MENU

無制限で安いおすすめのWi-Fiは?ホームルーターや光回線などタイプ別に紹介【2025年3月】

「家や外出先で使えるWi-Fiが欲しい!」
「データ容量無制限で使えて、できるだけ安いWi-Fiが欲しい!」

Wi-Fiを契約するなら、安くてデータ容量も無制限で使えるWi-Fiが欲しいと思いますよね。2025年1月現在、完全無制限で使えるWi-Fiはありませんが、実質無制限のWi-Fiはたくさんあります。

この記事では、家や外出先で使えるWi-Fiのメリット・デメリットや、おすすめの人を解説。さらにホームルーター、ポケット型Wi-Fi、光回線それぞれ安くておすすめのサービスも紹介しますので、Wi-Fi選びで迷っている方は参考にしてください。

目次

【結論】当サイトおすすめの無制限で安いおすすめWi-Fi2選

結論、無制限で安いおすすめのWi-Fiは、以下の2つです。

  • WiFi革命セット
  • モバレコAir

それぞれのおすすめポイントを紹介します。

【おすすめ①】WiFi革命セット

当サイトおすすめNo.1
WiFi革命セット

当サイトでもっともおすすめするデータ容量無制限で安いWi-Fiは、WiFi革命セットです。

\WiFi革命セットをおすすめする理由/

  • 割引キャンペーンの適用でとにかく安い
  • 違約金還元サービスがあり乗り換えも安心
  • 条件を満たせば25,000円のキャッシュバック(本サイト経由だと30,000円キャッシュバック)
  • データ容量無制限で使える
  • 5Gに対応したホームルーターが使えるので高速通信できる
  • 持ち運び可能

WiFi革命セットは、ホームルーター「モバレコAir」とポケット型Wi-Fi「ONE MOBILE」の2台が、ホームルーターの料金プラス数百円と手ごろな価格で利用できます

WiFi革命セットは、「革命セットでもっと割」によって3年間割引が適用に。実質月額は3,731円(税込)〜と他のWi-Fiを個々に契約するよりも安く、ホームルーターとポケット型Wi-Fiをどちらも安く使いたい方におすすめです。

ホームルーターは5G対応、データ容量無制限で使える「モバレコAir」を利用できるため、高速通信が可能。ポケット型Wi-Fiは月間100GB使える「ONE MOBILE」が利用できるため、外出先でも利用できます。

他社からの乗り換えの場合は【SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン】によって、違約金が還元されるため、乗り換えにかかる費用が気になる方も安心です。

さらにWiFiストア経由で申し込めば最大30,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催中!ホームルーターとポケット型Wi-Fiを両方使えて、価格も安いWiFi革命セットは、料金が安いWi-Fiを探している人だけでなく、家でも外でも、インターネットを思う存分に使いたい全ての人におすすめのサービスです!

期間限定!Wでお得なキャンペーン開催中!

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大30,000円キャッシュバック実施中!

【おすすめ②】モバレコAir

当サイトおすすめNo.2

当サイトで2番目におすすめしている容量無制限で安いWi-Fiは、「モバレコAir」です。

\モバレコAirをおすすめする理由/

  • キャンペーンの種類が豊富
  • 当サイト経由限定!最大34,000円のキャッシュバックが受け取れる
  • SoftBank Airと機能は同じなのに月額料金が安い
  • 月間データ容量無制限※1

モバレコAirはキャンペーンが豊富なのが大きな特徴で、とにかく安くWi-Fiを使いたい方におすすめです!データ容量が無制限※1のため、動画もゲームもSNSも好きなだけ楽しめます。

さらに、当ページからご契約いただいたお客様限定!通常キャッシュバック最大29,200円に+4,800円追加!!最大34,000円のキャッシュバックが受け取れます!

※1 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。動画やファイル交換ソフトなどをご利用の場合は速度が低下する場合があります。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

データ容量無制限のWi-Fiは3種類!メリットやデメリットを比較

通信速度を計測中のスマホ

データ容量無制限でWi-Fiを利用できれば、いつでもどんな時でもデータ通信量を気にすることなく利用できます。外出先でスマホをWi-Fiに接続すれば、通信量の節約にもなります。

データ通信容量に制限がある場合は、データ通信容量を常に気にしながらWi-Fiを使用する必要があります。一方データ通信容量無制限のWi-Fiなら、状況によっては通信制限がかかることもありますが、どれだけ通信容量を使用しても料金が一定のため、心置きなくインターネットを使用できることもメリットです。

ここからは、データ通信容量無制限のWi-Fiの種類や特徴について紹介します。

データ容量無制限のWi-Fiは、次の3種類があります。

  • ホームルーター
  • ポケット型Wi-Fi
  • 光回線


3種類それぞれのメリット・デメリットを比較し、それぞれのおすすめの人を紹介します。

工事なしで利用できる!ホームルーター

ホームルーターは、工事なしで端末をコンセントに挿すだけで使えるWi-Fiです。手軽に利用できることから、すぐにWi-Fiを使いたい人や一人暮らしの人におすすめです。

ここでは、ホームルーターの特徴や、ホームルーターがどんな人におすすめなのかについて詳しく紹介します。

ホームルーターの特徴|安定した通信ができる

ホームルーターの特徴をメリット・デメリットに分けて紹介します。

○ホームルーターの5つのメリット

  • 工事なしで端末が届いた日からすぐに使える
  • 初期設定が簡単
  • ポケット型Wi-Fiよりも通信性能が優れている
  • 光回線よりも月額料金が安いことが多い
  • 引越しの手続きも簡単

ホームルーターは、無線による通信のため光回線のような回線開通工事は不要でWi-Fiを使える点が大きなメリットです。開通工事が不要なので、開通工事の日程調整、工事日当日に立ち合いすることもありません。引越しの手続きも撤去工事や開通工事が不要なので簡単です。

ホームルーターは初期設定も簡単で、端末をコンセントに挿し込み、ボタンを押すだけで完了です。端末でSSIDやパスワードを確認し、パソコンやスマホと接続すればすぐに使用可能です。ホームルーターは、ポケット型Wi-Fiよりも本体が大きく内蔵されたアンテナが大きいので、通信が安定しています。

