自宅にあると便利なのがWi-Fiです。スマホがあればインターネットは使えますが、大容量のアプリのダウンロードや動画視聴などはやはりWi-Fiがある方が断然スムーズで、速度制限の心配をせず自由に楽しめます。
自宅でWi-Fiを使うには固定回線(光回線)以外に、開通工事不要のコンセントに挿すだけで使えるホームルーターもおすすめです。また、外でも使いたいということであればポケット型Wi-Fiを使う方法もあります。
このように自宅でWi-Fiを使う方法は複数あり、どうやって選べばいいのかわからない方もいるのではないでしょうか。この記事では、自宅で使えるおすすめのWi-Fiの選び方やおすすめサービスを紹介します。自宅用のWi-Fi選びで困ったら、参考にしてください。
- 自宅で使えるWi-Fiは固定回線(光回線)・ホームルーター・ポケット型Wi-Fiの3種類
- 工事不要ですぐに自宅で使いたいならホームルーターがおすすめ
- 自宅だけでなく持ち運びたいならポケット型Wi-Fiがおすすめ
- 安定した高速通信がほしいなら光回線がおすすめ
当サイトおすすめのWi-Fiは「モバレコAir」

当サイトで一番おすすめしている工事不要Wi-Fiは、「モバレコAir」です。
理由は、当サイト(WiFiストア)経由で、最大34,000円のキャッシュバックが受け取れるからです!
- キャンペーンの種類が豊富
- 当サイト経由限定!最大34,000円のキャッシュバックが受け取れる
- SoftBank Airと機能は同じなのに月額料金が安い
- 月間データ容量無制限※1
\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!
自宅用Wi-Fiは固定回線・ホームルーター・ポケット型Wi-Fiの3種類!それぞれの特徴を紹介
自宅でWi-Fiを利用するには、ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、固定回線(光回線)の3種類があります。それぞれ、メリットやデメリット、適した場所や用途を見ていきましょう。
ホームルーターは工事不要ですぐに利用開始できる
ホームルーターは、コンセントに挿すだけで利用できるタイプのWi-Fiです。置くだけで利用できるため、挿すだけWi-Fiや置くだけWi-Fiとも呼ばれています。
ホームルーターは、スマホと同じようにモバイル回線を使いネットに接続します。モバイル回線は無線接続のため、通信速度や通信の安定性では有線接続の光回線に劣る面もあります。
同じモバイル回線を利用したポケット型Wi-Fiと比較すると、ホームルーターはアンテナを内蔵している分、通信が安定している点がメリット。同時接続できる台数も多く、家族が多い方や複数台の機器を接続したい場合に向いています。
反面、ホームルーターはコンセントのある場所でしか利用できません。また登録住所以外の場所では利用できないホームルーターもあります。そのため、ポケット型Wi-Fiのような携帯性はありません。
ポケット型Wi-Fiは持ち運びできる
ポケット型Wi-Fiは、ホームルーターと同じくモバイル回線でネットに接続します。バッテリーを内蔵しているため、携帯性に優れ、場所を選ばず利用できるのが強みです。
ただし、ホームルーターや光回線と比較すると通信の安定性が低く、同時に接続できる台数が少ない点や利用するたびに充電が必要な点がデメリットです。
固定回線(光回線)は安定した高速回線
光回線は、光ファイバーケーブルを自宅まで引き込み、壁面に設置した光コンセントからONU(光回線終端装置)と呼ばれる専用機器を介して、PCや各端末に接続します。
自宅までは有線で接続されることから、通信の安定性に優れ、通信速度も高速です。オンラインゲームをする、高画質の動画を見るなど、安定した高速通信が必要な用途の場合は最もおすすめです。
ただし、光回線を利用するには回線開通工事が必要です。契約申し込みから工事完了まで数週間から2ヶ月程度かかる場合もあり、すぐにWi-Fiを利用したい場合にはデメリットです。
また、光回線の開通工事ができないマンションやアパートの場合も、利用できません。
自宅用のWi-Fiにおすすめのホームルーター(工事不要Wi-Fi)4選
まずは、自宅用Wi-Fiにおすすめのホームルーター(置くだけWi-Fi)を4社紹介します。
なお、当記事の実質月額は以下の計算式に基づいて算出しています。
実質月額=(月額費用×契約月数 + 初期費用 – キャッシュバック・割引特典)/契約月数
※ 契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。
- モバレコAir
- WiFi革命セット
- home5G
- Broad WiMAX
それぞれ、詳しく紹介します。
【モバレコAir】月額料金が安い!SoftBankAirと同等のホームルーター

最初に紹介するのは、SoftBankAirと同等のスペックでありながら、月額料金が安いモバレコAirです。
プラン名 | 端末購入 |
---|---|
端末タイプ | ホームルーター |
利用端末 | Airターミナル5 |
回線サービス | SoftBank |
月額料金 | 1カ月目:1,320円 2~12カ月目:3,080円/月 13~36カ月目:4,180円/月 37カ月目~:5,368円/月 (「モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)」適用時) |
実質月額料金 | 2,979円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 |
端末代金 | 71,280円(「月月割」で実質0円) |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
月間データ容量 | 無制限※1 |
最大通信速度 | 2.1Gbps(下り)※2 |
スマホセット割 | 有(ソフトバンク、Y!mobile) |
※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

■月月割(36回)
内容:端末代実質無料 1,980円/月割引(36回)
開催期間:終了日未定
■モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(1,188円~4,048円/36回)
開催期間:終了日未定
■モバレコAir限定月額キャッシュバック
内容:キャッシュバック29,200円
開催期間:終了日未定
■Wi-Fiストア限定キャッシュバック
内容:キャッシュバック+4,800円
開催期間:終了日未定
■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定
- SoftBank Airと機能は同じなのに月額料金が安い
- キャンペーンの種類が豊富
- 月間データ容量無制限※1
- 端末は実質無料
- 当サイト経由限定!最大34,000円のキャッシュバックが受け取れる
「モバレコAir」は、ソフトバンクが提供しているSoftBankAirの機種スペック、通信品質と同じサービスをよりお得に利用できます。
また、キャンペーンで最大29,200円のキャッシュバックに加え、当ページから申し込みすると4,800円追加のキャッシュバックを受けることができます。
実質月額は2,979円(税込)で利用できるので、とにかく安いホームルーターが欲しいなら、モバレコAirがおすすめです。
\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!
モバレコAirをさらに詳しく知りたい方は、下記記事もご覧ください。

【WiFi革命セット】ホームルーターとポケット型Wi-Fiの両方が使える!

