MENU

工事不要WiFiおすすめ10選!速い・安い・無制限で今すぐ使えるプランを厳選【2025年最新】

自宅におすすめ工事不要WiFi

※本記事の料金表示は基本的に全て税込みです(一部キャッシュバックなど不課税のものもあります)。

工事不要WiFiは、光回線では必要な開通工事なしでWiFiが使えるルーターです。

建物への工事が不要なので、契約から数日以内と素早く利用を開始できるうえ、家主から工事の許可を得る・工事に立ち合うといった面倒もなし。工事費用もかからず、自宅のインターネット環境を手軽に整えられるのが魅力です。

この記事では、通信速度の速さや料金の安さで工事不要WiFiを比較!無制限で利用できるおすすめの工事不要WiFiを紹介します。

デメリットや注意点、選び方のポイントもわかりやすく解説するので、自宅でもWiFiを使いたいけれど「開通工事ができない」と悩んでいる方はもちろん、失敗せずにお得な工事不要WiFiを選びたい方は、ぜひ参考にしてください。

↓ 本記事おすすめはモバレコAir ↓

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

目次

【結論】迷ったらこれ!おすすめの工事不要WiFi

「とにかく早くおすすめの工事不要WiFiを知りたい」という方のために、まずは当サイトが特におすすめする工事不要WiFiを2つ紹介します。

【おすすめ①】ホームルーター最安級!「モバレコAir(Airターミナル5)」

参照元:モバレコAir

特におすすめの工事不要WiFiの1つ目は、「モバレコAir」です。データ容量無制限で、記事内で紹介しているホームルーターの中でもっとも実質月額料金が安い、コスパの良さが魅力です。

最新端末はもちろん、より安く利用できるAirターミナル5が、在庫限りで選択できる点にも注目。1つ旧型の端末のため、通信速度などのスペックは最新モデルよりやや劣るものの、実質月額料金(36ヶ月利用の場合)約2,900円でホームルーターを利用できます。

Airターミナル5の申し込みは専用のページで受付中で、下のボタンから詳細チェック&申し込みできます!

\ 実質月額料金約2,900円 /
Airターミナル5
の専用ページはこちらから!

最新端末「モバレコAir(Airターミナル6)」も選べる!

モバレコAirは、最新端末「Airターミナル6」での申し込みも可能です。「Airターミナル6」は、最大通信速度が2.7Gbpsにアップ。実質月額料金は3,851円と、他社と比べるとこちらも十分安くなっています。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

【おすすめ②】速さが魅力の工事不要WiFiドコモ「home5G」

参照元:home5G

特におすすめの工事不要WiFiの2つ目は、国内の携帯電話契約者数・売上シェアNo.1のドコモのホームルーター「home 5G」です。

最大通信速度は下り4.2Gbpsと国内最高クラスの通信速度で、工事不要WiFiでも速さにこだわりたい人におすすめです。

※1 5G通信は5Gエリア内に限られます。

\ 新規申し込みなら最短1ヶ月で /
15,000円キャッシュバック

工事不要WiFiは、サービスにより料金や特徴に違いがあります。記事内では他のおすすめWiFiも紹介するので、「比較してから選びたい」という方は、ぜひ読み進めてください。

工事不要WiFiは2種類ある

工事不要WiFiは2種類ある

工事不要WiFiは、「ホームルーター」と、「ポケット型Wi-Fi」の2種類があります。

それぞれの主な特徴をまずは表で比較してみましょう。

 種類ホームルーターポケット型Wi-Fi
持ち運びできないできる
月額料金目安※3,000~4,000円台2,000~4,000円台
通信の安定性
接続台数32~128台程度10~20台程度

※目安を記載していますが、あくまで目安のため記載の期間や金額、速度を上回ったり下回ったりする場合もございます。

さらに詳しく解説していきます。

自宅に置いて使う工事不要WiFi「ホームルーター」

自宅に置いて使う工事不要WiFi「ホームルーター」
ホームルーターのメリット
  • 自宅のコンセントに挿すだけですぐに使える
  • ポケット型Wi-Fiより通信が安定していて通信速度も速い
  • データ容量実質無制限で利用できる
  • ポケット型Wi-Fiより同時に接続できる台数が多い
ホームルーターのデメリット
  • コンセントが必要で持ち運びできない

工事不要WiFiの1つ目は、置き型の「ホームルーター」です。

コンセントに挿すだけですぐにWiFiが使える手軽さから、「置くだけWiFi」「挿すだけWiFi」とも呼ばれていて、自宅用のWiFiとして人気です。

ホームルーターは、ポケット型WiFiに比べて本体が大きい分、内蔵しているアンテナも多いので、電波が強く、通信速度も安定します。

同時に接続できるデバイスの台数もポケット型Wi-Fiより多いので、家族みんなでWiFiを使いたい、たくさんの機器を接続したいといった人はもちろん、オフィスや事務所などで使うのにも向いています。

同時接続台数の比較
  • ホームルーター:32~128台程度
  • ポケット型WiFi:10~20台程度

ホームルーターは、基本的に容量無制限(実質無制限)で利用でき、思う存分インターネットを楽しめます。

一方で、コンセントが必要なため、置き場所が限られることや、持ち運びできないことには注意が必要です。

ホームルーターの種類

ソフトバンク・ドコモ・WiMAX・楽天のホームルーター

現在提供されているホームルーターは、以下の4種類です。

  • ドコモ回線の「home 5G
  • WiMAX・au回線の「WiMAX
  • Softbank回線の「ソフトバンクAir
  • 楽天モバイル回線の「楽天ターボ

利用する端末、回線によって通信速度に違いがあり、利用料金も提供するサービスよってさまざまです。

それぞれの特徴やおすすめを記事内で紹介していくよ!

\最安・最速がわかる/

持ち運びできる工事不要WiFi「ポケット型WiFi」

ポケット型Wi-Fi(工事不要WiFi)とは
ポケット型WiFiのメリット
  • 持ち運び可能で外出先でも利用できる
  • データ容量が少なく利用料が安いプランも選びやすい
  • バッテリー内臓でコンセントが不要
ポケット型WiFiのデメリット
  • 通信速度や安定性はホームルーターには劣る
  • データ容量無制限のプランは少ない
  • 充電が必要

工事不要WiFiの2つ目は、バッテリーを備えた携帯用の「ポケット型WiFi」です。

持ち運びできる手軽さから、「モバイルWiFi」「モバイルルーター」とも呼ばれ、外出先でもWiFiを利用できるのが最大の魅力です。

ポケット型Wi-Fiは、データ容量無制限のプランに加え、少量で料金が安いプランもあり、費用を抑えてWiFiを導入したい人や、旅行や帰省などで少しだけWiFiを使いたい人にもおすすめです。

一方で、ホームルーターよりアンテナの数が少なく、通信の速度や安定性は劣ります。

ポケット型WiFiの種類

ポケット型Wi-Fiも、ホームルーターと同じく各通信会社が自社回線専用の端末を提供しているほか、「クラウドSIM」が利用できる端末もあるのが特長です。

【用語解説】クラウドSIMとは?

クラウドSIMとは、クラウドサーバーでSIM情報を管理する通信技術です。1つのSIMで1つの回線に接続できる従来のSIMカードとは異なり、複数の回線が利用でき、利用時に最適な回線が自動で選択されます。
そのためクラウドSIMを採用しているポケット型Wi-Fiは、利用可能エリアが広いというメリットがあります。一方で、クラウドSIMのほとんどは、各社の4GLTE回線のみ対応で、5G回線に比べると速度で劣る点がデメリットです。

ポケット型Wi-Fiの種類ごとに、利用回線・通信速度・料金を一覧表で比べてみましょう。

スクロールできます
種類WiMAXドコモソフトバンク楽天モバイルクラウドSIM
利用回線WiMAX
au
ドコモSoftbank楽天モバイルドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル
端末の
最大通信速度※1
3.9Gbps*24.2Gbps*22.0Gbps*2150Mbps150Mbps
データ容量無制限無制限~50GB無制限10~200GB
月額料金の目安4,000~5,000円約9,000円約5,000円1,078~3,278円2,000~3,000円

*1 上記の通信速度はいずれもベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。
*2 5G対応エリアは一部に限ります。

ポケット型WiFiは、提供している端末の通信速度、データ容量に幅があり、サービスやプランによってさまざま。そのため、自身の使い方や重視するポイントによって、適した端末・サービスを選ぶことが大切です。

安さを重視してポケット型WiFiを選びたいなら「楽天モバイル」、データ容量無制限の5G通信可能なポケット型WiFiを使いたいなら「WiMAX」がおすすめです。

\最安・最速がわかる/

ホームルーターとポケット型WiFiはどちらがいい?

工事不要WiFiのホームルーターとポケット型Wi-Fiはどっちがおすすめ?