光回線よりも月額料金が安いサービスが多いことも、特徴です。月額料金は契約するサービスによって異なりますが、光回線の月額料金の平均は4,000円~6,000円程度、ホームルーターの場合は3,000円~です。

光回線よりもホームルーターの月額料金が安い傾向にあるので、少しでも安いWi-Fiを利用したいなら固定回線よりもホームルーターがおすすめです。

○ホームルーターの3つのデメリット

  • 固定回線よりも通信面で劣る
  • 速度制限がかかる場合がある
  • 持ち運びできない

ホームルーターはポケット型Wi-Fiより通信性能が良いですが、固定回線よりは劣ります。固定回線はケーブルを宅内に引き込み通信するため、ホームルーターよりも通信が安定しており通信速度も速い傾向があるためです。

ホームルーターは基本的にデータ容量無制限で利用できますが、一度に多くの通信を行った場合などには通信速度に制限がかかる可能性もあります。データ容量無制限でWi-Fiを使用したい場合は光回線がおすすめです。

ホームルーターはコンセントに挿しこむ必要があるので、持ち運びできません。また、コンセントがある場所でも、SoftBank Air、home 5G、auホームルーターは登録住所以外では使用できません。WiMAXなら、登録住所以外の場所でも利用できます。例えば、友人の家や出張先などでWi-Fiを使いたい場合はWiMAXを選びましょう。

ホームルーターがおすすめの人

以上のメリット・デメリットからホームルーターは次のような人がおすすめです。

  • 工事なしでWi-Fiが使いたい人
  • 安くて安定した電波のWi-Fiを使いたい人
  • すぐにWi-Fiを使いたい人
  • 一人暮らしで主に自宅でWi-Fiを使いたい人
  • 引越しが多い人

以下の記事では、おすすめのホームルーターについてまとめています。ホームルーターを探している方はこちらも参考にしてください。

持ち運びもできるWi-Fi!ポケット型Wi-Fi

ポケット型Wi-Fiは、ホームルーターと同じように工事不要で端末が届けばすぐにWi-Fiが利用できます。

持ち運びができることから、外出先でもWi-Fiを使いたい人、一人暮らしの人におすすめです。光回線と比べて月額料金が安いことが多く、月額料金を安くWi-Fiを使いたい人にもおすすめです。

ここからは、ポケット型Wi-Fiの特徴やおすすめの人について、詳しく紹介していきます。

ポケット型Wi-Fiの特徴|安くて手軽!一人暮らしにも

次に、ポケット型Wi-Fiの特徴をメリット・デメリットに分けて紹介します。

○ポケット型Wi-Fiの4つのメリット

  • 開通工事なしでWi-Fiが使用できる
  • 初期設定が簡単
  • 外出先でもWi-Fiが使用できる
  • 月額料金が安い

ポケット型Wi-Fiはホームルーターと同じモバイル回線を使ったWi-Fiです。そのため、工事不要で初期設定が簡単などホームルーターのメリットと同じ部分が多くあります。


中でもポケット型Wi-Fiの一番のメリットは、持ち運びができることです。外出先で使用できるWi-Fiは、ポケット型Wi-Fiだけなので持ち運びしたいならポケット型Wi-Fi一択です。

また、月額料金を安くWi-Fiを使いたい場合も、ポケット型Wi-Fiがおすすめ。ポケット型Wi-Fiは平均月額3,000円台で使用できます。中には、月額料金1,000円台で利用できるポケット型Wi-Fiもあり、光回線よりも月額料金が安いことが多いです。

○ポケット型Wi-Fiの4つのデメリット

  • ホームルーター・光回線よりも電波が安定しない
  • 通信制限がかかる可能性がある
  • 充電が切れると使えなくなる
  • 同時接続できる台数が少ない

ポケット型Wi-Fiのデメリットは、ホームルーターや光回線に比べて電波が安定しないことです。

ホームルーターとポケット型Wi-Fiは、モバイル回線を使用していることは同じですが、ポケット型Wi-Fiはホームルーターよりも本体が小さく内蔵されているアンテナも小さいためです。

また、ポケット型Wi-Fiは、ホームルーターと同様に完全無制限ではなく、利用状況によっては通信速度に制限がかかる可能性があります。ポケット型Wi-Fiは充電タイプのため外出先でも使えることがメリットですが、充電が切れると一切使えなくなります。

ポケット型Wi-Fiは、同時接続できる台数が少ない点もデメリットです。例えば、WiMAXのポケット型Wi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X12」は最大同時接続台数が17台ですが、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は同時に最大34台接続できます。光回線に至っては同時接続台数は無制限のため、ポケット型Wi-Fiの同時接続台数はかなり少ないといえます。

また、家族でポケット型Wi-Fiを使用している場合は、誰かが外出時にポケット型Wi-Fiを持ちだすと家に残った人はWi-Fiを使えません。接続する機器や家族が多い場合などには、ポケット型Wi-Fiよりも接続できる台数が多いホームルーターや光回線がおすすめです。

ポケット型Wi-Fiがおすすめの人

以上の特徴から、ポケット型Wi-Fiは以下のような人におすすめです。

  • Wi-Fiを持ち運びしたい人
  • なるべく安くWi-Fiを使いたい人
  • 一人暮らしの人

以下の記事では、おすすめのポケット型Wi-Fiについてまとめています。ポケット型Wi-Fiを探している方はこちらも参考にしてください。

安定感抜群で高速通信できる!光回線

光回線は、回線開通工事をして光ファイバーを宅内に引き込み通信する回線のことです。光ファイバーを自宅に引き込んでいるので、通信が安定しており通信速度も速いので、とにかく通信速度にこだわる人におすすめです。