次に紹介するのは、ホームルーターとポケット型Wi-Fiの両方を、ホームルーター1台分と変わらない料金で利用できるWiFi革命セットです。ホームルーターとポケット型Wi-Fiで迷っている方にもおすすめです。
サービス | モバレコAir | ONE MOBILE |
---|---|---|
端末タイプ | ホームルーター | ポケット型Wi-Fi |
利用端末 | Airターミナル5 | NA01 |
回線サービス | SoftBank | クラウドSIMによる複数種類の回線 |
月額料金 | 1か月目:880円 2~36か月目:3,630円 37か月目~:7,568円/月(「モバレコ特別ハッピープライスキャンペーン」「革命セットでもっと割キャンペーン」適用時) | |
実質月額料金 | 3,731円/月(37か月利用の場合) | |
初期費用 | 事務手数料(モバレコAirのみ):3,300円 | なし |
端末代金 | 71,280円(「月月割」で実質0円) | 31,680円 |
契約期間 | なし | |
解約違約金 | なし | |
月間データ容量 | 無制限※1 | 100GB※2 |
最大通信速度 | 2.1Gbps(下り)※3 | 150Mbps※3 |
スマホセット割 | 有(ソフトバンク、Y!mobile) |
※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
※2 月間容量を超過後は当月末まで概ね128Kbpsに速度制限となり、翌月1日の午前0時に解除されます。

■月月割(36回)
内容:端末代実質無料 1,980円/月割引(36回)
開催期間:終了日未定
■モバレコAir 特別 ハッピープライス キャンペーン(36回)
内容:月額料金割引(1,188円~4,048円/回)
開催期間:終了日未定
■WiFi革命セットでもっと割-モバレコAir(36回)
内容:月額料金割引(440円~1,650円/回)
開催期間:終了日未定
■WiFi革命セットでもっと割-ONE MOBILE
内容:月額料金割引(770円~2,970円/回)
開催期間:終了日未定
■WiFi革命セットキャッシュバックキャンペーン
内容:当サイトからの申し込みで25,000円
開催期間:終了日未定
■SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金など最大10万円還元
開催期間:終了日未定
- ホームルーターとポケット型Wi-Fiの2台で1台分の月額料金
- ホームルーターはモバレコAir「Airターミナル5」が使える
- 自宅でも外出先でも思う存分Wi-Fiを使える
- 当サイト経由で最大30,000円のキャッシュバックがある
- ソフトバンク・Y!mobileのスマホのセット割がある
WiFi革命セットは、ホームルーター「モバレコAir」とポケット型Wi-Fi「ONE MOBILE」を使えるサービスです。2台利用できるにもかかわらず、月額料金は他のホームルーターと比較しても安くなっています。
さらにWi-Fi革命セットは最大25,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催中です。さらに、WiFiストア経由で5,000円のキャッシュバックが追加され総額最大30,000円のキャッシュバックが受け取れます。とにかくお得にWi-Fiを使いたい方におすすめです。
期間限定!Wでお得なキャンペーン開催中!

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大30,000円キャッシュバック実施中!
WiFi革命セットの詳細は、下記記事でも紹介しています。

【home5G】高速通信ができる!ドコモのホームルーター

次に紹介するのは、ドコモのホームルーターであるhome5Gです。ハイスペックの端末で高速通信が可能な点がメリットです。
プラン名 | home 5G プラン |
---|---|
端末タイプ | ホームルーター |
利用端末 | home 5G HR02 |
回線サービス | docomo |
月額料金 | 4,950円/月 |
実質月額料金 | 4,545円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 契約事務手数料(ドコモオンラインストアで申し込みの場合):0円 |
端末代金 | 71,280円(「月々サポート」で実質0円) |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
月間データ容量 | 無制限※1 |
最大通信速度 | 4.2Gbps(下り) |
スマホセット割 | ドコモ |
※1 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。

■月々サポート
内容:端末購入月の翌月を1か月目とし、最大24か月間または最大36か月間、ご購入機種に応じた「月々サポート割引額」を毎月の利用料金から割引
■home5G乗り換え特典
内容:他社からの乗り換えでdポイント最大22,000ptプレゼント
■【ドコモオンラインショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
内容:ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の新規契約と「HR02」を購入と条件達成でdポイント15,000ptプレゼント
期間:ここまで終了日未定
■新生活応援キャンペーン
内容:ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の新規契約と「HR02」を購入と条件達成でdポイント10,000ptプレゼント
期間:2025年2月1日~2025年5月6日
- 端末のスペックが高く通信速度が速い
- ドコモ回線で通信が快適
- 月間データ容量無制限(※2)
- 端末代実質無料
- ドコモオンラインショップからの申し込みで15,000ポイントプレゼント
- ドコモ(irumo・eximo含む)ユーザーはスマホのセット割がある
ホームルーターの速度を重視したい方であれば、「ドコモ home 5G」がおすすめです。端末のスペックが高く、ソフトバンクやクラウドSIM系サービスと比較すると圧倒的に通信速度が速いことが特徴です。
またドコモの安定した通信が使えるのもメリット。通信の繋がりやすさを重視する方にもおすすめです。
ドコモオンラインショップからの申し込みで最大15,000ポイント、他社からの乗り換えの場合は最大22,000ポイントが還元されます。ドコモのホームルーターを使いたい方は、以下から詳細をチェックしてみましょう。
\ ドコモオンラインショップからの新規申し込みで /
dポイント15,000ptプレゼント!