工事不要で使えるホームルーターとポケット型Wi-Fi、個々の特徴はわかったけれど、結局どちらを選べばよいのかわからないという人のため、それぞれおすすめの人を紹介します。

ざっくり言うと、ホームルーターは自宅用の工事不要WiFiが欲しい人、ポケット型WiFiは持ち運びしたい人におすすめです。さらに詳しく見ていきましょう。

ホームルーターがおすすめな人

まずは、ホームルーターがおすすめな人を紹介します。

自宅用の工事不要WiFiが欲しい人

ホームルーターは、自宅用のWiFiを探している人におすすめです。

その名前の通り、自宅での利用を前提とした置き型のルーターで利用するにはコンセントが必要なため、外出先でも使いたい人には適しません。

反面、ポケット型WiFiより通信速度が速いなどのメリットがあるので、自宅だけで使うのであればホームルーターの方が適しています。

また、ホームルーターは、登録住所のみでの利用が利用が一般的で、ドコモ、ソフトバンク、au、楽天のホームルーターは、登録住所以外の場所では使用できない点にも注意しましょう。

ただし、WiMAXのホームルーターは登録住所以外の場所でも利用できるので、出張先や帰省先でも利用可能です。

家族や大人数でWiFiを使いたい人、接続する機器が多い人

ホームルーターは、大人数で工事不要WiFiを利用したい人にもおすすめです。

ポケット型WiFiの同時接続台数は10~15台程度ですが、ホームルーターは30~128台程度同時に接続できますポケット型WiFiよりも同時に接続できる台数が多いうえ、多くのデバイスをつないでも通信が安定しやすいこともホームルーターの特徴です。

家族みんなでWiFiを使いたい人はもちろん、家電やゲーム機などもインターネットに接続機器が多い人もホームルーターの方が適しています。

通信速度が速い工事不要WiFiが欲しい人

通信速度の速さを求める人も、ホームルーターがおすすめです。

持ち運び用でコンパクト化されているポケット型Wi-Fiに比べると、ホームルーターは内蔵アンテナの性能がよいことが特徴。さらに、コンセントに挿して利用することにより安定した電力供給ができるため、高速で安定した通信が可能です。

以下の表は、WiMAXのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)と、ポケット型Wi-Fi(Speed Wi-Fi 5G X12)の速度の実測値を比較したものです。どちらも最新の端末で、同じ回線を利用していますが、ホームルーターの方が高速です。

平均ダウンロード速度比較

WiMAX
ホームルーター
WiMAX
ポケット型Wi-Fi
202.2Mbps145.66Mbps

※ 平均ダウンロード速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年5月7日調査)

また、ホームルーターは有線LANポートも備えているため、LANケーブルを使って有線接続も可能。さらに安定した通信が望めるので、テレワークやWeb会議、オンライン授業の場合は、有線接続を利用するのもおすすめです。

セット割が使えるキャリアのスマホを使っている人

ホームルーターの多くが、自社のスマホとのセット割を提供しています。そのためキャリアのスマホを利用している人もホームルーターがおすすめです。

スマホとのセット割は、スマホ1台あたり1,100円/月など割引額が大きく、家族のスマホも対象にできるため、通信費の節約に大いに役立ちます。

セット割が利用可能なホームルーター

ホームルーター利用可能なスマホとセット割最大割引額/月
au・WiMAX・au「auスマートバリュー」1,100円
・UQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」1,100円
ソフトバンク・ソフトバンク「おうち割 光セット」1,100円
・Y!mobile「おうち割 光セット(A)」1,650円
ドコモ・ドコモ「home 5G セット割」1,100円

なお、ポケット型WiFiもスマホのセット割が可能なサービスはありますが、一部のWiMAX提供サービスとワイモバイルだけと限定的です。

\最安・最速がわかる/

ポケット型WiFiがおすすめな人

次に、ポケット型Wi-Fiがおすすめな人を紹介します。

外出先でもWiFiを使いたい人

どこにでも持ち運びできるのは、ポケット型WiFiならではのメリットです。そのため外出先でもWiFiを使いたい人は、ポケット型Wi-Fiがおすすめです。

外出先でパソコンやゲーム機をインターネットにつなぐには、ポケット型Wi-Fi、スマホのテザリング、フリーWi-Fiを利用する方法がありますが、中でもポケット型Wi-Fiは、安全性、コストや快適さに優れています。

携帯電話の電波が届くところなら、カフェなどはもちろん、移動時の駅や電車内でも利用できます。

データ容量の少ないプランを選びたい人

ポケット型Wi-Fiは、データ容量無制限ではないプランを提供しているサービスも多く、工事不要WiFiを少量だけ利用したいという人にもおすすめです。

一般的に工事不要WiFiは、データ容量が多い方が利用料が高額です。そのため利用するデータ容量に合うプランを選ぶことで、無駄な出費を抑えてWiFiを利用できます。

できるだけ安い工事不要WiFiが欲しい人

ポケット型Wi-Fiは、ホームルーターより安いプランも多く提供されています。そのため、費用の安さをとにかく重視して工事不要WiFiを使いたいという人にもポケット型WiFiがおすすめです。

例えば楽天モバイルなら、3GBまでの月額利用料は1,078円と、約1000円で利用できます。また、auやWiMAXのポケット型WiFiを利用すれば、スマホのセット割を利用して通信費を抑えることも可能です。

ポケット型Wi-Fiは外出先でも利用できるため、スマホを小容量プランに変更して、通信費を節約することもできます

一人暮らしなど利用機器の少ない人

ポケット型Wi-Fiは、ホームルーターに比べて同時に接続できるデバイス数が少なめですが、利用料金が安い、外出先でも使えるといったメリットもあり、1人暮らしなど接続する機器の少なさが気にならない人にもおすすめの工事不要WiFiです。

1人暮らしであれば部屋数も少なく、ルーターから離れてしまって電波が届きにくいという心配もありません。

\最安・最速がわかる/

【ホームルーター】自宅用工事不要WiFiおすすめ契約先5選

【自宅用工事不要WiFi】おすすめホームルーターランキング5選

ここでは、自宅用の工事不要WiFi「ホームルーター」のおすすめを紹介します。

自宅用工事不要WiFiおすすめ契約先5社比較

スクロールできます
サービス名実質月額料金データ容量
通信回線
実測値※4
端末代主なキャンペーン詳細
モバレコAir3,851円/月
(48か月利用の場合)
無制限※15G
136.80Mbps
実質0円
(71,280円)
最大49,200円キャッシュバック公式サイト
WiFi革命セット4,611円/月
(48か月利用の場合)
ホームルーター:無制限※1
ポケット型Wi-Fi:100GB
5G
136.80Mbps
ホームルーター:実質0円(71,280円)
ポケット型Wi-Fi:31,680円
最大40,000円キャッシュバック公式サイト
GMO とくとくBB WiMAX4,416円/月
(36か月利用の場合)
無制限※25G
112.42Mbps
実質0円
(27,720円)
すべての人に12,000円キャッシュバック公式サイト
home5G4,648円/月
(37か月利用の場合)
無制限※35G
186.74Mbps
実質無料
(71,280円)
15,000円キャッシュバック公式サイト
BIGLOBE WiMAX4,233円/月
(36か月利用の場合
無制限※25G
111.95Mbps
27,720円24ヶ月間月額料金1,650円値引き公式サイト

※1 ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※3 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
※4 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月27日調査)モバレコAirの数値がないため、Airターミナル5の数値を参照しています。

それぞれ詳しく紹介していきます。

モバレコAir

参照元:モバレコAir

モバレコAirのおすすめポイント
  • SoftBank Airと機能は同じなのに月額料金が安い
  • キャンペーンの種類が豊富
  • 月間データ容量無制限※1
  • 当サイト経由限定!最大49,200円のキャッシュバックが受け取れる
  • ソフトバンク、Y!mobileのスマホとのセット割が使える

工事不要で使えるおすすめホームルーター1つ目は、「モバレコAir」です。

ソフトバンクエアーと同等の通信品質やエリアのホームルーターをより安い料金で利用できます。

今回比較したホームルーターで実質月額料金がもっとも安く、とにかく安くホームルーターを使いたい方にぴったりです。

モバレコAir サービス内容

プラン名端末購入
端末タイプホームルーター
回線サービスSoftBank
月額料金1カ月目:770円、2~36カ月目:4,730円/月、37カ月目~:5,368円/月(「モバレコAir グッドプライス キャンペーン(36回)」適用時)
実質月額料金3,851円/月(48か月利用の場合)
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度2.7Gbps(下り)※2
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

モバレコAirの主なキャンペーン

■月月割(48回)
内容:端末代実質無料 1,485円/月割引(48回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir グッドプライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(638円~4,598円/36回)  
開催期間:終了日未定

■モバレコAir限定月額キャッシュバック
内容:キャッシュバック46,800円
開催期間:終了日未定

■Wi-Fiストア限定キャッシュバック
内容:キャッシュバック+2,400円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

モバレコAirは、実質月額料金は3,851円と今回比較したホームルーターで最安ながら5G対応、データ容量は無制限※1で、動画もゲームもSNSも好きなだけ楽しめます。

「あんしん乗り換えキャンペーン」があり、乗り換え前のサービスの違約金・撤去工事費を最大10万円還元してくれるのも嬉しいポイント。還元額が大きいので、乗り換えにかかる費用はほとんどカバーできるでしょう。

モバレコAirが選ばれる理由上位はコレ!