それでは、光回線の特徴やおすすめの人について紹介していきます。

光回線の特徴|速度制限はほぼなし!戸建てで家族でも使える

次に、光回線の特徴をメリット・デメリットに分けて紹介します。

○光回線の2つのメリット

  • 通信速度が速く安定している
  • 通信制限がない

光回線は、光ファイバーケーブルを自宅に引き込み通信を行うため、モバイル回線よりも通信速度が速く安定していることが最大のメリットです。

光回線は電気信号を光に変換して伝えるため、電磁波の影響を受けにくく大容量のデータ通信を高速かつ安定して行えます。そのため、家族での利用や接続台数が多い場合におすすめです。

また、ホームルーターやポケット型Wi-Fiと違い、データ容量無制限で使用できます。通信速度を制限されることもほとんどないので、時間や通信容量を気にしないでインターネットを思う存分使用できる通信方法です。

○光回線の2つのデメリット

  • 回線開通工事が必要
  • 月額費用が高い

ホームルーターやポケット型Wi-Fiは、モバイル回線を使用しているため回線の開通工事が不要ですが、光回線を利用するためには回線開通工事が必要です。回線開通工事をするためには工事日の調整や立ち合いも必要で、繁忙期には開通工事までに1~2ヶ月程度かかることもあります。

また、光回線の月額料金の平均は4,000円~6,000円程度と、ポケット型Wi-Fiやホームルーターよりも高い傾向があります。少しでも安いWi-Fiを使いたい場合は、ポケット型Wi-Fiやホームルーターを選びましょう。

光回線がおすすめの人

以上の特徴から、光回線がおすすめの人は次のような人です。

  • 通信速度にこだわる人
  • データ容量無制限でWi-Fiを使いたい人

以下の記事では、おすすめの光回線についてまとめています。光回線を探している方はこちらも参考にしてください。

データ容量無制限で使えるポケット型Wi-Fi8社比較!安くておすすめは?

外出先でもWi-Fiを利用したい場合は、ポケット型Wi-Fiがおすすめです。

ここでは、データ容量無制限※で利用できるおすすめのポケット型Wi-Fiの実質月額を比較します。データ容量無制限で使えるポケット型Wi-Fiは、2025年1月現在ソフトバンクとドコモ、WiMAX、楽天モバイルです。

※ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

実質月額とは、月額料金に初期費用、端末代金、キャッシュバックなどのキャンペーンを加味した月額料金のことです。本当の安さを比較するのに便利なので、ぜひ参考にしてください。

なお当サイトの実質月額は、下記の計算式で算出しています。

○実質月額料金 計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数

※契約年数の縛りがないものは契約月数37ヶ月で実質月額料金を算出しています。

データ容量無制限のポケット型Wi-Fi7社比較

スクロールできます
サービス名
プラン名
利用回線月間データ容量月額料金実質月額初期費用
端末代金
楽天モバイル
(Rakuten最強プラン)
楽天モバイル無制限※10~3GB:1,078円/月
3GB超過~20GB:2,178円/月
20GB超過~:3,278円/月
3,116円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料:0円
端末代金:7,980円(キャンペーン適用で1円)
カシモ WiMAX
(縛りなしSA端末プラン)
au
WiMAX
無制限※2初月:1,408円
1ヶ月目〜:4,818円/月
4,816円/月
(37か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月(「端末分割払いサポート」適用で実質0円)
GMOとくとくBB WiMAX
(WiMAX +5G ギガ放題(2年)接続サービス)
端末発送月・1~12か月目:3,784円/月
13~35か月目:4,334円/月
36か月目~:5,104円/月
4,161円/月
(25か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月
5G CONNECT
(2年契約プラン(3ヶ月おまとめ支払い))
最新端末プラン
1,4,7,10か月目:9,000円/月
13,16,19,22か月目:13,500円/月
25か月目~:4,950円/月
上記以外:0円/月
3,732円/月
(25か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:1,375円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)
縛られないWiFi
(縛られないコース/WiMAX 5Gギガ放題プラン)
au
WiMAX
4,840円/月4,840円/月
(37か月利用の場合)
事務手数料:3,300円(WiFiストア経由の申し込みで無料)
端末代金:無料
au
(モバイルルータープラン 5G)
au
WiMAX
上限なし※21~13か月目:4,908円/月
14か月目~:5,458円/月
(「5Gルーター割」適用時)
5,503円/月
(37か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:22,000円
(Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01)
ドコモ(eximo)docomo無制限※3~1GB:4,565円/月
1GB~3GB:5,665円/月
無制限:7,315円/月
8,225円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料(ドコモオンラインストア限定):0円
端末代金:35,640円
Y!mobile
(Pocket WiFi®プラン2(ベーシック))
SoftBank上限なし※44,818円/月
(「アドバンスオプション」料金を含む)
5,090円/月
(37か月利用の場合)
口座振替手数料:0円
アドバンスオプション:27,072円
端末代金:10,800円(オンラインストア割引価格)

※1 公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。
※2 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※3 ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
※4 4G高速データ通信量が上限無しのアドバンスオプション「アドバンスモード」は、通信方式「TDD-LTE」・「AXGP」の提供エリアでご利用いただけます。 詳しくは製品ごとのエリアマップをご確認ください。
「FDD-LTE」のみの提供エリアでは、「標準モード」への切り替えが必要です。なお、「アドバンスモード」利用時、混雑回避など通信品質確保のための速度制御があります。(3日間で約10GB以上利用時/「アドバンスモード」と「標準モード」での利用パケット通信量の合計において)

以上の中でも、実質月額が安くおすすめのポケット型Wi-Fiは次の3つです。

1位:楽天モバイル
2位:5G CONNECT
3位:GMOとくとくBB WiMAX

楽天モバイルはデータ容量無制限で実質月額3,116円と、比較中最安値でWi-Fiを利用できます。

5G CONNECTGMOとくとくBB WiMAXは、比較した内のWiMAXサービスの中では実質料金が安く、WiMAXの最新端末が使えることもメリットです。

それでは、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

楽天エリア内ならおすすめ「楽天モバイル」

参照元:楽天モバイル

ポケット型Wi-Fiおすすめ1位で紹介するのは、楽天モバイルです。データ容量無制限のポケット型Wi-Fiで比較中最も安い料金で利用できます。

楽天モバイル概要(税込)