【BroadWiMAX】WiMAXの高速通信が使える!

次に紹介するのは、高速通信が可能なWiMAXが使えるサービス「Broad WiMAX」です。
プラン名 | スタンダードプラン | スタンダードプラン (学割・引っ越しキャンペーン) | 期間なしプラン |
---|---|---|---|
端末タイプ | ホームルーター ポケット型WiFi | ||
利用端末 | Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | ||
回線サービス | au WiMAX | ||
月額料金 | 初月:990円 1~36か月目:3,773円/月 37ヶ月目~:4,950円/月 (「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合) | 初月:無料 1~6か月目:3,223円/月 7~36か月目:3,773円/月 37ヶ月目~:4,950円/月 (「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合) | 初月:990円 1~36か月目:4,378円/月 37ヶ月目~:4,950円/月 (「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合) |
実質月額料金 | 4,956円/月(25か月利用の場合) | 4,784円/月(25か月利用の場合) | 5,176円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円(WiFiストア経由申込みで無料) 初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円) | ||
端末代金 | 35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円) | ||
契約期間 | 2年 | 2年 | なし |
解約違約金 | 0~24か月目:4,950円 25か月目(更新月):0円 26か月目以降:4,950円(2年ごとに自動更新となり、更新月での契約解除手数料は0円) | なし | |
月間データ容量 | 無制限※1 | ||
最大通信速度※2 | Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り) | ||
スマホセット割 | 有(au、UQ mobile) |
※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

■WEB割キャンペーン
内容:Web購入&クレカ払い&オプション加入で初期費用0円
開催期間:終了日未定
■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大19,000還元
開催期間:終了日未定
■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定
■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定
■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定
- 月間データ容量無制限
- WiMAXの高速通信が可能
- 初期費用無料キャンペーンあり
- 他社からの乗り換えの際に違約金が最大19,000円還元される
- 端末一括払いで5,000円のキャッシュバックあり
- いつでも乗り換えサポートで他回線への乗り換えも安心
Broad WiMAXは、WiMAX回線を使った自宅用のWi-Fiです。Speed Wi-Fi HOME 5G L13は、下り最大通信速度4.2Gbpsと光回線なみの高速通信が可能な点がメリットです。
Broad WiMAXは初期費用無料キャンペーンや、他回線からの乗り換えの際に発生する違約金を最大19,000円還元するキャンペーンなどキャンペーンが多数あります。
また、Broad WiMAXに満足できない場合に指定の他回線サービスに乗り換える場合に限り、違約金が0円となるサポートサービス「いつでも解約サポート」も。さらに、WiFiストア限定で、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンも実施中です。
以下からの申し込みでキャンペーンの適用を受けられるので、契約の際はぜひ活用してみてください。
今ならクレードルを無料プレゼント中!

\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!
Broad WiMAXの詳しい内容は、下記記事でも紹介しています。

自宅用のWi-Fiにおすすめのポケット型Wi-Fi4選
ここからは、おすすめの自宅用Wi-Fiの中でも持ち運びができるポケット型Wi-Fiを4つ紹介します。
- どんなときもWi-Fi
- Rakuten wifi pocket
- 縛られないWi-Fi
- クラウドWi-Fi
それぞれのサービスを詳しく紹介します。
【どんなときもWiFi】WiMAXのポケット型Wi-Fiが初月900円

どんなときもWiFiは、高速通信可能なWiMAXのポケット型端末が使える、自宅用におすすめのWi-Fiです。
プラン名 | スタンダードプラン | 期間なしプラン |
---|---|---|
端末タイプ | ホームルーター ポケット型WiFi | |
利用端末 | Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | |
回線サービス | au WiMAX | |
月額料金 | 初月:990円 1~36か月目:3,773円/月 37ヶ月目~:4,950円/月 (「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合) | 初月:990円 1~36か月目:4,378円/月 37ヶ月目~:4,950円/月 (「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合) |
実質月額料金 | 4,956円/月(25か月利用の場合) | 5,176円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円(WiFiストア経由申込みで無料) 初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円) | |
端末代金 | 35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円) | |
契約期間 | 2年 | なし |
解約違約金 | 0~24か月目:4,950円 25か月目(更新月):0円 26か月目以降:4,950円(2年ごとに自動更新となり、更新月での契約解除手数料は0円) | なし |
月間データ容量 | 無制限※1 | |
最大通信速度※2 | Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り) | |
スマホセット割 | 有(au、UQ mobile) |
※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

■WEB割キャンペーン
内容:Web購入&クレカ払い&オプション加入で初期費用0円
開催期間:終了日未定
■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定
■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定
※表の価格は税込です。
※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 記載されている最大下り通信速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度ではありません。また、5Gの提供エリアは一部となります。
※3 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2024年9月13日調査)
- 高速通信のWiMAX端末が使える
- 契約期間の縛りがなし・ありの2種類のプランから選べる
- 月間データ容量無制限※1
- au・UQ mobileのスマホとセット割が使える
どんなときもWiFiは、自由度の高い契約期間の縛りがないプランと、利用料が安い契約期間の縛りがありのプランの2種類が提供されていて、自身の都合に合う方を選択できます。
月額料金は初月が900円なので、初期費用を抑えて利用できるのも嬉しいポイントです。
au・UQ mobileのスマホとのセット割引が利用できるので、両スマホのユーザーは特におすすめです。
\ WiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!
どんなときもWiFiに関しては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