今のWiFiより安くなりそう
セット割(おうち割)が使えて安くできそう

クマウド君

実際に利用している人はこんな理由でモバレコAirを選んでいます

さらに、WiFiストア限定で最大2,400円のキャッシュバックが追加され、総額最大49,200円のキャッシュバックが受け取れるチャンスも!気になる方は、下のリンクから公式サイトをチェックしてください。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

安さを追求するなら! Airターミナル5も選べる!(在庫限り)

モバレコAirでは、在庫限りでAirターミナル5を購入するプランも選べます

1つ旧型の端末のため、通信速度などのスペックは最新モデルよりやや劣るものの、利用料金がAirターミナル6より安く、実質月額料金(36ヶ月利用の場合)約2,900円でホームルーターを利用できます。

Airターミナル5の申し込みは、専用のページで受付中です。下のボタンから詳細チェック&申し込みできます!

\ 実質月額料金約2,900円 /
Airターミナル5
の専用ページはこちらから!

モバレコAirについては以下の記事でも詳しく紹介しています。

WiFi革命セット

参照元:WiFi革命セット

WiFi革命セットのおすすめポイント
  • ホームルーターの月額料金に数百円プラスでポケット型WiFiも持てる
  • ホームルーターは5G対応で高速・データ無制限※
  • 自宅でも外出先でも思う存分WiFiを使える
  • 他社から乗り換える場合は最大10万円まで違約金の還元があり
  • キャンペーンが豊富で高額キャッシュバックがある

工事不要で使えるおすすめのホームルーター2位は、「WiFi革命セット」です。

モバレコAirのホームルーターと、ONE MOBILEのポケット型WiFiの2台が、ホームルーターの月額料金プラス800円程度の手頃な価格で利用できるお得さが魅力です。

自宅では高速なホームルーターを使いつつ、外出先でもWiFiを使いたいというニーズに応えます。

WiFi革命セット サービス内容

スクロールできます
サービスモバレコAirONE MOBILE
端末タイプホームルーターポケット型Wi-Fi
回線サービスSoftBankクラウドSIMによる複数種類の回線
月額料金1か月目:770円、2~36か月目:3,850円、37か月目~:7,568円/月(「革命で超おトク割」適用時)
実質月額料金4,611円/月(48か月利用の場合)
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)31,680円
契約期間なし
月間データ容量無制限※1100GB※2
最大通信速度2.7Gbps(下り)※3150Mbps※3
スマホセット割有(ソフトバンク、Y!mobile)

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 月間容量を超過後は当月末まで概ね128Kbpsに速度制限となり、翌月1日の午前0時に解除されます。

WiFi革命セットの主なキャンペーン

■月月割-モバレコAir(48回)
内容:端末代実質無料 1,485円/月割引(48回)  
開催期間:終了日未定

■革命で超おトク割-モバレコAir(36回)
内容:月額料金割引(1,738円~4,598円/回)
開催期間:終了日未定

■革命で超おトク割-ONE MOBILE(48回)
内容:月額料金割引(770円~2,970円/回)
開催期間:終了日未定

■WiFi革命セットキャッシュバックキャンペーン
内容:当サイトからの申し込みで最大40,000円
開催期間:終了日未定

■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定

WiFi革命セットは、自宅ではデータ容量無制限(※1)、5G対応のホームルーター、外出先では月100GB(※2)まで使えるポケット型WiFiと、用途に合わせて使い分けることで、容量を気にすることなくインターネットを楽しめます。

ホームルーターとポケット型WiFiを別々に契約するよりかなりお得なので、費用を抑えてどちらの工事不要WiFiも使いたいという人にぴったりです。

WiFiストア経由なら総額最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるので、お得にWiFiを使いたい人はぜひ以下からチェックしてみてください。

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大40,000円キャッシュバック実施中!

当記事ランキング2位のWiFi革命セットについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

GMO とくとくBB WiMAX

参照元:GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
  • 高速通信可能なWiMAXのホームルーターが利用できる
  • 高額キャッシュバックがある
  • 24ヶ月の利用で端末が実質0円
  • シンプルな料金体系でわかりやすい
  • au、UQ mobileとのセット割がある

工事不要のおすすめホームルーター3つ目は、「GMOとくとくBB WiMAX」です。

WiMAX・au回線が利用でき、最大通信速度4.2Gbpsの高速通信が魅力のWiMAXのホームルーターが利用できます。

合計で最大54,000円のキャッシュバックが受け取れ、WiMAXのホームルーターを提供するサービスの中でも手ごろな月額料金が魅力です。

GMOとくとくBB WiMAX サービス内容

プラン名ギガ放題プラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
回線サービスau、WiMAX
月額料金端末発送月:1,375円/月、1か月目~:4,807円/月
実質月額料金4,414円/月(36か月利用の場合)
端末代金27,720円
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2ホームルーター:4.2Gbps(下り)
ポケット型Wi-Fi:3.9Gbps(下り)
スマホセット割au・UQ モバイル

※1・2 エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。ネットワークの継続的な高負荷などが発生した場合、状況が改善するまでの間、サービス安定提供のための速度制限を行う場合があります。本サービスは、ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であっても、利用者のご利用環境、回線の状況等によって大幅に低下する場合があります。

GMOとくとくBB WiMAXの主なキャンペーン

■全ての方が対象!12,000円キャッシュバック
■他社違約金相当最大40,000円キャッシュバック
■オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック
開催期間:いずれも終了日未定

■端末購入サポート
内容:24か月利用で端末代27,720円が実質無料

キャッシュバックは、乗り換え時に40,000円と高額なキャッシュバックがあるほか、新規・乗り換えを問わず、誰でも受け取れる12,000円のキャッシュバックがあるのも嬉しいポイントです。

さらに端末購入サポートがあり、24ヶ月利用することで端末代は実質無料になります。36ヶ月以上利用しないと実質無料にならないサービスも多い中、24ヶ月と短期間で端末代が実質無料になるのは嬉しいポイントです。

auとUQ mobileユーザーは、スマホとのセット割が使えるのでさらにおすすめです。

\ 公式サイト限定 /
最大54,000円キャッシュバック実施中!

GMOとくとくBB WiMAXについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

WiMAX回線は他にも多数のサービスがあります。WiMAX回線の比較については、以下の記事で詳しく紹介しています。

home5G

参照元:home5G

home5Gのおすすめポイント
  • 通信速度の速さに定評がある
  • 端末は実質無料
  • NNコミュニケーションズからの申し込みでキャッシュバック15,000円
  • ドコモのスマホとのセット割がある

工事不要で使えるおすすめのホームルーター4つ目は、home 5Gです。

ドコモ回線が利用でき、最大通信速度4.2Gbpsに加え、実測値でもその速さに定評があり、「通信速度の速いWiFiが使いたいけれど開通工事ができない」という人にもおすすめです。

home 5Gサービス内容

プラン名home 5G プラン
端末タイプホームルーター
回線サービスdocomo
月額料金5,280円/月
実質月額料金4,970円/月(36か月利用の場合)
端末代金73,260円(「月々サポート」で実質0円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度4.2Gbps(下り)
スマホセット割ドコモ

※1 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。

home5Gの主なキャンペーン

■月々サポート
内容:購入機種に応じた「月々サポート割引額」を毎月の利用料金から割引

■home5G乗り換え特典
内容:他社からの乗り換えでdポイント最大22,000ptプレゼント

■home 5G キャッシュバックキャンペーン
内容:NNコミュニケーションズからhome5Gを申し込み、キャッシュバック特典振込時点まで継続して利用で15,000円キャッシュバック

home5Gは端末代がやや高額ですが、その分スペックが高く、36ヶ月利用すれば端末代が実質無料になる「月々サポート」が提供されているのも魅力です。

ドコモのスマホとのセット割が利用でき、スマホの月額料金が1台あたり1,100円割引になるため、ドコモのスマホユーザーはさらにおすすめです。

NNコミュニケーションズから新規契約すると、現金15,000円のキャッシュバックが最短1ヶ月で受け取れます。気になる方は、以下からキャンペーンをチェックしてみてください。

\ 新規申し込みなら最短1ヶ月で /
15,000円キャッシュバック

home 5Gについて、もっと詳しく知りたいときは以下の記事もおすすめです。

BIGLOBE WiMAX

参照元:BIGLOBE WIMAX

BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
  • 月額利用料が初月0円
  • 実質月額料金が安い
  • 口座振替利用時も月額料金が安い
  • キャッシュバックが翌月もらえる
  • au、UQ mobileとのセット割がある

工事不要のおすすめのホームルーター5つ目は、BIGLOBE WiMAXです。

初月0円と初期費用の負担を抑えて利用を開始できるうえ、プラン料金値引き特典があり、24ヶ月目までは実質月額料金が3,955円と手ごろな価格でWiMAXの端末を利用できます。

BIGLOBE WiMAX サービス内容

プラン名ギガ放題プラスS
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
回線サービスau、WiMAX
月額料金初月:0円、1~24ヶ月:3,278円、25ヶ月~:4,928円/月
実質月額料金4,233円/月(36か月利用の場合)
端末代金27,720円
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2ホームルーター::4.2Gbps(下り)
ポケット型Wi-Fi:3.9Gbps(下り)
スマホセット割au、UQ mobile

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

BIGLOBE WiMAXの主なキャンペーン

■キャッシュバック特典
内容:「データ端末+SIM」の申し込み時にクーポンコード利用でキャッシュバック
開催期間:不定期

■プラン料金値引き特典
内容:1ヶ月目~24ヶ月目の月額料金1,650円値引き
開催期間:終了日未定

お得なキャッシュバック特典は翌月付与と、他と比較して早いタイミングで受け取れるのも嬉しいポイントです。

BIGLOBE WiMAXは、月額料金の支払いに口座振替が利用できるのも特徴の1つ。口座振替に対応するWiMAXサービスの中でも口座振替利用時の実質月額利用料が安く、クレジットカード払いを避けたい人にもおすすめです。

au、UQ mobileのスマホとのセット割が利用できるので、これらのスマホを使っている人はよりお得に利用できます。

\ 解約違約金なし!契約期間の縛りなし! /
翌月13,000円キャッシュバック実施中!