プラン名Rakuten最強プラン
月額料金0~3GB:1,078円/月
3GB超過~20GB:2,178円/月
20GB超過~:3,278円/月
実質月額3,116円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:0円
端末代金7,980円(キャンペーン適用で1円)
使用回線サービス楽天モバイル
契約期間なし
スマホとのセット割なし
最大下り通信速度※1150Mbps
平均実測下り速度※225.76Mbps
主なキャンペーンRakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
楽天モバイルの対象サービスご契約者はポイント最大+3倍
【毎月開催】楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を初めてお申し込みで3,000ポイントプレゼントキャンペーン
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
楽天モバイルもう1回線追加お申し込みで3,000ポイントプレゼント

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月29日調査)

楽天モバイルのおすすめポイント

  • 従量課金制なので使用量が少ない方にもおすすめ
  • キャンペーン適用で端末が実質1円
  • 事務手数料が無料
  • 楽天ポイントがたまる

楽天モバイルは、毎月使用したデータ通信容量で支払い金額が決まる、従量課金制です。データ通信容量3GBまでは1078円(税込)、3GB超え20GBまでは2,178円(税込)、20GBを超えると月額3,278円で無制限*になります。そのため、データ通信が少ない方でも、利用できる点もメリットです。

月額料金が安い一方、5G対応のモバイルルーターの取扱いがなく、WiMAXと比較すると通信速度が遅い点がデメリット。楽天モバイルとWiMAXの通信速度を比較すると、以下の通りです。

楽天モバイル(4G)WiMAX(5G)
端末Rakuten WiFi Pocket 2cSpeed Wi-Fi 5G X12
下り最大通信速度150Mbps3.9Mbps
平均実測下り速度※25.76Mbps112.99Mbps
※平均実測下り速度は「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月29日調査)

ご覧の通り楽天モバイルと比較して、WiMAXは高速通信が可能です。通信速度にこだわる方は、5Gに対応したWiMAXを検討するのが良いでしょう。

楽天モバイルの月額料金は、毎月最大で3,000円代。記事内で紹介している他の無制限のポケット型Wi-Fiと比較すると月額料金が安く、事務手数料は実質無料。キャンペーンが適用されれば端末代も1円なので、とにかく安いWi-Fiを探している人におすすめです。

※公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。

楽天モバイルについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

端末がレンタルできる「5G CONNECT」

5G CONNECT

参照元:5G  CONNECT

続いて2位で紹介するのは、5G CONNECT。WiMAXのWi-Fiを、比較中最も安い料金で利用できます。

5G CONNECT概要(税込)

プラン名2年契約プラン(3ヶ月おまとめ支払い)
最新端末プラン
2年契約プラン(3ヶ月おまとめ支払い)
プラスエリアモード無料プラン
月額料金1,4,7,10か月目:9,000円/月
13,16,19,22か月目:13,500円/月
25か月目~:4,950円/月
上記以外:0円/月
1,4,7,10か月目:9,454円/月
13,16,19,22か月目:12,894円/月
25か月目~:4,950円/月
上記以外:0円/月
実質月額3,776円/月(25か月利用の場合)3,769円/月(25か月利用の場合)
初期費用事務⼿数料:4,400円事務⼿数料:3,300円
端末代金1,375円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)0円
使用回線サービスau
WiMAX
契約期間2年
スマホとのセット割なし
最大下り通信速度※13.9Gbps2.2Gbps
平均実測下り速度※2106.41Mbps79.63Mbps
主なキャンペーン税込33,000円の端末レンタル代金が実質0円キャンペーンなし

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(5G CONNECTの数値がないため、Speed Wi-Fi 5G X12、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの数値を参照しています。)(2023年12月14日調査)

5G CONNECTのおすすめポイント

  • 最新のWiMAX端末が使える
  • 2年契約3ヶ月まとめてお支払いで月額料金が4ヶ月分無料
  • 30日間お試しモニターがある
  • WiMAXを比較中最安値で使える

5G CONNECTは、WiMAXの端末を実質無料で使えるおすすめのWi-Fiです。5G CONNECTを初めて利用する方で、縛りなしプランを選んだ方なら30日間のお試しモニターが利用できるため、WiMAXの使い心地を試してみたい方にもおすすめです。

ただし、モニター期間中の使用容量が20GBを超えた場合は、モニター対象外となるため注意が必要。最初から短期目的での契約もできません。

2年契約で3ヶ月分まとめてお支払いを選択すると、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目の月額料金が無料になります。2年契約の中で合計4ヶ月分無料に。さらに端末も実質0円のため、お得にWiMAXを利用できます。

5G CONNECTはWiMAXをお試し利用してみたい方や、初期費用を抑えてWiMAXを使いたい方におすすめです。

\ 端末代・解約金0円 /
1ヶ月お試しモニター実施中!

WiMAXが安い「GMOとくとくBB WiMAX」

参考元:GMOとくとくBB WiMAX

ポケット型Wi-Fiおすすめ3位で紹介するのは、GMOとくとくBB WiMAX。キャッシュバック金額が大きく、お得に利用し始められます。

GMOとくとくBB WiMAX概要(税込)

プラン名WiMAX +5G ギガ放題(2年)接続サービス
月額料金端末発送月:1,089円/月1~12か月目:3,784円/月13~35か月目:4,334円/月36か月目~:5,104円/月
実質月額4,061円/月(25か月利用の場合)
初期費用事務⼿数料:3,300円
端末代金770円/月×36か月
使用回線サービスauWiMAX
契約期間2年
スマホとのセット割au・UQ mobile
最大下り通信速度※13.9Gbps
平均実測下り速度※287.05Mbps
主なキャンペーン月額料金値引きauスマートバリュー「自宅セット割」(インターネットコース)最大41,000円キャッシュバック

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月29日調査)

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント

  • 端末が最短即日で発送される
  • 満足できない場合は違約金なしで光回線へ乗り換えできる
  • 最大41,000円のキャッシュバックあり
  • 初月の月額料金は1,089円と安い

GMOとくとくBB WiMAXは、データ容量無制限※で利用できるWi-Fiです。WiMAXの最新端末を使用できるため、通信速度も高速です。

平日15:30、土日祝日なら14:00までの申し込みなら、最短即日で端末が発送されるため、Wi-Fiを急いで使いたい方にもおすすめです。万が一、WiMAXに満足できなかった場合は、いつでもGMOとくとくBBが提供する光回線に乗り換え可能。ポケット型Wi-Fiが、本当に使えるのか心配な方でも安心して申し込みできます。

端末発送月の月額料金は1,089円(税込)、端末は分割払いのため、初期費用を抑えてWiMAXを使いたい方にもおすすめです。

※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

\ 公式サイト限定 /
最大54,000円キャッシュバック実施中!

