiMAXのWi-Fiルーターで動画を視聴する際にカクつきや動画の停止などはおこるのかを徹底検証してみました。
WiMAXのWi-Fiルーターが気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!
WiMAXのWiFiルーターで動画は快適に見れる!
結果から言うと、WiMAXのWiFIルーターで動画は快適に見れますよ!!
Speed Wi-Fi 5G X11で最大速度2.7bps、少し前のW06ではなんと最大速度1.2Gbpsが出るんです。諸条件によりますが、普通に動画を見るには何ら問題ないってことです!
もちろん、そもそもWiMAXの電波の入りにくい地域だったり、建物の中で電波がとても悪いところにいれば速度が出ずにまともに見ることはできなくなります。
結局こういう数値的な話になると、「よくわからない」って話になっちゃうんですよね。
なので!
とにかく実際に見てみることにしました!

検証に利用したWiFiルーターはこちら。
今ならクレードルを無料プレゼント中!

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!
Broad WiMAXについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

WiMAXのWiFiルーターで動画を見てみる
大手動画配信サイト「Netflix」を実際にWiFiルーターで見てみることにしました。
※検証は2018年11月27日に行いました。
検証条件は以下の通り
場 所 | 東京都渋谷区 |
---|---|
地 形 | マンション12階 |
天 候 | 晴れ |
使用機種 | Broad WiMAX W05 |
最大速度 | 758Mbps |
検証機器 | iPhone XS Max |
検証媒体 | Netflix プレミアムプラン |
見る人 | 山内もえ |

WiFiルーター Broad WiMAX W05を通して、iPhone XS Maxで「Netflix」を視聴します。問題なく視聴ができる速度が出るはずですが、速度に関わらず動画って止まったりカクカクすることがあるんですよね。
Netflixへつないで……
ーもえちゃん何が見たい?

デアデビルが見たいです!
ー意外(笑)
参考として同時に、格安SIMのLinks Mateを入れたHUAWEI Mate 9でも視聴をしてみます。WiFiルーターよりも混雑の影響を受けやすい格安SIMを比較対象としてみます。



WiFiルーターで動画を見てみた
WiMAX W05 につないだ iPhone XS Max で Netflixの「デアデビル」を1時間ほど見てみます。Netflixのアプリを起動して、「デアデビル」を検索して繋ぐまでは何ら問題はないようですね。
では、ゆっくりとくつろいで見てもらいましょう!

WiFiルーターにつないで、動画を見ることの利点は、ルーターを電波の良いところに置いておけば、安定してどこででも見れるところですね。

夢中になって見ています。
ーどうですか? WiFiルーターでNetflix見てみて?

この人、目が見えてないって言ってますけど、絶対に女の人の着替え見えてますよね!
ーなんのことだかわかりませんが、集中してくれているようです。

スマホで動画を見る時代になってから、台所で料理をしながら、洗面所で支度をしながら…お風呂やトイレにも持ち込めちゃうので、ずっと見てられますね。
もちろん「ながらスマホ」には色々な危険があるので、注意をしてくださいね。
そういう意味でもスマホだけじゃなく、色々なものが接続できるWiFiルーターがあるというのはとても便利です。

天気がいいので、ベランダで見てもいいですか?
ーいいですよ(笑)

暖かい日差しのベランダでNetflixを見るのも、気持ちよさそうですね。まるで本を読むように、こうやって外の空気を吸いながら見られるのは素敵です。

ー実際に動画を見てみてどうでした???

すごい面白かったです! なんて言うか、すごい面白かったんです!!!
ー???

盲目のヒーローって設定はなかなかないですよね。アメリカっぽい感じで音楽もすごく良かったです。続きがすごく気になりますねー。
ー!!! じゃなくて、動画が止まったり、画質が悪くなったりってありましたか?

あ、そっちですね。全く気にならなかったです。なにも気にすること無く1時間あっという間でした。

ー普段、こんな風に動画を見れたらよくないですか?

休みの日とか、見始めたらずっと見ちゃいそうですね。
ーWiFiルーターあると便利でしょ?

すごく誘導尋問ですね(笑) でも容量をほとんど気にしないで動画を見れるのは良いですね。クセになりそうです。


WiFiルーターで動画を見てみた結果
実際に見てみた結果は予想通り
WiFIルーターで動画は快適に見れます!!
WiFiルーターの速度なら、HD画質でも止まることもなく、動画を快適に見ることができました。
一方、同時に動かしていた格安SIMはどうだったでしょうか?
こちらも、特に動作が悪くなることもなく、快適に見ることができています。案外動画は重いからカクカクしたりというイメージがありますが、お昼の時間帯などの急激な混雑の時以外は格安SIMでもあまり問題は無いようです。
ただ、ひとつちょっと気になる部分がこちら
普通に見ている分には、WiFiルーターも格安SIMも変わらないのですが、「10秒戻し」のボタンを押した時の挙動に大きな差がありました。
「WiFiルーター」に繋いだiPhone XS MAXの方は一瞬で戻るんですが、「格安SIM」で繋いでいる HUAWEI Mate 9 の方は戻るまでに少し読み込みの時間が出てしまいます。
動画を普通に再生するにはどちらも問題無いようですが、そのようなアクションを起こした時にはやはりWiFiルーターの方が速度が速く、反応がいいのかもしれません。ほんの数秒の待ち時間の違いも、体感する快適さには差がでてきますね。
WiFiルーターが1台あれば、SIMが入っていないスマホでも動画を見ることができますよ。動画が当たり前に見れるようになって、楽しい動画コンテンツも目白押しの今、こんなWiFIルーターの楽しみ方もいいのではないでしょうか?
検証に利用したWiFiルーターはこちら。このリンクからお申込み頂くとWiFiストア限定特典で事務手数料3,300円が無料になります。
今ならクレードルを無料プレゼント中!

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

model : 山内もえ
instagram : @moe.moe.chan
Twitter:@MoeYamauchi0503
HP:https://free-model.jp/