【ポケット型WiFi】持ち運び工事不要WiFiおすすめ契約先5選

【持ち運びできる工事不要WiFi】おすすめポケット型Wi-Fiランキング

ここからは、持ち運びできる工事不要WiFi「ポケット型WiFi」のおすすめサービスを紹介します。

ポケット型WiFiおすすめ契約先5社比較

スクロールできます
サービス名実質月額料金データ容量通信回線
実測値※1
端末代主なキャンペーン詳細
楽天モバイル3,278円/月
(37か月利用の場合)
無制限4G
35.65Mbps
1円
(10,820円)
Rakutenオリジナル端末 1円キャンペーン公式サイト
Broad WiMAX3,225円/月
(37か月利用の場合)
無制限5G
139.81Mbps
35,640円違約金最大46,000円キャッシュバック乗り換えキャンペーン公式サイト
UQ WiMAX4,960円/月
(36か月利用の場合)
月間データ容量
制限なし※2
5G
127.9Mbpss
最大27,720円端末代最大21,780円割引公式サイト
モンスターモバイル3,086円/月
(24か月利用の場合)
100GB4G
26.11Mbps
0円
(レンタル)
6か月間割引キャンペーン公式サイト
ZEUS WiFi3,221円/月
(25か月利用の場合)
100GB4G
24.52Mbps
0円
(レンタル)
初月から3ヶ月目までは最大60%OFFの神コスパキャンペーン公式サイト

※1 平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から引用しています。(2025年8月27日調査)
※2 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

各サービスの詳細を見ていきましょう。

楽天モバイル

参考:楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ容量無制限で安い
  • 利用データ量が少ない月は自動的に安くなる
  • 端末代がほぼ無料
  • 海外でも2GBまで無料で使える
  • 楽天ポイントが貯まる

工事不要のおすすめポケット型WiFi1つ目は、「楽天モバイル」です。

データ無制限で使っても月額料金は3,278円と手ごろなうえ、使用したデータ量が少ない月は自動的に月額料金が安くなり、とにかく安くポケット型WiFiを持ちたい人におすすめです。

楽天モバイル サービス内容

プラン名Rakuten最強プラン
端末タイプポケット型Wi-Fi
回線サービス楽天モバイル
月額料金0~3GB:1,078円/月、3GB超過~20GB:2,178円/月、20GB超過~:3,278円/月
実質月額料金3,278円/月(36か月利用の場合)
端末代金10,820円(キャンペーン適用で実質1円)
契約期間なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし

※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり

楽天モバイルの主なキャンペーン

■Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン
内容:「Rakuten最強プラン」申し込みと同時の購入でRakuten WiFi Pocket Platinumの本体価格から10,819円割引
開催期間:終了日未定

■楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を契約でポイント毎日全員5倍
内容:キャンペーンエントリーで楽天市場のお買物がポイント+4倍
開催期間:終了日未定

楽天モバイルには、ポケット型WiFi端末が1円で購入できるキャンペーンがあり、端末代を気にせずに利用を開始できるのも大きなメリット。通信速度は最大150MbpsとWiMAXなどに比べると遅いのですが、コスパを重視するならおすすめです。

以前は、パートナー回線エリア(au回線)のデータ容量が5GBまででしたが、現在はすでに制限がなくなり、日本全国の通信エリア内どこでもデータ容量無制限で利用できます。

楽天市場での買い物でもらえる楽天ポイントが増えるのも楽天モバイルならでは。楽天モバイルの月額料金にもポイントが付与され、貯まったポイントは楽天モバイルの支払いにも使えます。

\ Rakuten最強プラン /
電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイントプレゼント!

楽天モバイルの評判などは、以下の記事でも詳しく紹介しています。

Broad WiMAX

参照:Broad WiMAX

Broad WiMAのおすすめポイント
  • 高速通信できるWiMAXの最新端末を提供
  • 月間データ容量無制限※1
  • 他社から乗り換え時の違約金を最大46,000円還元
  • WiFiストア限定で事務手数料3,300円が無料
  • au・UQmobileユーザーはスマホとのセット割が使える

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

工事不要のおすすめポケット型WiFi2つ目は、「Broad WiMAX」です。

5G対応のWiMAXの最新ポケット型WiFiが利用でき、他のクラウドSIM系のポケット型Wi-Fiと比較して高速通信が可能な点が魅力です。

Broad WiMAX概要

スクロールできます
プラン名スタンダードプランスタンダードプラン
(学割・引っ越しキャンペーン)
期間なしプラン
端末タイプホームルーター、ポケット型WiFi
回線サービスau、WiMAX
月額料金初月:990円、1~36か月目:3,773円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)初月:0円、1~6か月目:2,930円/月、7ヶ月目以降:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月、(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合)
初月:990円、1~36か月目:4,378円/月、37ヶ月目~:4,950円/月、(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
実質月額料金2,950円/月(24か月利用の場合)2,698円/月(24か月利用の場合)3,813円/月(36か月利用の場合)
端末代金35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
契約期間2年2年なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2ホームルーター:4.2Gbps(下り)、ポケット型WiFi:3.9Gbps(下り)
スマホセット割au、UQ mobile
未成年の対応18歳以上の方が契約可能です。18歳未満の場合は親権者名義で契約してください。

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

Broad WiMAXの主なキャンペーン

■WEB割キャンペーン
内容:初期費用20,743円が、Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円
開催期間:終了日未定

■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大46,000円還元
開催期間:終了日未定

■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定

■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定

■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定

Broad WiMAXは初月990円と安いことが特徴で、実質月額は約3,000円と、高速通信可能・データ容量無制限のWiMAXポケット型Wi-Fiを手軽に利用できます。

au、UQ mobileのスマホはセット割が使えるので、両スマホのユーザーは特におすすめです。

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

UQ WiMAX

UQ WiMAX

参照元:UQ WiMAX

UQ WiMAXのおすすめポイント
  • WiMAX本家の安心感がある
  • 15日間のお試しサービス「Try WiMAX」が利用できる
  • 17,820円のキャッシュバックあり
  • au、UQ mobileとのセット割がある

工事不要のおすすめのポケット型WiFi3つ目は、UQ WiMAXです。

WiMAX回線の提供元であるUQコミュニケーションズが運営するサービスで、サポート体制も手厚く、本家の安心感が欲しい方にピッタリです。

UQ WiMAX サービス内容

プラン名WiMAX +5G ギガ放題プラスS
端末タイプホームルーター
ポケット型Wi-Fi
回線サービスau、WiMAX
月額料金課金開始月~13カ月目:4,268円/月、14カ月目~:4,950円/月、(「WiMAX +5G割」適用の場合)
実質月額料金4,960円/月(36か月利用の場合)
端末代金最大27,720円
契約期間なし
月間データ容量制限なし※1
最大通信速度※2、※3Speed Wi-Fi DOCK 5G 01:3.5Gbps(下り)、Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り)、Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割au・UQ モバイル
未成年の対応クレジットカードをお持ちでない場合は、親権者名義のカードや口座振替で申し込めます。申込時には親権者同意書と本人確認書類が必要です。

※1 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 5G SAに対応しています。5G SAは一部エリアで提供しています。
※3 ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

UQ WiMAXの主なキャンペーン

■WiMAX +5G割
内容:13カ月間月額料金から682円/月割引
期間:終了日未定

■UQ WiMAXおトク割
内容:端末代最大21,780円割引
期間:終了日未定
※キャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。

UQ WiMAXは店舗数も多く、コールセンターは年中無休で9時~20時まで対応しているなどサポート体制は万全。土日もコールセンターが利用できるので、平日になかなか電話できない方も安心です。

さらに、Try WiMAXを利用すれば15日間無料でWiMAXをお試し利用できるので、工事不要WiFiを初めて使う人など、WiMAXの使い心地を試したい人にも最適です。

au・UQ mobileユーザーなら、スマホのセット割が適用されるためよりお得になります。初めての利用で端末代が割引になるキャンペーンを開催中なので、下記から詳細を確認してください。

\ 口座振替の手数料が無料! /
公式サイトではチャットでオペレーターに質問可能!