GMOとくとくBB WiMAXについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

家で使うWi-Fi14社を比較!月額料金が安いおすすめホームルーターは?

主に家で使う安いWi-Fiを探しているなら、ホームルーターがおすすめです。

まずはデータ容量無制限で使えるホームルーター14社の実質月額を比較します。本当に安いWi-Fiを探すための参考にしてください。

スクロールできます
サービス名
プラン名
利用回線月間データ容量月額料金実質月額初期費用
端末代金
モバレコAir
(端末購入)
SoftBank 無制限※11カ月目:1,320円
2~12カ月目:3,080円/月
13~36カ月目:4,180円/月
37カ月目~:5,368円/月
2,979円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料:3,300円
端末代金:71,280円(「月月割」で実質0円)
WiFi革命セット
(モバレコAir:端末購入ONE MOBILE:レンタル)
モバレコAir:SoftBank
ONE MOBILE:クラウドSIMによる複数種類の回線
モバレコAir:無制限※1
ONE MOBILE:100GB
1か月目:880円
2~36か月目:3,630円
37か月目~:7,568円/月(キャンペーン適用時)
2,953円/月(37か月利用の場合)事務手数料(モバレコAirのみ):3,300円
端末代金:モバレコAir/71,280円(「月月割」で実質0円)
ONE MOBILE/レンタル(月額料金に含む)
UQ WiMAX
(WiMAX +5G ギガ放題プラスS)
au
WiMAX
月間データ容量 制限なし※3課金開始月~13カ月目:4,268円/月
14カ月目~:4,950円/月(「WiMAX +5G はじめる割」適用の場合)
非公開契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
SoftBank Air
(Air 4G/5G共通プラン)
SoftBank無制限※1~6か月目:1,980円/月
7か月目~:5,368円/月
4,773円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料:3,300円
端末代金:71,280円(「月月割」で実質0円)
Broad WiMAX
(期間なしプラン)
au
WiMAX
無制限※2初月:990円
1~36か月目:4,378円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
5,176円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料(WiFiストア経由申込みで無料):0円
初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円)
端末代金:35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
カシモ WiMAX
(縛りなしSA端末プラン)
無制限※2初月:1,408円
1ヶ月目〜:4,818円/月
4,816円/月
(37か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月
(「端末分割払いサポート」適用で実質0円)
縛られないWiFi
(縛られないコース/WiMAX 5Gギガ放題プラン)
上限なし※24,840円/月4,840円/月
(37か月利用の場合)
事務手数料:3,300円(WiFiストア経由の申し込みで無料)
端末代金:無料
UQ WiMAX
(WiMAX +5G ギガ放題プラスS)
月間データ容量 制限なし※3課金開始月~13カ月目:4,268円/月
14カ月目~:4,950円/月(「WiMAX +5G はじめる割」適用の場合)
非公開契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
BIGLOBE WiMAX
(ギガ放題プラスS)
無制限※2初月:0円
1~24か月目:3,773円/月
25か月目~:4,928円/月
(「プラン料金値引き特典」適用時)
4,884円/月
(37か月利用の場合)
申込手数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月
GMOとくとくBB WiMAX
(WiMAX +5G ギガ放題(2年)接続サービス)
無制限※2端末発送月:1,089円/月
1~12か月目:3,784円/月
13~35か月目:4,334円/月
36か月目~:5,104円/月
4,161円/月
(25か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:770円/月×36か月
au
(ホームルータープラン 5G)
上限なし※21か月目:4,620円/月
2~13か月目:3,278円/月
14か月目~:5,170円/月(「5Gルーター割」適用時)
4,040円/月
(37か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:48,600円(「毎月割」で実質0円)
シンプルWiFi(かんたんシンプルプラン)無制限※4,840円/月4,930円/月
(37か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:0円/月
5G CONNECT(2年契約プラン(3ヶ月おまとめ支払い)最新端末プラン)無制限※21,4,7,10か月目:9,000円/月
13,16,19,22か月目:13,500円/月
25か月目~:4,950円/月
上記以外:0円/月
3,776円/月
(25か月利用の場合)
事務⼿数料:3,300円
端末代金:1,375円/月×24か月(キャンペーン適用で実質0円)
home 5G
(home 5G プラン)
docomo無制限※44,950円/月4,545円/月
(37か月利用の場合)
契約事務手数料(ドコモオンラインストアで申し込みの場合):0円
端末代金:71,280円(「月々サポート」で実質0円)

※1 ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。 
※2 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※3 スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※4 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。ネットワークの安定運用のため、ご利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなる(たとえば動画視聴ではご利用の通信環境により画質が低下する)ことがあります。当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

以上のホームルーターは、いずれもデータ容量無制限のおすすめのホームルーターです。

比較中、実質月額が安いランキングTOP3は以下3つ。

1位:WiFi革命セット
2位:モバレコAir
3位:5G CONNECT
4位:au

5G CONNECTはポケット型Wi-Fiの取り扱いもあり、無制限で安いポケット型Wi-Fiの見出しで紹介済みなので、ここでは次点のauのホームルーターを紹介します。