【Rakuten WiFi Pocket】月額料金が安い楽天モバイルのポケット型Wi-Fi

楽天モバイルのRakuten Poket WiFiは、月額料金が安いポケット型Wi-Fiを使いたい方や、使いたいデータ容量にばらつきがある場合におすすめです。
プラン名 | Rakuten最強プラン |
---|---|
端末タイプ | ポケット型Wi-Fi |
利用端末 | Rakuten WiFi Pocket 2C/Rakuten WiFi Pocket Platinum |
回線サービス | 楽天モバイル |
月額料金 | 0~3GB:1,078円/月 3GB超過~20GB:2,178円/月 20GB超過~:3,278円/月 |
実質月額料金 | 3,143円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 契約事務手数料:0円 |
端末代金 | 7,980円(キャンペーン適用で1円) |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
月間データ容量 | 無制限※1 |
最大通信速度 | 150Mbps(下り) |
スマホセット割 | なし |
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり

■Rakuten WiFi Pocket Platinum 1円キャンペーン
内容:楽天最強プラン申し込みでプラチナ特価1円
開催期間:終了日未定
■楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を契約でポイント毎日全員5倍
内容:キャンペーンエントリーで楽天市場のお買物がポイント+4倍
開催期間:終了日未定
- データ容量無制限で安い
- 従量課金制でデータ容量を使わない月は安い
- 端末割引キャンペーンで端末が1円
- 海外でも2GBまで無料で使える
- 楽天ポイントが貯まる
楽天モバイルは、実質月額料金3,143円(税込)でデータ容量無制限で利用できます。従量課金制のため、データを使わない月は月額料金が1,078円(税込)です。端末購入とプランを合わせて契約することで、端末を実質1円で購入できます。
楽天モバイルは、月額料金に応じて楽天ポイントが貯まる点もメリット。楽天市場を利用するとポイントアップし、貯まったポイントは月額料金の支払いにも使えるため、楽天市場を利用する機会が多い人には特におすすめです。
楽天モバイルは、料金重視でポケット型Wi-Fiを使いたい方や、楽天ポイントを貯めたい方には、特におすすめのWi-Fiサービスです。
\ 端末1円キャンペーン実施中 /
さらに事務手数料も無料!
Rakuten WiFi Pocketに関しては、以下記事でも詳しく紹介しています。

【縛られないWiFi】WiMAXとクラウドSIMが選べる

次におすすめする自宅用のポケット型Wi-Fiは、縛られないWiFiです。レンタルサービスなので端末代が0円、事務手数料以外の初期費用はかからないのが特徴です。
プラン名 | WiMAX 5Gギガ放題プラン | クラウド 30GBプラン | クラウド 50GBプラン | |
---|---|---|---|---|
端末タイプ | ホームルーター ポケット型Wi-Fi | ポケット型WiFi | ||
利用端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi 5G X11 | D1 | ||
回線サービス | au、WiMAX | クラウドSIM(docomo、KDDIエリア) | ||
月額料金 | 縛られないコース | 4,840円/月 | 3,740円/月 | 3,190円/月 |
1年おトクコース | 4,400円/月 | 3,520円/月 | 2,970円/月 | |
実質月額料金 | 縛られないコース | 4,840円/月 (37か月利用の場合) | 3,280円/月 (37か月利用の場合) | 3,830円/月 (37か月利用の場合) |
1年おトクコース | 4,400円/月 (13か月利用の場合) | 2,994円/月(13か月利用の場合) | 3,544円/月(13か月利用の場合) | |
初期費用 | 事務手数料(WiFiストア経由の申し込みで無料):3,300円 | |||
端末代金 | 無料 | |||
契約期間 | 縛られないコース | なし | ||
1年おトクコース | 1年 | |||
解約違約金 | 縛られないコース | 0円 | ||
1年おトクコース | 1か月以内の解約の場合 WiMAX5Gギガ放題プラン:4,400円 クラウド30GBプラン:2,970円 クラウド50GBプラン:3,520円 | |||
月間データ容量 | 上限なし ※1 | 30GB/月 ※2 | 50GB/月 ※2 | |
最大通信速度※3 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 5G L11/12:2.7Gbps Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps Speed Wi-Fi 5G X11:2.7Gbps | D1:150Mbps | ||
スマホセット割 | なし |
※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2 月間容量を超過すると月末まで128Kbpsの通信制限がかかります。
※3 下り通信速度です。表記の通信速度は送受信時の技術企画上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器などに応じて変化します。詳しくは機器の仕様やホームページをご確認ください。

■以前ご利用いただいていた方限定!事務手数料無料
内容:端末発送メールに記載のクーポンURL内からの申し込みで事務手数料無料
■WiFiストア限定!事務手数料無料
内容:当サイトからの申し込みで事務手数料無料
開催期間:いずれも終了日未定
- 端末はレンタルなので0円
- WiMAXとクラウドSIMのプランを選べる
- WiMAXなら高速通信ができる
- 契約期間の縛りなしと1年コースが選べる
- ホームルーターとポケット型Wi-Fiを選べる
縛られないWiFiはWiMAXプランとクラウドSIMプランを選べます。端末はレンタルなので0円。初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
WiMAXプランなら、データ容量無制限で高速通信が可能。クラウドSIMプランなら必要なデータ容量に合わせて、自由にプランを選べます。ホームルーターとポケット型Wi-Fiも選べるので、自由に組み合わせて自分にあったWi-Fiが欲しい人にもぴったりです。当サイトからの申し込みで、事務手数料が無料になるキャンペーンを開催中です。以下リンクからチェックしてみてください。
\ WiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!
縛られないWiFiの詳細は、下記記事でも紹介しています。