UQ WiMAXの詳しい情報は、以下の記事でも紹介しています。

モンスターモバイル

モンスターモバイルMV

参照元:モンスターモバイル

モンスターモバイルのおすすめポイント
  • データ容量100GBのクラウドSIMで最安級
  • 端末はレンタルで無料
  • 14日間お試し利用ができる
  • 選べるプランが豊富

工事不要のおすすめポケット型WiFi4つ目は、「モンスターモバイル」です。

クラウドSIMのポケット型WiFiが利用でき、月のデータ容量100GBのプランで実質月額料金は2,948円(2年契約プランの場合)と、同容量のクラウドSIMポケット型WiFiの中でも手ごろな価格が魅力です。

モンスターモバイル 概要

スクロールできます
モンスターモバイル100GB50GB20GB
端末タイプポケット型Wi-Fi
利用回線サービスdocomo、SoftBank、au
月額料金2年契約プラン:2,948円/月
縛りなしプラン:3,938円/月
2年契約プラン:2,530円/月
縛りなしプラン:3,190円/月
2年契約プラン:1,980円/月
縛りなしプラン:2,640円/月
実質月額料金※12年契約プラン:3,086円/月
縛りなしプラン:4,030円/月
2年契約プラン:2,503円/月
縛りなしプラン:3,282円/月
2年契約プラン:1,953円/月
縛りなしプラン:2,732円/月
端末Macaroon SE
端末代金0円
最大通信速度※2150Mbps
支払い方法クレジットカード

※1 2年契約プラン:24か月利用の場合、縛りなしプラン:36か月利用の場合
※2 ベストエフォート型のサービスとなっており、実際のご利用速度は通信時間帯や場所等のご利用環境によって低下します。

モンスターモバイルの主なキャンペーン

■6か月間月額割引キャンペーン
内容:2年契約プランの20GB/50GBタイプを申し込みで機器発送月を含む6ヵ月間、月額料金が300円(税込330円)割引になるキャンペーン

■14日間お試しキャンペーン
内容:機器到着日を起算日とし、起算日を含む14日間、MONSTER MOBILEをお試しできるキャンペーン

期間:すべて終了日未定

モンスターモバイルは、データ容量を20GB、50GB、100GBの3種類から選択でき、データ容量は少量で良いという場合は20GBプランを選べば月額1,980円で利用できます。

2年契約プランで20GB、50GBを選べば、6か月間お試しキャンペーンによって、毎月月額料金が330円(税込)割引に!

14日間のお試し利用もできるため、電波状況が不安、通信速度が気になるという方でも安心して利用できます。

\ 14日間お試しできる! /
月額1,980円からのモバイルWi-Fi!

ZEUS WiFi

ZEUS WiFi

参照元:ZEUS WiFi

ZEUS WiFiのおすすめポイント
  • 30GB使えるクラウドSIM系WiFiで比較中最安値
  • 端末はレンタルで0円
  • 対応エリアが広い
  • 海外でも利用できる

工事不要で使えるおすすめのポケット型WiFi5つ目は、ZEUS WiFiです。

クラウドSIM系のポケット型WiFiが利用でき、30GBのプランが実質月額料金2,326円と、30GB利用時の月額料金は、記事内のポケット型WiFi中もっとも安くなっています。

ZEUS WiFi サービス内容

スクロールできます
プラン名スタンダードプラン
ギガ並盛30GB
スタンダードプラン
ギガ大盛り50GB
スタンダードプラン
ギガ特盛100GB
端末タイプポケット型WiFi
回線サービスdocomo,au,SoftBank
月額料金~3か月:980円/月、4~24か月:2,361円/月、25か月目~:2,508円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)~3か月:1,480円/月、4~24か月:3,106円/月、25か月目~:3,278円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)~3か月:1,980円/月
4~24か月:3,212円/月
25か月目~:3,828円/月(「神コスパキャンペーン」適用時)
実質月額料金2,326円/月(24か月利用の場合)2,903円/月(24か月利用の場合)3,196円/月(24か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量30GB50GB100GB
最大通信速度150Mbps(下り)
スマホセット割なし
ZEUS WiFiの主なキャンペーン

■神コスパキャンペーン
内容:最大24ヶ月月額料金割引、初月から3ヶ月目までは最大60%OFF 
開催期間:終了日未定

■SAISON CARD Digital ✕ ZEUS WiFiタイアップキャンペーン
内容:公式サイト経由でセゾンカードデジタルを申し込みで契約事務手数料3,300円が無料
開催期間:終了日未定

ZEUS WiFiは、「神コスパキャンペーン」割引により、契約から3ヶ月間の利用料が非常に安くなるのも特徴で、利用開始時の負担を減らしたい人にもおすすめです。2年間の契約期間がありますが、2年経過後はいつ解約しても解約事務手数料はかかりません。

少し割高にはなりますが、契約期間の縛りなしのフリープランもあるので、使用期間に合わせて選べることもポイントです。

また、ZEUS WiFiは海外データプランを購入すれば海外でもそのまま利用できるので、海外出張が多い人にも便利です。

通信速度は150MbpsとWiMAXに比べると劣りますが、クラウドSIM系の複数回線に対応しているため、対応エリアが広いこともメリットです。

\ 神コスパキャンペーン実施中! /
初月から最大24ヶ月大幅値引き!

工事不要WiFiの5つのメリット・デメリット

工事不要WiFiと光回線のどちらがよいか、悩んでいる方も多いでしょう。

そこでここでは、光回線と比較して、工事不要WiFiにはどのようなメリット・デメリットがあるかを紹介します。

工事不要WiFiの魅力はもちろん、契約してから後悔することのないよう、デメリットや注意点も契約前にしっかり確認しておきましょう。

工事不要WiFiのメリット

工事不要WiFiのメリット

工事不要WiFiのメリットを見てみましょう。

工事が必要な光回線に対し、工事不要WiFiは以下のようなメリットがあります。

それぞれ確認しましょう。

工事不要で即日の利用も可能

工事不要WiFiのメリット1つ目は、開通工事なしですぐにWiFiが使える手軽さです。

光回線の場合、工事日は申し込みから2週間~1ヶ月ほど先になるのが一般的で、契約してもすぐにはインターネットが使えません。特に引越し繁忙期などは予約が集中し、工事日が2ヶ月先になることもあります。

その点、工事不要WiFiは、端末を手に入れたその日からすぐにWiFiが使えます。オンラインでも申し込みから2~3日、店舗で端末を購入して持ち帰れば即日の利用も可能です。

光回線より安く利用できる

工事不要WiFiと光回線の違い

工事不要のWiFiのメリット2つ目は、利用にかかる費用の安さです。

開通工事がないため、数万円の工事費用がかからないのはもちろん、月額の利用料も光回線より安い傾向にあります。

さらに、光回線にはない、「データ容量が少量な分、料金が安い」プランを選べば、利用料を大幅に抑えることも可能です。

設置場所を選ばず移動もしやすい

工事不要WiFiのメリット3つ目は、設置場所の自由度の高さです

基地局からの電波を無線で受信するため、スマホ程度のサイズ感で、持ち運び可も能なポケット型WiFiはもちろん、置き型のホームルーターもコンセントさえあればどこでも設置できます。

さらにホームルーターは、シンプルで柔らかい印象のデザインで、見える場所においても部屋の雰囲気を邪魔しないのも魅力。配線も邪魔にならず、インテリアや部屋の雰囲気にこだわりたい人も使いやすいでしょう。

短期利用がお得なレンタルプランがある

工事不要WiFiのメリット4つ目は、端末をレンタルできるサービスも多くあることです。

開通工事に時間がかかり、回線工事費もかかる光回線は、短期間の利用には適していません。

一方、工事不要WiFiは、端末をレンタルすれば初期費用の負担が少なく、契約期間の縛りがないサービスを選べば違約金の心配もありません。

1ヶ月単位はもちろん、1日からレンタルできる工事不要WiFiもあり、以下のような使い方もできます。

レンタルならこんな使い方もできる
  • 長期出張や単身赴任、帰省など、期間限定でWiFiを利用する。
  • 実際に自宅でお試し利用できる。通信速度や電波の状態を確認できるので失敗しにくい。

レンタルできるホームルーターやポケット型Wi-Fiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

引っ越しの手続きが簡単

工事不要WiFiの5つ目のメリットは、引っ越しの際に必要な手続きが簡単なことです。

工事不要WiFiの引っ越しの流れ
  • オンラインなどで登録住所を変更
  • 新居に端末を持っていく
  • 電源を入れる

登録住所の変更手続きさえすれば、引越し先に工事不要WiFiを移動し、電源を入れるだけで簡単に使い始められます。

一方、光回線は、新居でも回線工事が必要なうえ、引越し前の物件によっては回線の撤去工事が必要なこともあります。

工事不要WiFiのデメリット・注意点

工事不要WiFiのデメリット

続いて、工事不要WiFiのデメリット・注意点を紹介します。

工事不要WiFiを契約する際は、デメリットについてもしっかり理解しておきましょう。

それぞれ詳しく解説します。

通信速度や安定性が光回線に劣る

工事不要WiFiのデメリットの中でも特に注意したいのが、光回線より通信速度が遅く、通信の安定性に劣る点です。

光回線の場合は、光ファイバーケーブルを自宅に引き込むため、通信が安定しています。一方で工事不要WiFiは、付近の基地局から端末までも無線接続なので、周辺の障害物や混雑の影響を受けやすいという課題があります。

工事不要WiFiの仕組み

以下の表は、ドコモの光回線「ドコモ光」と、ドコモのホームルーター「home 5G」の通信速度の実測値の比較です。

スクロールできます
サービス名ドコモ光
(光回線)
ドコモ home 5G
(ホームルーター)
平均下り速度421.45Mbps189.79Mbps
平均上り速度361.13Mbps18.66Mbps
平均Ping値20.34ms43.12ms