さらに、料金の安さの面では他のサービスには劣りますが、サービス面や使いやすさからおすすめのホームルーターは以下2つです。

Broad WiMAX
home 5G

おすすめホームルーター5つを、順番に詳しく見ていきましょう。

ホームルーターとポケット型Wi-Fiどちらも使える「WiFi革命セット」

WiFi革命セット

参照元:WiFi革命セット

安いホームルーターのおすすめランキング1位で紹介するのは、WiFi革命セットです。ホームルーターとポケット型Wi-Fiがどちらも使えて、月額料金はホームルーター1台分よりも安いことが大きな魅力のサービスです。

〇WiFi革命セット概要(税込)

プラン名モバレコAir
端末購入
ONE MOBILE
レンタル
月額料金1か月目:880円
2~36か月目:3,630円
37か月目~:7,568円/月
(キャンペーン適用時)
実質月額2,953円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円なし
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)レンタル(月額料金に含む)
使用回線サービスSoftBankクラウドSIMによる複数種類の回線
契約期間なしなし(最長24ヶ月間提供)
月間データ容量無制限※3100GB
端末タイプホームルーターポケット型Wi-Fi
最大下り通信速度12.1Gbps150Mbps
平均実測下り速度※2105.87Mbps9.49Mbps
主なキャンペーン月月割
モバレコ特別ハッピープライスキャンペーン
WiFi革命セットでもっと割-モバレコAir
WiFi革命セットでもっと割-ONE MOBILE
おうち割 光セット
WiFi革命セットキャッシュバックキャンペーン
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月29日調査)
※3 ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

WiFi革命セットのおすすめポイント

  • 1台分の料金でホームルーターとポケット型Wi-Fiが使える
  • ホームルーターは無制限で使える
  • 自宅でも外出先でもWi-Fiが使える
  • SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンで乗り換えも安心
  • 最大30,000円のキャッシュバックあり

WiFi革命セットの大きなメリットは、自宅ではホームルーター、外出先ではポケット型Wi-Fiを使えて、月額料金はホームルーター1台分よりも安いことです。

ホームルーターとポケット型Wi-Fi、どちらも選べない方にもおすすめ。ホームルーターは無制限、ポケット型Wi-Fiは100GBまで利用できるため、家でも外でも思い切りWi-Fiが使えます。

WiFi革命セットに乗り換えると、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンが適用され、乗り換えの際には違約金が還元されるため、乗り換えの際も安心です。(適用には条件があります。)

クレカ払い&割賦購入&指定オプションに加入で、最大30,000円のキャッシュバックも実施中のため、お得にWi-Fiを使い始められます。

期間限定!Wでお得なキャンペーン開催中!

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大30,000円キャッシュバック実施中!

WiFi革命セットについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

独自キャンペーンで月額料金が安い「モバレコAir」

参照元:モバレコAir

おすすめホームルーター第2位は、モバレコAirです。SoftBank Airと同等の品質でありながら独自のキャンペーンが豊富で実質月額が安いことが特徴です。

モバレコAir概要(税込)

プラン名端末購入
月額料金1カ月目:1,320円
2~12カ月目:3,080円/月
13~36カ月目:4,180円/月
37カ月目~:5,368円/月
実質月額2,979円(37ヶ月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金71,280円(「月月割」で実質0円)
使用回線サービスSoftBank
契約期間なし
月間データ容量無制限※3
スマホとのセット割ソフトバンク、Y!mobile
最大下り通信速度※12.1Gbps
平均実測下り速度※295.43Mbps
主なキャンペーン月月割(36回)
モバレコAir特別ハッピープライスキャンペーン
おうち割 光セット
おうち割 光セット スタートキャンペーン
モバレコAir限定月額キャッシュバック
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
【WiFiストア経由の方限定】通常キャッシュバック29,200円に追加で+4,800円キャッシュバックキャンペーン実施中!

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(モバレコAirの数値がないためSoftBank Air×Airターミナル5の数値を参照しています。)(2023年11月29日調査)
※3 ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

 モバレコAirのおすすめポイント

  • 独自のキャンペーンが豊富で実質月額が安い
  • 通信品質はSoftBank Airと同等
  • 端末が実質無料
  • ソフトバンク、Y!mobileユーザースマホのセット割が適用される

モバレコAirは、独自のキャンペーンやキャッシュバックが豊富で、月額料金が安いホームルーターです。

端末やサービスはSoftBank Airと同等ですが、独自の料金体系で月額料金を安く利用できます。実質月額は2,979円と2,000円台でホームルーターを利用でき、比較中最も安くなっています。

2025年1月現在、モバレコAir特別ハッピープライスキャンペーンで月額料金が割引されます。モバレコAir独自のキャッシュバックでは最大29,200円、さらにWiFiストアからの申込限定で最大+4,800円の追加キャッシュバックを受け取ることもできます。

端末は、3年間継続で利用すると実質無料で利用できることもメリットです。

モバレコAirはソフトバンク、Y!mobileユーザーなら、「おうち割 光セット」でスマホとのセット割も可能です。毎月、ソフトバンクユーザーは最大1,100円、Y!mobileユーザーなら最大1,650円スマホ代が割引されるのでスマホ代の節約にもなります。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

モバレコAirについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

実質月額が安いWiMAXなら「auホームルーター5G」

参照元:auホームルーター5G

おすすめランキング3番目に紹介するのは、「auホームルーター5G」です。キャリアのホームルーターでありながら、キャンペーン適用によって実質月額が安くなります。auホームルーター5Gの概要から確認しましょう。

auホームルーター5Gの概要(税込)

プラン名ホームルータープラン 5G
月額料金1か月目:4,620円/月
2~13か月目:3,278円/月
14か月目~:5,170円/月
(「5Gルーター割」適用時)
実質月額4,040円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務⼿数料:3,300円
端末代金48,600円(「毎月割」で実質0円)
使用回線サービスau・WiMAX
契約期間なし
月間データ容量上限なし※3
スマホとのセット割au・UQ mobile
最大下り通信速度※13.9Gbps
平均実測下り速度※2193.0Mbps
主なキャンペーン5Gルーター割
5Gホームルーター割
毎月割
auスマートバリュー
自宅セット割
5Gホームルーターau PAY 残高還元