【クラウドWiFi】容量を自由に選べる

次に紹介する自宅用におすすめのポケット型Wi-Fiは、クラウドWiFiです。クラウドSIMで、100GBの大容量プランを選べます。
プラン | 20GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン |
---|---|---|---|
端末タイプ | ポケット型Wi-Fi | ||
回線サービス | docomo au SoftBank | ||
月額料金 | 2,580円/月 | 2,980円/月 | 3,718円/月 |
実質月額 | 2,670円/月(37か月利用の場合) | 3,070円/月(37か月利用の場合) | 3,808円/月(37か月利用の場合) |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | ||
端末代金 | 0円 | ||
契約期間 | なし | ||
月間データ容量 | 20GB | 50GB | 100GB |
使用機種 | U2s、U3 | ||
下り最大通信速度※2 | 150Mbps | ||
平均ダウンロード速度※3 | 5.7Mbps |
※表の価格は税込です。
※1 本サービスはベストエフォートサービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。通信速度は記載時点の最大通信速度であり、今後、速度低下も含め、変更になる可能性があります。
※3 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2024年9月13日調査)
- クラウドSIMで対応エリアが広い
- 100GBの大容量プランを選べる
- 月額料金が安い
- 店頭受取ですぐに使える
- 海外でも使える
クラウドWiFiはクラウドSIMに対応したプランで、20GB・50GB・100GBのデータ容量のプランを選べます。データ容量無制限ではないものの、100GBあれば毎日3GB以上Wi-Fiを利用できるため、困ることはないでしょう。
データ容量に上限がある分月額料金が安く、端末はレンタルのため、費用を抑えてポケット型Wi-Fiが使えます。
WiMAXと比較すると通信速度は遅いのですが、通常の使用には問題ない速さです。通信速度やデータ容量無制限にこだわりがないなら、月額料金の安いクラウドWiFiがおすすめです。
\ ライフスタイルに合わせて /
選べる3つのプラン!
クラウドWiFiに関しては、下記記事でも詳しく紹介しています。

自宅用のWi-Fiにおすすめの固定回線(光回線)4選
通信の安定性や高速な通信速度を重視して自宅用のWi-Fiを選ぶ場合には、固定回線(光回線)がおすすめです。ここでは、おすすめの光回線を4つ紹介します。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- auひかり
- NURO光
それぞれのおすすめポイントを、以下で詳しく解説します。
【ドコモ光】ドコモユーザーにおすすめ

最初に紹介する自宅用のWi-Fiは、ドコモユーザーならセット割が適用されおすすめの「ドコモ光」です。
住居タイプ | 戸建て | 集合住宅 | ||
---|---|---|---|---|
回線タイプ | ドコモ光 10ギガ タイプA | ドコモ光 1ギガ タイプA | ドコモ光 1ギガ タイプA | ドコモ光 1ギガ |
月額料金 | 【10ギガ 単独タイプ】 5,940円 【1ギガ タイプA・C】 6,380円 【1ギガ タイプB】 6,600円 | 【1ギガ 単独タイプ】 5,500円 【1ギガ タイプA・C】 5,720円 【1ギガ タイプB】 5,940円 【ドコモ光】 2,970円〜6,270円 | 【10ギガ 単独タイプ】 5,940円 【1ギガ タイプA・C】 6,380円 【1ギガ タイプB】 6,600円 | 【1ギガ 単独タイプ】 4,180円 【1ギガ タイプA・C】 4,400円 【1ギガ タイプB】 4,620円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 | |||
工事費 | 【新規申し込み】 22,000円 (「ドコモ光新規工事料無料特典」適用で工事費無料) 【フレッツ 光/光コラボからの転用】 0円 | |||
回線 | NTT回線 | |||
最大下り通信速度 | 10Gbps | 1Gbps | 10Gbps | 1Gbps |
セット割対象のスマホ | ドコモ | |||
平均ダウンロード速度 | 264.94Mbps |
※表に記載の金額は全て税込です。
※1 記載の速度は理論上の最高値であり、最大通信速度を保証するものではありません。 最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
※2 平均ダウンロード速度は「みんなのネット回線速度」を参照しています。(2024年9月13日調査)
- フレッツ光と同じ回線を使用
- 新規申し込みやフレッツ光・コラボ光回線からの乗り換えは工事費無料
- スマホとのセット割ができる
- dポイントが貯まる
ドコモ光は光コラボの一つで、フレッツ光と同じ光回線を利用したNTTドコモが提供するサービスです。
新規申し込みの工事費が無料になるキャンペーンを開催中で、フレッツ光やコラボ光回線からの乗り換えでも工事費がかからないので、初期費用を抑えて使い始められます。
「ドコモ光セット割」が適用されれば、ドコモやirumo、eximoを利用している方は月額最大1,100円の割引になります。また、月額料金の支払いでdポイントが貯まる点もメリットです。
ドコモ光公式のポイントに加えて、以下からの申し込みで最大35,000円がキャッシュバックされます。最短1ヶ月で進呈されるので、詳細を確認してみましょう。
\ 10ギガ新規特典!最短1ヶ月進呈 /
35,000円キャッシュバック実施中!
【ソフトバンク光】ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ

次に紹介するのは、ソフトバンクやY!mobileユーザーにおすすめのソフトバンク光。高額キャッシュバックも魅力です。
住居タイプ | 戸建て | 集合住宅 | ||
---|---|---|---|---|
回線タイプ | ファミリー・10ギガ | ファミリー・ギガスピード(東日本エリア)/ファミリー・スーパーハイスピード(西日本エリア) /ファミリー・ハイスピード/ファミリー | マンション・10ギガ | マンション・ギガスピード(東日本エリア)/マンション・スーパーハイスピード(西日本エリア) /マンション・ハイスピード/マンション |
月額料金 | 【2年自動更新プラン】 6,380円 | 【2年自動更新プラン】 5,720円 | 【2年自動更新プラン】 6,380円 | 【2年自動更新プラン】 4,180円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 | |||
工事費 | 工事費(最大):26,400円 ※工事費は実質無料 【「フレッツ 光/光コラボ」をご利用の方(転用/事業者変更手続き)】 0円(工事不要) 【その他回線および「フレッツ 光ネクスト」以外のフレッツ光をご利用中の方/インターネットを利用していない方】 「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」適用で実質無料 ▼立ち会い工事あり 一括:31,680円 分割(24回払い):1,320円/月 ▼立ち会い工事なし 4,620円 | |||
回線 | NTT回線 | |||
最大下り通信速度 | 10Gbps | 1Gbps | 10Gbps | 1Gbps |
セット割対象のスマホ | ・ソフトバンク ・Y!mobile | |||
平均ダウンロード速度 | 295.84Mbps |
※表に記載の金額は全て税込です。
※1 記載の速度は理論上の最高値であり、最大通信速度を保証するものではありません。 最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
※2 平均ダウンロード速度は「みんなのネット回線速度」を参照しています。(2024年9月13日調査)
- フレッツ光を同じ光回線
- 工事費が実質無料
- 他社乗り換え時の解約違約金や撤去工事費を満額還元
- 開通工事が終わるまで無料でSoftBank Airまたはポケット型Wi-Fiを借りられる
- ソフトバンクやY!mobileユーザーはスマホのセット割がある
- 高額キャッシュバックあり
ソフトバンク光はフレッツ光回線と同じ回線を利用したサービスで、回線品質が安定しており通信が快適です。
開通工事費は、新規の場合や他社光コラボからの乗り換えの場合は実質無料になるキャンペーンを開催中。他社からの乗り換えの場合は、キャンペーンによって違約金などが満額還元されます。
ソフトバンクやY!mobileのスマホユーザーであればスマホとのセット割が適用され、スマホの月額料金が最大1,100円(税込)毎月割引されます。
以下からの申し込みで、最大40,000円キャッシュバックや12か月間月額料金2,100円割引相当分のキャッシュバックなどがあり、場合によってはソフトバンク公式で契約するよりお得に申し込めることも。詳しくは下記リンクからをチェックしてみてください。
\ SoftBank 光 新規お申込みで /
最大40,000円キャッシュバック中!
【auひかり】au・UQ mobileユーザーならこれ

auひかりはauやUQ mobileユーザーにおすすめの光回線。KDDI独自の回線を使用しているため混雑しにくい点がメリットです。
住居タイプ | 戸建て | 集合住宅 | ||
---|---|---|---|---|
回線タイプ | auひかり ホーム10ギガ | auひかり ホーム5ギガ | auひかり ホーム1ギガ | auひかりマンション |
月額料金 | 【ずっとギガ得プラン】 ▼ネットのみ 6,468円 ▼ネット+電話またはネット+テレビ 7,018円 ▼ネット+電話+テレビ 7,568円 | 【ずっとギガ得プラン】 ▼ネットのみ 5,610円 ▼ネット+電話またはネット+テレビ 6,160円 ▼ネット+電話+テレビ 6,710円 | 【ずっとギガ得プラン】 ▼ネットのみ 5,610円 ▼ネット+電話またはネット+テレビ 6,160円 ▼ネット+電話+テレビ 6,710円 | 【マンション タイプE お得プランA】 3,740円 【マンション タイプV お得プランA/マンション 都市機構 お得プランA】 4,180円 【マンション タイプF お得プランA】 4,290円 【マンション ギガ お得プランA】 4,455円 【マンション タイプG お得プラン/マンション 都市機構G お得プラン】 4,730円 【マンション ミニギガ お得プランA】 5,500円 |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 | |||
初期費用(工事費含む) | 41,250円 (「初期費用相当額割引」適用で実質無料) | 33,000円 (初期費用相当額割引適用で実質無料) | ||
回線 | KDDI | |||
最大下り通信速度※1 | 10Gbps | 5Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
セット割対象のスマホ | ・au ・UQ mobile | |||
平均ダウンロード速度 | 527.8Mbps |
※表に記載の金額は全て税込です。
※1 記載の速度は理論上の最高値であり、最大通信速度を保証するものではありません。 最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
※2 平均ダウンロード速度は「みんなのネット回線速度」を参照しています。(2024年9月13日調査)
- KDDI独自の光回線で高速通信ができる
- IPv6を標準で対応している
- お得な乗り換えサポート特典を展開
- au、UQ mobileのスマホのセット割がある
auひかりの光回線は、フレッツ光や光コラボで使用するNTT回線ではなく独自のKDDI回線を使用しているため、混雑が起こりにくく、他の光回線よりも高速通信が可能です。
また、auひかりは乗り換えに関する特典が豊富です。他社乗り換えで、最大総額50,000円還元。さらに以下リンクからの申込で、キャッシュバックが10,000円増額中です。
他にも選ぶプロバイダによっては、初期工事費相当額の割引や月額料金1ヶ月分無料などの特典もあり、お得にauひかりを使い始められます。また、auとUQ mobileユーザーであれば、スマホのセット割の対象となり、毎月最大1,100円割引を受けられる点もメリットです。お申し込みや詳細は、以下リンクから確認しましょう。
\ 以下の公式サイトからauひかりに乗り換えると /
合計最大126,000円還元を実施中!
【NURO光】通信速度にこだわる方にぴったり