※ 平均速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年5月7日調査)

いずれも光回線の方が速く、上り速度、Ping値は特に大きな差があることがわかります。通信速度にこだりたい人は、光回線の方が適しています。

用語解説

下り速度は、データのダウンロード速度のことで、メールの受信やWeb・SNSの閲覧、アプリのダウンロードなどに影響する。数字が大きいほど速く、ダウンロードにかかる時間が短い。

使いすぎると速度制限がかかる(完全無制限ではない)

工事不要WiFiの通信制限とは

工事不要WiFiのデメリット2つ目は、データ容量が完全無制限ではなく、速度制限の可能性もある「実質無制限」なことです。

「30GBプラン」のようにデータ容量がの上限が設定されたプランだけでなく、月間のデータ容量「上限なし」のプランでも以下のような条件が設定されています。

各社の速度制限の条件

スクロールできます
ソフトバンクエアー・利用が集中する時間帯(夜間など)は、速度制限がかかる場合がある
・特定のエリアで高負荷となった場合、該当エリアの方は通信速度低下の場合がある
WiMAX・一定期間内に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある(WiMAX +5Gサービス利用時)
・直近3日間のデータ通信容量の合計が10GB以上になった場合、翌日18時~深夜2時まで通信速度が制限される(WiMAX2+サービス利用時)
home 5G・ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがある。
・ネットワークの安定運用のため、利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなることがある。
・直近3日間のデータ利用量が特に多場合、通信が遅くなることがある。

一方、光回線は、通信量による制限を受けない「完全無制限」なので、通信制限の心配がありません。

オンラインゲームにはあまり向いていない

工事不要WiFiのデメリット3つ目は、オンラインゲームにやや不向きなことです。

通信速度に加え、オンラインゲームで重要な反応速度に影響するPing値も光回線と大きな差があるため、ゲーム中の遅延(ラグ)が気になるという声も見られます。

オンラインゲームに求められる通信速度はゲームの種類により異なります。以下の表は、オンラインゲームのジャンルごとに望ましいとされている通信速度をまとめたものです。

スクロールできます
ジャンル必要下り速度
(目安)
必要上り速度
(目安)
推奨Ping値
(目安)
ベストPing値主な人気タイトル
FPS・TPS50Mbps以上20Mbps以上50ms以下15ms以下ApexLegends
Fortnite
CoD
スプラトゥーン
格闘ゲーム50Mbps以上20Mbps以上50ms以下20ms以下ストリートファイター6
鉄拳8
スマブラSP
MOBA40Mbps以上10Mbps以上50ms以下30ms以下League of Legends
ポケモンユナイト
Dota2
MMO RPG / MO RPG30Mbps以上10Mbps以上50ms以下30ms以下FF14
原神
黒い砂漠
PSO2
その他(ボード等)50Mbps以上1Mbps以上100ms以下50ms以下マリオパーティ
桃鉄
Uno
麻雀

次に、ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線の通信速度を表で確認してみましょう。

スクロールできます
サービス名光回線
(ドコモ光)
ホームルーター
(ドコモ home 5G)
ポケット型Wi-Fi
(WiMAX)
ポケット型Wi-Fi
(クラウドWiFi)
平均下り速度421.45Mbps189.79Mbps139.62Mbps 11.31Mbps
平均上り速度361.13Mbps18.66Mbps19.11Mbps17.98Mbps
平均Ping値20.34ms43.12ms44.87ms52.0ms

※ 平均速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年5月7日調査)

工事不要WiFiのホームルータとポケット型Wi-Fiは、上り速度とPing値が多くのオンラインゲームの推奨速度に達していません。

特にPing値はベストとされている値とは大きな差があり、TPSゲームなどのオンラインゲームを存分に楽しみたい場合は、光回線の方が適していると言えるでしょう。

とはいえ、工事不要WiFiでオンラインゲームができないことはありません。ここで紹介した数値は推奨値や平均値のため、利用する端末・サービスによっては工事不要WiFiでも問題なく楽しめる場合もあります。

レンタルや無料試用できるサービスを活用して、実際に利用してみるのがおすすめです。

以下の記事では、実際に工事不要WiFiでオンラインゲームをプレイしています。ゲームについて気になる方はこちらも参考にしてください。

また、工事不要WiFiのデメリットを見て、光回線の方が気になるという方は、こちらも参考にしてください。

失敗しない!工事不要WiFiの選び方

自宅用におすすめ!工事不要WiFiの選び方

工事不要WiFiは、自身の使い方や重視するポイントに合うものを選ぶことが大切です。

そこでここでは、工事不要WiFi選びでチェック・比較したいポイントを紹介します。

用途に合わせて端末の種類を選ぶ

工事不要WiFiには、「ポケット型WiFi」と「ホームルーター」の2種類があります。適した使い方はもちろん、料金にも違いがあるので、どちらを利用するかを最初に決めると契約するサービスを検討しやすくなります。

それぞれの端末ごとの特徴と、おすすめの人をまとめると次の通りです。

スクロールできます
ホームルーターポケット型WiFi
メリット・ポケット型WiFiよりアンテナが強く、通信が安定しやすい
・同時接続台数が多く、複数人で使いやすい
・データ容量実質無制限で利用できる
・バッテリー搭載で屋外でも使用できる
・小型なので場所を取らず、持ち運びも容易
・データ容量が少ないプランは料金が安い
デメリット・コンセントに挿す必要があり、持ち運びできない
・登録住所以外で利用できないことがある
・通信安定性はホームルーターに劣る
こんな人に
おすすめ
・主に自宅で利用する人
・同時に接続する人数や端末が多い人
・通信の速度や安定性を求める人
・外出先でもWiFiを使いたい人
・一人暮らしなど接続する台数が少ない人
・少量だけ利用したい人
ポイント
  • 自宅用の工事不要WiFiなら基本的にはホームルーターがおすすめ
  • 外出先でも使いたい、使用するデータ量がかなり少ない場合はポケット型WiFiがおすすめ

回線の対応エリアを確認する

工事不要WiFiは、回線によって対応エリアが異なります。対応エリア外では利用できないので、自宅など利用予定の場所が対応エリアか確認しましょう。

スマホと同じモバイル回線を使うので、同じ回線のスマホが使用できる場所なら接続できます。

5G対応の端末は、5G対応エリア内であれば5G通信も可能です。5Gエリアは4Gに比べて限定的なので、通信速度重視したい場合は5Gエリアもチェックしておきましょう。

それぞれの回線の対応エリアは、通信各社の公式サイト(下記リンク)で確認できます。

【各回線提供エリア紹介ページ】

クラウドSIMタイプのポケット型WiFiを選ぶ際は、利用するクラウドSIMが対応するキャリアのエリアをチェックしてください。複数のキャリアに対応する場合、どのキャリアの対応エリアでも利用できます。

ポイント
  • 対応エリアは回線によって違う
  • 自宅が対応エリア外の工事不要WiFiはあらかじめ選択肢から外そう

通信速度を比較する

工事不要WiFiの通信速度の比較

工事不要WiFiの通信速度は、利用する回線と端末によって大きく違います。インターネットを快適に使うため、通信速度も忘れずに確認しましょう。

ここで注意したいのが、「最大通信速度」と「実測値」の違いです。広告や公式サイトにある「最大通信速度」は理論値のため、実際に出ることはほぼありません。

通信速度を比較する際は、実際に利用したユーザーが測定した実測値も比較しましょう。

以下の表は、インターネットの利用でより重要な「下り速度」をまとめたものです。「平均ダウンロード速度」は、ユーザーからの実測値の投稿を公開しているサイトを参考にしています。

ホームルーターの通信速度を比較

スクロールできます
回 線下り最大通信速度平均ダウンロード速度
(実測値)※1
端末名
WiMAX4.2Gbps202.2MbpsSpeed Wi-Fi HOME 5G L13
\最速/
ドコモ
4.2Gbps189.79Mbpshome5G HR02
ソフトバンク2.1Gbps159.65MbpsAirターミナル6
楽天モバイル2.14Gbps114.45Mbps
 Rakuten Turbo 5G

ポケット型Wi-Fiの通信速度を比較

スクロールできます
回線下り最大通信速度平均ダウンロード速度
(実測値)※1
端末名
WiMAX3.9Gbps145.66MbpsSpeed Wi-Fi 5G X12
\最速/
ドコモ
4.9Gbps418.35MbpsWi-Fi STATION SH-54C
ソフトバンク3.0Gbps105.21MbpsPocket WiFi 5G A101ZT
楽天モバイル150Mbps25.49Mbps※3Rakuten WiFi Pocket Platinum
クラウドSIM系サービス150Mbps22.45MbpsD1(U2s)

※1 平均ダウンロード速度は、みんなのネット回線速度を参照しています。(2025年5月7日調査)
※2・3 home5G・楽天モバイルは、端末ごとの数値がないため全ての端末を合わせた速度です。

通信速度は速い方が快適ですが、一般的に高速通信可能なサービス・端末の方が利用料金や端末代が高額です。

「SNSやWebの閲覧が中心」という人と、「対戦型のオンラインゲームを楽しみたい」という人では必要な通信速度が違います。使い方ごとに必要な速度と料金の兼ね合いも検討しつつ選ぶと、無駄な出費を避けられます。