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月調査)
※3 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

auホームルーター5Gのおすすめポイント

  • 割引が豊富で実質月額が安い
  • 毎月割で端末が実質無料
  • au PAY 残高の還元がある
  • 大手キャリアの安心感
  • auとUQ mobileユーザーはスマホのセット割がある

auホームルーター5Gは、割引が豊富で、比較しているホームルーターの中では2番目に安いWiMAXです。5Gルーター割や5Gホームルーター割が適用され、実質月額は4,004円端末も実質無料のため、費用を抑えてホームルーターを使えます。WiMAXの最新端末「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」が使用できるため、通信速度も高速です。

大手キャリアで、サポート体制も充実しているため、安心してホームルーターを使いたい人にもおすすめ。auとUQ mobileユーザーなら、スマホのセット割があるため、さらにお得に利用できます。

auホームルーター5Gについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

サポートが充実している「Broad WiMAX」

BroadWiMAX

参照元:Broad WiMAX

Broad WiMAXは実質月額は高いものの、サポートが充実しており、初めての方にもおすすめのホームルーターです。まずは、Broad WiMAXの概要を確認しましょう。

〇Broad WiMAX概要 

スクロールできます
プラン名スタンダードプランスタンダードプラン
(学割・引っ越しキャンペーン)
期間なしプラン
端末タイプホームルーター
ポケット型WiFi
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
回線サービスau
WiMAX
月額料金初月:990円
1~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「スタンダード初月割」「スタンダード割」適用の場合)
初月:無料
1~6か月目:3,223円/月
7~36か月目:3,773円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「学割・引っ越しキャンペーン」適用の場合)
初月:990円
1~36か月目:4,378円/月
37ヶ月目~:4,950円/月
(「期間なし初月割」「期間なし割」適用の場合)
実質月額料金4,956円/月(25か月利用の場合)4,784円/月(25か月利用の場合)5,176円/月(37か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円(WiFiストア経由申込みで無料)
初期費用:20,743円(Web購入&クレカ払い&オプション加入で0円)
端末代金35,640円(一括払いの場合はキャンペーンで31,680円)
契約期間2年2年なし
解約違約金0~24か月目:4,950円
25か月目(更新月):0円
26か月目以降:4,950円(2年ごとに自動更新となり、更新月での契約解除手数料は0円)
なし
月間データ容量無制限※1
最大通信速度※2Speed Wi-Fi 5G X12:3.9Gbps(下り
Speed Wi-Fi HOME 5G L13:4.2Gbps(下り)
スマホセット割有(au、UQ mobile)

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

Broad WiMAXの主なキャンペーン

■WEB割キャンペーン
内容:Web購入&クレカ払い&オプション加入で初期費用0円
開催期間:終了日未定

■乗換えキャンペーン
内容:乗り換え時の違約金最大19,000還元
開催期間:終了日未定

■WiFiストア経由で事務手数料無料
内容:WiFiストア経由の申し込みで事務手数料無料
開催期間:終了日未定

■2台目キャンペーン
内容:2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
開催期間:終了日未定

■スタンダード初月割/期間なし初月割
内容:初月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■スタンダード割/期間なし割
内容:1~36ヶ月の月額利用料割引
開催期間:終了日未定

■学割or引っ越しキャンペーン(スタンダードプランのみ)
内容:学生または引っ越しで月額利用料が初月無料、1~6カ月550円割引
開催期間:終了日未定

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • シンプルでわかりやすい月額料金
  • 乗り換えキャンペーンで他社からの乗り換えも安心
  • いつでも解約サポートがあり満足できない場合は解約できる
  • 口座振替も選択できる
  • 学割・引越しキャンペーンで初月無料
  • auとUQ mobileユーザーはセット割がある
  • WiFiストアからの申し込みで事務手数料無料

Broad WiMAXは他社と比較すると実質月額が少し高いのですが、キャッシュバックがなくても実質月額4,784円~で利用できるので、ややこしいキャッシュバックが苦手な方にもおすすめです。

Broad WiMAXは、契約解除料還元のお乗換えキャンペーンによって対象のネット回線からの乗り換えであれば最大19,000円の違約金を還元してくれるので現在使っているネット回線からの乗り換えにもおすすめです。

また、Webからの申し込み・カード支払い・指定オプション加入すれば初期費用20,743円が割引されます。違約金解約サポートでは、万が一Broad WiMAXの使い心地に満足できない場合に、指定のインターネット回線への乗り換えで違約金の負担がなくなります。契約後はいつでも相談できるので、初めて利用する人にも安心のサービスです。

支払方法はクレジットカードだけでなく口座振替も選択できます。学割・引越しキャンペーンも実施中のため、対象の方なら初月無料で使い始められることもメリット!WiMAXで検討するなら、まずBroad WiMAXもチェックしてみてください。

今ならクレードルを無料プレゼント中!


\ さらにWiFiストア限定 /
事務手数料3,300円が無料に!

Broad WiMAXについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

通信速度を重視するなら「home5G」

ドコモ home 5G

参照元:home5G

home 5Gはドコモが提供するホームルーターで、通信速度の速さが魅力。home 5Gの概要から確認しましょう。

home 5Gの概要(税込)

プラン名home 5G プラン
月額料金4,950円/月
実質月額4,545円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金71,280円(「月々サポート」で実質0円)
使用回線サービスdocomo
契約期間なし
月間データ容量無制限※3
スマホとのセット割ドコモ(eximo、irumo含む)
最大下り通信速度※14.2Gbps
平均実測下り速度※2151.72Mbps
主なキャンペーン月々サポート
home 5G セット割
home 5G U29 デビュー割
【ドコモオンラインショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
「home 5G」乗り換えキャンペーン