最後に紹介する自宅用におすすめのWi-Fiは、NURO光です。下り最大通信速度が2Gbpsと他の光回線と比較して高速な点が特徴です。
戸建て | 集合住宅 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | NURO 光 20G | 10ギガプラン | 2ギガプラン | NURO 光 20G | 10ギガプラン | 2ギガプラン | NURO 光 for マンション |
月額料金 | 8,517円 | 5,700円 | 5,200円 | 8,517円 | 5,700円 | 5,200円 | 2,090~2,750円 |
契約期間 | なし | 3年 | なし | 3年 | |||
事務手数料 | 3,300円 | ||||||
工事費 | 44,000円 (工事費相当割引適用で実質無料) | ||||||
回線 | NTT回線 | ||||||
最大下り通信速度 | 20Gbps | 10Gbps | 2Gbps | 20Gbps | 10Gbps | 2Gbps | |
セット割対象のスマホ | ・ソフトバンク ・NUROモバイル | ||||||
平均ダウンロード速度※2 | 621.28Mbps |
※表に記載の金額は全て税込です。
※1 記載の速度は理論上の最高値であり、最大通信速度を保証するものではありません。 最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
※2 平均ダウンロード速度は「みんなのネット回線速度」を参照しています。(2024年9月13日調査)
- 独自の設備で最大2Gbpsの高速通信を実現
- 利用開始から最大2か月間解約が無料なのでお試し利用できる
- 乗り換え違約金還元や工事費実質無料など乗り換えサポートが充実
- 開通までの間無料でWi-Fiがレンタルできる
- 月額割引キャッシュバックなど特典が豊富
- NUROモバイルやソフトバンクとのスマホのセット割がある
NURO光は、最大2Gbpsと他の光回線よりも高速通信できる点がメリットです。通信速度を重視する方にはおすすめですが、提供エリアが北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州の一部地域に限られているため、お住まいの地域によっては契約ができない場合がある点には注意が必要です。
工事費は実質無料、さらに最大2か月間は解約しても違約金は不要なので、NURO光をお試ししてみたいという方には特におすすめです。
以下リンクからの申し込みで最大60,000円がキャッシュバックされる特典も開催中。高速通信の光回線をお試ししたい方、高額キャッシュバックが欲しい方は、NURO光を検討してみてはいかがでしょうか。
\ 公式サイト限定 /
45,000円現金キャッシュバック実施中!
おすすめのWi-Fiの選び方!固定回線・ホームルーター・ポケット型Wi-Fiを比較

自宅用のWi-Fiを選ぶなら、チェックするポイントは以下の6つです。
- 対応エリア
- 開通工事
- 使い方
- 通信速度
- 通信容量
- 月額料金
- スマホのセット割
これらのポイントを押さえれば、自分にぴったりの自宅用Wi-Fiを見つけられるでしょう。順番に詳しく紹介します。
対応エリア|エリア内に入っているか
最初に確認するのは、対応エリアです。固定回線(光回線)、ホームルーター、ポケット型Wi-Fiのいずれも、対応エリア内でなければ利用できません。そのため、まず対応エリアを確認するのがおすすめです。記事内で紹介している回線は、以下から確認できます。
【ホームルーター・ポケット型Wi-Fi各回線提供エリアリンク】
WiMAX | 対応サービスエリア(UQ WiMAX) |
---|---|
SoftBank Air | 住所別下り最大通信速度情報 |
SoftBank | サービスエリアマップ |
ドコモ | 通信・エリア |
【光回線提供エリアリンク】
開通工事|工事できるか
光回線は開通工事が必要で、ホームルーターやポケット型Wi-Fiは開通工事が不要です。開通工事ができない場合は、ホームルーター、ポケット型Wi-Fiのどちらかから選びましょう。
開通工事ができる場合は、光回線も選択できます。ただしマンションやアパートは、光回線の開通工事をする際には、マンションの管理会社や大家さんの許可が必要な場合があります。契約前には、必ず確認しましょう。
開通工事がしたくない、開通工事ができない場合は、工事不要のWi-Fiもおすすめ。以下で詳しく紹介しているので、参考にしてください。

使い方|自宅のみで使うか持ち運びでも使うぶのか
自宅だけでWi-Fiを使いたい場合は、ホームルーターや光回線がおすすめです。光回線を選べば安定した高速通信が得られます。
開通工事ができない場合に自宅メインで使うWi-Fiがほしいなら、ホームルーターがおすすめ。ホームルーターは、通信の安定性において光回線には劣りますが、ポケット型Wi-Fiと比較すると優れています。
おすすめのホームルーターについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

通信速度|用途に合った速度が出るか
Wi-Fiの用途がWebサイトの閲覧やメールのやり取りがほとんどという場合は、それほど高速通信が必要ではありません。一方で、オンラインゲームをプレイする、高画質の動画を閲覧するといった場合は、高速通信ができるWi-Fiを選ぶのがおすすめです。
通信速度が最も速いのは固定回線(光回線)です。その次にホームルーター、ポケット型Wi-Fiの順で、通信速度が速くなります。
ここで代表的な光回線、ホームルーター、ポケット型Wi-Fiの通信速度を比較してみましょう。
光回線 | ホームルーター | ポケット型Wi-Fi | |
---|---|---|---|
サービス | ソフトバンク光 | (Airターミナル5) | モバレコAir(Speed Wi-Fi 5G X12) | Broad WiMAX
下り最大通信速度※1 | 1Gbps | 2.1Gbps | 3.9Gbps |
平均ダウンロード速度※2 | 294.3Mbps | 141.75Mbps | 82.61Mbps |
※1 最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
※2 平均ダウンロード速度は、「みんなのネット回線速度」を参照しています。
ご覧の通り、最大通信速度はいずれも速いものの、実測値を比較すると光回線が最も高速で、続いてホームルーター、ポケット型Wi-Fiであることがわかります。
通信速度でWi-Fiを選ぶ場合は、実測値を比較するのがおすすめ。いつも高速なWi-Fiが欲しい場合は、光回線がおすすめです。
おすすめの光回線については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

通信容量|必要なデータ容量があるか
光回線なら、無制限でインターネットを利用できます。ホームルーターやポケット型Wi-Fiは実質無制限ですが、一定期間に大量の通信があった場合や通信が混雑する時間帯などは通信に制限がかかることがあります。
月間データ容量に上限があるサービスは、無制限のサービスよりも月額料金が安い場合が多いです。いつも使用しているデータ容量を確認し、無制限の容量が必要ない場合は上限があるサービスを選べば料金の節約もできます。自分に合ったデータ容量のWi-Fiを選びましょう。
月額料金|実質月額が安いか
自宅用のWi-Fiの料金を比較して選ぶ際には、月額料金だけでなく、キャッシュバックなどのキャンペーンや端末代金なども加味した、実質月額で比較するのがおすすめです。実質月額は、以下の計算式で算出できます。
実質月額=(月額費用×契約月数 + 初期費用 – キャッシュバック・割引特典)/契約月数
※ 契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。
実質月額を算出すれば、総合的な料金の安さを比較できます。この記事では、おすすめサービスそれぞれの実質月額を算出して紹介しています。料金を重視して自宅用のWi-Fiを選ぶ場合は、参考にしてください。
なお、月額料金が比較的安いのは、データ容量に上限があるポケット型Wi-Fiです。料金を最も重視する場合は、ポケット型Wi-Fiを検討しましょう。
おすすめのポケット型Wi-Fiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