以下の目安を参考に、自身に必要な通信速度を確認しておきましょう。

ポイント
  • 通信速度を重視するならドコモやWiMAXの工事不要WiFiがおすすめ
  • 使い方によって必要な通信速度を見極めて無駄のないプランを選ぼう

通信速度重視派はPing値もチェックしよう

工事不要Wi-Fi選びで通信速度を重視したい人、特にオンラインゲームをストレスなく楽しみたい人は、Ping値も確認して選びましょう。

Ping値とは、「1回の送受信にかかる時間」のことで「応答速度」とも言われています。値が小さいほど反応速度が速く、オンラインゲームをするなら最低でも50ms以下が望ましいでしょう。

オンラインゲームの種類別Ping値の目安

ゲームの種類Ping値の目安
パズルゲーム50ms以下
シミュレーションゲーム30ms以下
対戦ゲーム15ms以下

参照:ネット通信速度の目安は?通信用途ごとに快適に使える数値を解説

通信速度の目安については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

データ容量を比較する

工事不要WiFiの月間のデータ容量は、サービス・プランによって違います。特にポケット型Wi-Fiは、30GB程度の少量から無制限まで選択肢が豊富です。

一般的にデータ容量が多いほど利用料も高額なので、自分の使い方に合ったサービスを選ぶことで無駄な出費を押さえられます

以下は、データ容量100GBでできることの目安です。参考にして必要なデータ容量を検討してみましょう。

データ通信の用途利用できる目安
オンライン会議/学習約170時間
動画サービスの利用約85時間
音楽サービスの利用約2万曲ダウンロード

参照元:おうちネットプレス

一方、ホームルーターは、基本的にはデータ容量無制限です。ホームルーターで少量プランがあるサービスはかなり少ないので、データ容量無制限のサービスから選ぶのが一般的です。

ポイント
  • ポケット型WiFiは少量から無制限までプランが豊富!
  • データ容量が少ない方が利用料金は安い傾向がある
  • ホームルーターはデータ容量無制限が中心
データ容量の少ないホームルーターを探しているなら

選べるWiFiは、データ容量を毎月選べる会員制のWiFiサービスです。ポケット型WiFiはもちろん、ホームルーターも選べるので、データ容量の少ないホームルーターを探している方におすすめです。以下の記事で詳しく紹介しています。

料金を比較する

工事不要WiFiの料金の比較

工事不要WiFiは、多くのサービスから提供されていますが、利用する端末・回線が同じであれば通信速度や提供エリアに違いはありません。

一方で、利用料金やキャンペーン、特典などはサービスによって違いがあります。同じスペックの工事不要WiFiを、よりお得に利用できるサービスを選びましょう

ここで気を付けたいのが、工事不要WiFiの料金を比較する際は、いわゆる「定価の月額料金」ではなく、割引やキャンペーンも加味した「実質月額料金」で比較するという点です。

工事不要WiFiは、月額料金や端末代の割引、キャッシュバックなどのキャンペーンを提供しているサービスも多く、これらを含めると料金の安いサービスが変わってきます。

本記事では、以下の計算式で算出した実質月額を、サービスの比較・おすすめ工事Wi-Fiのピックアップに利用しています。

実質月額料金計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数
※契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。

クマウド君

初期費用や割引も忘れずに!

料金の安さでおすすめのWiFiを集めた記事もあるので、気になる方はぜひチェックしてください。

ポイント
  • 同じ回線・端末の工事不要WiFiでもサービスによって料金は違う
  • 利用料金は「定価」ではなく「実質」の月額料金で比較しよう

スマホとのセット割もチェックしよう

工事不要WiFi選びの重要ポイントの1つに、スマホとのセット割引があります。

詳細は各社異なりますが、工事不要WiFiの多くが、同じ回線のスマホとのセット割引を提供していて、スマホの月額利用料が1台あたり最大1,100円程度割引されるうえ、家族のスマホも対象になります。

例えば、ソフトバンク・Y!mobileのスマホと、ソフトバンクのホームルーター「モバレコAir」を一緒に使うと、スマホの利用料が毎月割引になる「おうち割 ひかりセット」が利用できます。

ソフトバンク・Y!mobile「おうち割 ひかりセット」の場合

家族のスマホも対象になるうえ、離れて暮らしていてもよいので、一人暮らしの人と実家の家族でも対象になります。最大10回線まで適用可能です。

参照:モバレコAir

クマウド君

家族の人数によっては毎月数千円もお得に!

厳密には、工事不要WiFiの利用料は割り引かれませんが、家計における通信費を安くする」と考えるならとてもお得な特典です。利用しているスマホとセット割が使える工事不要WiFiがあれば、積極的に検討しましょう。

工事不要WiFi利用回線とスマホのセット割の組み合わせは以下の表の通りです。

スクロールできます
工事不要WiFiの回線利用可能なセット割
au・WiMAX・au「auスマートバリュー」
・UQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」
ドコモ・ドコモ「home 5G セット割」
ソフトバンク・ソフトバンク「おうち割 光セット」
・Y!mobile「おうち割 光セット(A)」
スマホのセット割の詳細

【au「auスマートバリュー」】

スクロールできます
適用プラン割引額(月額)(税込)
スマホミニプラン 5G/スマホスタートプランベーシック 5G/スマホミニプラン 4G/スマホスタートプランベーシック 4G550円
使い放題MAX 5G(各種パック含む)/auマネ活プラン 5G(各種パック含む)/使い放題MAX 4G(各種パック含む)/auマネ活プラン 4G(各種パック含む)1,100円

【UQ モバイル「自宅セット割」】

スクロールできます
適用プラン割引額(月額)(税込)
トクトクプラン/ミニミニプラン1,100円
くりこしプランS +5G くりこしプランM +5G638円
くりこしプランL +5G858円

【ドコモ「home5Gセット割」】

割引対象プラン割引額(月額)(税込)
eximo永年
-1,100円
eximo ポイ活
irumo0.5GB
3GB永年
-1,100円
6GB永年
-1,100円
9GB永年
-1,100円

【ソフトバンク「おうち割 光セット」】

スクロールできます
対象プラン(基本プラン)割引額(月額)(税込)
データプランペイトク無制限/データプランペイトク50/データプランペイトク30/データプランメリハリ無制限+/データプランミニフィット+/データプランメリハリ無制限/データプランメリハリ/データプランミニフィット/データプラン50GB+/データプランミニ1,100円

【Y!mobile「おうち割 光セット(A)」】

スクロールできます
対象プラン割引額(月額)(税込)
シンプル2 S1,100円
シンプル2 M/L1,650 円
シンプルS/M/L1,188円
スマホプランL1,100円
スマホプラン M/R770円
スマホベーシックプラン S/M/R/L
スマホプラン S
データベーシックプラン L
データプラン L
Pocket WiFi プラン 2
550円

\最安・最速がわかる/

\最安・最速がわかる/

【工事不要WiFiの実機レビュー】ゲームや動画視聴ができるのか検証

工事不要のWiFiを実際に使ってみた

工事不要WiFiは手軽だけれど、速度は十分出るのかな…

工事不要WiFiは手軽に利用できる反面、本当に快適に使えるか不安を感じている人もいるでしょう。

そこで工事不要WiFiを実際に利用し、通信の安定性や速度を検証しました。使用した機器は次の3種類です。

検証に使用した工事不要WiFi
  1. モバレコAirのホームルーター「Airターミナル5」
  2. WiMAXのホームルーター 「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」
  3. WiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X11」

ホームルーター「Airターミナル5」の検証結果

モバレコAirのホームルーター「Airターミナル5」は5G対応、最大通信速度2.1Gbpsの機種です。以下の条件で使用しました。

  • 場所:福井県福井市
  • 行ったこと:Nintendo Switchでオンラインゲームをプレイ、YouTubeで動画視聴

日曜日の16:00~18:00頃と回線が混みそうな時間帯に使用しました。ドコモ、WiMAXのホームルーターに比べると最大通信速度の遅い「Airターミナル5」ですが、オンラインゲーム、動画の視聴ともに問題なく利用できました。

ただし、WiFiをつなげてすぐは少しラグがあったため注意が必要です。

ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」の検証結果

WiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、5G対応、最大通信速度2.7Gbpsの機種です。以下の条件で使用しました。

  • 場所:東京都品川区
  • 行ったこと:PS5でフォートナイトのDLとプレイ、YouTubeで動画視聴

使用時間は、Airターミナルの検証と同じ日曜の夕方という時間帯です。PS5でのオンラインゲーム「フォートナイト」のダウンロードとプレイ、YouTubeの動画視聴、どれも問題ありませんでした。

プレイステーション5

ホームルーターの利用で不安の声も多いオンラインゲーム時のラグも、特に感じることなく快適に利用できました。

FPS・TPSのオンラインゲームを快適にプレイするには、下り通信速度は70Mbpsとされています。今回検証したホームルーターでは200Mbpsの通信速度出ていて、同時に検証したWiMAXのポケット型WiFiより高速通信ができました。

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

ポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X11」の検証結果

WiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X11は、5G対応、最大通信速度2.7Gbpsの機種です。以下の条件で実際に利用してみました。