スマホのセット割|セット割があるか
契約しているスマホとのセット割が利用できる、インターネット回線もあります。
例えば、ソフトバンクのスマホを使っている場合は、光回線ならソフトバンク光、ホームルーターならモバレコAirを契約するとスマホのセット割が適用されます。
スマホのセット割は、適用されると毎月1,000円程度がスマホの月額料金から割引されます。そのため、総合すると自宅の通信料金が安くなるためおすすめです。
例えば、この記事で紹介しているサービスは、以下のようにスマホのセット割があります。
【スマホとセット割の例】
スマホ | 対象サービス | 割引プラン名 | 割引額 |
---|---|---|---|
ソフトバンク | ソフトバンク光 SoftBankAir モバレコAir | おうち割 光セット | 550~1,100円 |
Y!mobile | おうち割 光セット | ||
au | auひかり Broad WiMAX | auスマートバリュー | 550~1,100円 |
UQ mobile | 自宅セット割 | ||
ドコモ(irumo・eximo含む) | home5G | home5Gセット割 | 550~1,100円 |
ドコモ光 | ドコモ光セット割 | 550~1,100円 |
現在利用しているスマホとセットになる回線を選ぶ、もしくは契約したい回線に合わせて、スマホを乗り換えると通信費を安く抑えられます。
【自宅用Wi-Fi】固定回線・ホームルーター・ポケット型Wi-Fiおすすめの人を紹介

自宅用のWi-Fiは、ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線の3種類があります。それぞれ、メリットやデメリットがあり、どれを選べば良いのか迷う方もいるでしょう。ここでは、おすすめの人をそれぞれ紹介します。
ホームルーターがおすすめの人、おすすめではない人
ホームルーターは工事不要で手軽に導入できる点がメリット。一方、通信の速さや安定性は光回線に劣るので、ホームルーターは以下のような人におすすめです。
- すぐにWi-Fiが欲しい人
- 開通工事をしたくない人、開通工事ができない人
- マンションやアパート暮らしの人
- 手軽にWi-Fiを導入したい人
- 引っ越しが多い人
- 1人暮らしで自宅のWi-Fiが欲しい人
- 安定した通信環境が欲しい人
- 無制限でWi-Fiを使いたい人
- オンラインゲームを快適にプレイしたい人
ポケット型Wi-Fiがおすすめの人、おすすめしない人
ポケット型Wi-Fiは、手軽に導入できる上に持ち運びできる点がメリットです。通信の安定性はホームルーターにも劣るため、以下のような人にポケット型Wi-Fiは、おすすめです。
- 外出先でもWi-Fiを使いたい人
- 1人暮らしの人
- 安定した高速通信が必要な人
- 接続台数が多い人
固定回線(光回線)がおすすめの人、おすすめしない人
光回線は通信品質が高く、通信の安定性や速さが大きなメリットです。開通工事が必要で、導入までに時間がかかるため、以下のような人に光回線はおすすめです。
- 高速通信が欲しい
- オンラインゲームを快適に楽しみたい人
- 無制限で通信したい人
- 一戸建てや家族でWi-Fiを使う人
- すぐにWi-Fiが欲しい人
- 開通工事をしたくない人、できない人
自宅用におすすめのWi-Fiによくある質問
ここでは、自宅用のWi-Fiについて、よく寄せられている質問とその回答をご紹介します。
完全無制限で使えるインターネット回線は?
光回線に関しては、プロバイダやプランによって1日の通信容量に制限を設けている場合もありますが、多くは容量無制限で利用可能です。
対して、ホームルーターやポケット型Wi-Fiは、「容量無制限」を謳っていても、実際に何の制約もなくインターネットが使い放題となる「完全無制限」となるサービスは存在しません。
完全ではありませんが、無制限で利用できるホームルーターはあります。以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。

ホームルーターは自宅以外でも使える?
WiMAX回線のホームルーターについては、出張先や旅行先など、登録住所以外でも利用可能です。(au除く)対して、ドコモ home5Gやソフトバンクエアーのホームルーターは、契約上登録住所以外では利用できません。
仮に登録住所以外で使用してしまうと通信制限がかかり、最悪の場合は契約解除の対象となってしまうので注意しましょう。
Wi-Fiが遅い、繋がらない時はどうすればいい?
Wi-Fiが遅いと感じたら、以下の対策を試してみてください。
- ホームルーターやポケット型Wi-Fi、Wi-Fiルーターを再起動する
- Wi-Fiルーターの位置を変える
- 光回線の場合は中継器を導入する
- 周波数を変更する
- 障害物をよける
- 利用時間を変更する
- 接続台数を減らす
その他、インターネット回線が遅いと感じた場合の対処法は、以下の記事でも詳しく解説しています。

一人暮らしにおすすめのWi-Fiは?
1人暮らしにおすすめのWi-Fiは、主に自宅で使うならホームルーター、外出先でも使用するならポケット型Wi-Fiです。
1人暮らしにおすすめのWi-Fiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

まとめ

自宅用のWi-Fiは、ホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線の3種類があります。それぞれメリットやデメリットがあり、用途や使用する人によっておすすめが異なります。
すぐにWi-Fiが必要なら、工事不要のホームルーターやポケット型Wi-Fiがおすすめです。この記事を参考に、あなたにぴったりのWi-Fiを見つけてください。
\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!