  • 場所:東京都品川区(室内)
  • Nintendo Switchでスプラトゥーンをプレイ・YouTubeで動画視聴

スプラトゥーンのガチマッチとレギュラーマッチを1時間ほどプレイした結果、特にラグを感じることもなく、ゲームを楽しめました。動画に関しても快適に視聴できました。

X11レビュー

携帯に適したポケット型WiFiは、ホームルーターに比べるとアンテナが小さく、通信速度や安定性に劣るのが一般的ですが、今回の検証では不自由を感じることはありませんでした。

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

工事不要WiFiの契約から利用開始までの流れ

工事不要WiFiの契約から利用開始までの流れ

工事不要WiFiの契約から、利用開始までの主な流れを確認しておきましょう。

  • サービス対応エリアを確認
    工事不要WiFiは、対応エリア外では使えません。利用する場所の住所が対応エリアに含まれているかは最初に確認しましょう。
  • 契約窓口・プランを選ぶ
    工事不要WiFiを提供するサービスは複数あります。端末の種類やコストを比較し、契約するサービスを選びましょう。
  • 申し込み手続きをする
    多くの工事不要WiFiがオンラインで申し込み可能です。画面の指示に従い、利用したいプラン・端末・契約者情報や支払い方法などを指定しましょう。身分証明書の提出が求められた場合は、指示に従い提出します。写真のアップロードなどで提出できます。
  • 端末を受け取り、設置・設定して利用開始
    申し込みから数日で端末が届き、利用を開始できます。初期設定はごく簡単で、ホームルーターならコンセントに挿す、ポケット型Wi-Fiなら電源を入れる程度です。
  • 利用したい機器をWiFiにつなぐ
    Wi-Fiに接続したい端末(スマホやパソコンなど)でSSIDを選択し、パスワードを入力してWi-Fiに接続しましょう。

申し込み手続き完了後や端末の到着後に手続きが必要なキャッシュバックなどの特典がある場合は、申請を忘れないようにしましょう。

\最安・最速がわかる/

\最安・最速がわかる/

工事不要WiFiに関するよくある質問

工事不要WiFiよくある質問

工事不要WiFiによくある質問にまとめて回答します。

一番安い工事不要WiFiはどれ?

いちばん安い工事不要wifiは?

紹介したサービス中、実質月額料金が1番安い自宅用工事不要WiFi(ホームルーター)はモバレコAir、一番安い持ち運び工事不要WiFi(ポケット型WiFi)は楽天モバイルでした。

なお、これはどちらもデータ容量無制限で利用した場合です。

楽天モバイルは5G非対応ですが、利用したデータ容量に応じて月額料金が自動で変わり、WiFiの利用にバラつきがある人もお得です。

\ WiFiストア限定 /
最大49,200円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

\ Airターミナル6より月額料金が安い /
Airターミナル5専用ページはこちら

\ Rakuten最強プラン /
電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイントプレゼント!

工事不要WiFiってどんな仕組み?光回線との違いは?

工事不要WiFiは、スマホと同じく基地局からの電波を使ってインターネットに接続する仕組みです。室内だけでなく、建物の外から工事不要WiFiへの接続も無線のため、建物への回線引き込み工事が不要です。

工事不要WiFiの仕組み

一方、光回線は、付近の電柱から光ケーブルを宅内に引き込んで利用します。この引き込みには工事が必要なため、開通までに時間がかかります。

光回線の仕組み

工事不要WiFiと光回線はどちらがおすすめ?

工事不要WiFiと光回線は、インターネットの使い方や利用者が重視する点によって、どちらがおすすめかが変わってきます。

工事不要WiFiは設置の手軽さが魅力。一方で光回線は通信品質が優れているため、利用スタイルと目的に合わせて選ぶのがおすすめです。それぞれの違いをまとめると、以下の通りです。

スクロールできます
項目工事不要WiFi光回線
月額料金約3,000〜5,000円約4,000〜6,000円
平均通信速度
(実測※)
下り:20〜200Mbps
上り:5〜80Mbps
下り:300〜1,000Mbps
上り:200〜1,000Mbps
通信の安定性電波状況によって変動あり有線接続で安定
開通までの日数最短当日〜3日程度2週間〜1ヶ月程度
工事の有無不要(コンセントに挿すだけ)必要(立会い工事あり)

みんなのネット回線速度を参考にしています。(2025年8月14日調査)

工事不要WiFiがおすすめな人
  • 引越しや転勤が多く、同じ住所に長く住まない人
  • 申し込みからすぐにインターネットを使いたい人
  • 工事の立会いや配線工事が面倒な人
  • 外出先や別の部屋にも持ち運んで使いたい人
光回線がおすすめな人
  • 家族で同時に複数台の端末を利用する人
  • オンラインゲームや4K動画など、高速で安定した回線が必要な人
  • 長期的に同じ住所に住む予定がある人
  • 月額料金よりも速度や安定性を重視する人

光回線は通信速度や安定性を重視するなら最もおすすめですが、開通工事が必要なため、工事できない方は工事不要WiFiを選ぶことになります。

以下の記事では、ホームルーター・ポケット型WiFi・光回線を比較して、おすすめを紹介しています。自宅で使うWiFi選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

工事不要WiFiの利用にはクレカが必要?

工事不要WiFiは、クレジットカードなしでも利用できます。

支払い方法がクレジットカードだけのサービスも多いため、「クレジットカードが必要」と言われることもありますが、口座振替が利用できる工事不要WiFiもあります

ただし、口座振替に手数料がかかる、クレジットカード払い以外では使えない特典があるといったケースもあるので、クレジットカード払い以外にするとどういった条件になるのかはよく確認しましょう。

口座振替可能な工事不要WiFiについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

一人暮らしにおすすめのWiFiは?

一人暮らしにおすすめのWiFiは、工事不要WiFiです。

一人暮らしは賃貸物件の場合が多く、光回線の開通工事ができない場合も多いこと、一度に接続する端末の数があまり多くないことから、手軽に利用できる工事不要WiFiが適しています。

主に自宅でWiFiを使いたいならホームルーター、外出先でもWiFiを使いたいならポケット型WiFiを選ぶのがよいでしょう。

工事不要WiFiは本当に無制限で使える?

工事不要WiFiは、無制限で利用できるものと、利用できないものがあります。自宅用の工事不要WiFi「ホームルーター」は、基本的にデータ容量の上限を設けておらず、実質無制限で利用できます。

ただし、利用の集中する時間帯や著しくたくさんのデータを使用したい場合などに、通信速度が制限される可能性があります。光回線のように、どれだけ利用しても通信制限の可能性がない「完全無制限」ではなく、「実質無制限」なことは理解しておきましょう。

一方、持ち運びできる工事不要WiFi「ポケット型WiFi」は、サービスやプランによってデータ容量に幅があり、実質無制限のものから、20GBなど少量のものもあります。

実質無制限とは
  1. 月間のデータ容量に上限はない
  2. 混雑や大量の通信などの条件によっては一時的に速度制限の可能性がある

\最安・最速がわかる/

\最安・最速がわかる/

工事不要WiFiでオンラインゲームは快適にプレイできる?

工事不要WiFiでもオンラインゲームはできますが、ゲームの種類や工事不要WiFiの種類によっては「快適にプレイできない」と感じる場合もあります。

工事不要WiFiは、光回線に比べると通信速度が劣るため、PUBGやapex、フォートナイトといった動きが激しい3Dゲームではラグを感じるといった口コミも多く見かけます。

とはいえ、こうしたゲームも必ずラグが起こるわけではありません。特に5G対応の機種は、記事内の実機レビューでも紹介したように快適にプレイできることも多々あります。

以下の記事では工事不要WiFiでのオンラインゲームについて、さらに詳しく紹介しています。気になる方はこちらもチェックしてみてください。

【まとめ】工事不要WiFiは重視するポイントで選ぼう!おすすめサービスはこれ!

工事不要WiFiには、自宅用に適した「ホームルーター」と、持ち運びができる「ポケット型WiFi」があります。

おすすめの工事不要WiFiは、重視するポイント、用途によって違います。端末の種類や料金などを比較して選びましょう。安さで選ぶならソフトバンクと楽天モバイル、速さで選ぶならドコモとWiMAXがおすすめです。

本記事で特におすすめの工事不要WiFiの契約先は次の通りです。

安さでおすすめの工事不要WiFi
  • 自宅用なら「モバレコAir」
  • ポケット型WiFiなら「楽天モバイル」
  • 自宅と持ち運びの2台持ちなら「WiFi革命セット」
速さでおすすめの工事不要WiFi
  • ドコモのホームルーターなら「home5G」
  • WiMAXのホームルーター・ポケットWiFiなら「GMO とくとくBB WiMAX」

工事不要WiFiは、開通工事が不要で面倒な手続きや手数料がかからない、設定が簡単など多くのメリットがあります。

光回線と比べると通信速度が遅い点はデメリットですが、SNSや動画を楽しむといった一般的な用途なら十分対応できる速度がでます。

自宅で手軽にWiFiを使いたい人は、ぜひ検討してみましょう。

\ ホームルータとポケット型WiFiの2台持ちが安い /

WiFiストア 編集部

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次