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月30日調査)
※3 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。ネットワークの安定運用のため、ご利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなる(たとえば動画視聴ではご利用の通信環境により画質が低下する)ことがあります。当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

home 5Gのおすすめポイント

  • 端末のスペックが高く通信速度が高速
  • 端末が実質無料
  • ドコモの通信回線を利用しており通信エリアが広い
  • 大手キャリアで安心
  • 29歳以下なら最大12ヶ月間月額料金の割引がある
  • ドコモオンラインショップからの申し込みでdポイントプレゼント

home 5Gは端末のスペックが高く、通信速度が速いことや、ドコモの通信回線を利用しているため対応エリアが広いことが特徴。端末は実質無料で利用できるため、3年間継続して利用すれば高額な端末代もかかりません。

さらにU29デビュー割によって、29歳以下の方が申し込めば、最大12ヶ月間月額料金の割引が受けられる点も魅力です。(条件あり)

ドコモ公式オンラインショップから申し込めば、dポイントが15,000ポイント進呈され、さらに事務手数料も無料になります。home 5Gを申し込むなら、公式サイトでの確認がおすすめです。

home5G BIG SALE割開催中!!

参照元:ドコモオンラインショップ

ドコモオンラインショップで、home5Gを申し込みで専用端末HR01がお得に購入できるキャンペーンを実施中です。通常39,600円の端末がBIGSALE割適用で、16,500円OFFの23,100円で購入できます。分割払いでは、通常1,100円×36回のところ、641円×35回(初回は665円)に。

端末代がサポートされる月月サポートは通常通り適用されるため、さらにお得になります。HR01は旧端末にはなりますが、最大通信速度や対応エリアは変わらないため、安くドコモのホームルーターを手に入れたい方におすすめです。

\ ドコモオンラインショップからの新規申し込みで /
dポイント15,000ptプレゼント!

home 5Gについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

おすすめの光回線4選

光回線は、データ容量無制限で高速のWi-Fiを利用したい方におすすめです。

光回線を利用するには、回線開通工事が必要。回線開通工事には、2週間~1ヶ月程度時間がかかることがあり、3~5月の繁忙期になると2ヶ月程度時間がかかることもあります。

また引越しの際には、光ケーブルの撤去作業や、引越し先で再度回線の開通工事が必要になります。光回線は、回線開通工事が必要なことを理解した上での申し込みましょう。

引越しが多く工事が面倒な場合は、工事不要でWi-Fiが使えるホームルーターか持ち運びができるポケット型Wi-Fiが良いでしょう。とはいえ、光回線は安定した高速通信が可能。通信速度にこだわり、開通工事ができる場合は光回線がおすすめです。

おすすめの光回線は、次の4つです。

ドコモ 光
au ひかり
ソフトバンク 光
NURO光

ドコモ、ソフトバンクの光回線は提供エリアが広く、利用者数も多い上、スマホとのセット割もできるため、おトクに利用できます。NURO光は、提供エリアこそ限定的であるものの、月額料金が安く、高速通信ができる光回線です。au ひかりはauやUQ mobileユーザーにおすすめの光回線です。

光回線は、住んでいる地域や使っているスマホによって、おトクになる回線が変わります。自分に合った光回線を選びましょう。それでは、おすすめ4つの光回線を、詳しく見ていきましょう。

ドコモユーザーなら「ドコモ 光」(NNコミュニケーションズ)

ドコモ光(NNコミュニケーションズ)

参照元:ドコモ光

ドコモ光は、フレッツ光回線を使用しNTTドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線です。

ドコモ光(NNコミュニケーションズ)概要(税込)

スクロールできます
住居タイプ        戸建て集合住宅
回線タイプドコモ光 10ギガドコモ光 1ギガドコモ光 10ギガドコモ光 1ギガ
月額
料金
タイプA6,380円8,030円5,720円7,370円6,380円8,030円4,400円5,500円
タイプB6,600円8,250円5,940円7,590円6,600円8,250円4,620円5,720円
契約期間2年なし2年なし2年なし2年なし
事務手数料                  3,300円
工事費【新規申し込み】
新規申込特典でネット回線工事料無料(通常22,000円)
※フレッツ光または提携CATVのインターネット接続サービスからのきりかえ・設置場所の移転のお申込みの場合は対象外
回線                  NTT回線
最大通信速度10Gbps(下り)1Gbps(下り)10Gbps(下り)1Gbps(下り)
スマホセット割                  有(ドコモ)
ドコモ光の主なキャンペーン

【NNコミュニケーションズ限定特典】
■10ギガ新規申込で35,000円キャッシュバック
■1ギガ新規申込で25,000円キャッシュバック
■ドコモ光10ギガ転用・事業者変更申込で20,000円キャッシュバック
開催期間:いずれも終了日未定

【ドコモ光公式特典】
■ドコモ光 乗り換え特典
内容:他社解約金のうち最大25,000ポイントプレゼント
開催期間:終了日未定

■ドコモ光 10ギガ基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン
内容:月額料金最大6か月間500円/月、3,300dポイント進呈
開催期間:終了日未定

ドコモ光のおすすめポイント

  • 提供エリアが広い
  • スマホとのセット割がありドコモユーザーがお得
  • NNコミュニケーションズなら最大35,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 公式特典のdポイントも進呈される
  • dポイントが貯まる
  • 新規工事費無料

ドコモ光は、携帯電話の大手キャリアドコモが提供する光回線サービスで、ドコモユーザーならスマホとのセット割でおトクに契約できます。

ドコモ光は様々なサイトから申し込みできますが、当サイトのおすすめはドコモ光の正規代理店「NNコミュニケーションズ」です。NNコミュニケーションズからの申し込み、キャンペーン適用条件を満たした場合に、10ギガ(新規申込)なら35,000円、1ギガなら25,000円が進呈されます。

また、10ギガを転用や事業者変更で申し込みした場合には、20,000円がキャッシュバックされます。さらに、ドコモ公式特典の違約金最大25,000dポイントもプレゼントされるため、お得にドコモ光を始められます。新規申し込みの場合は工事費も無料になるため、ぜひ以下のボタンからドコモ光の内容をチェックしてみてください。

\ 10ギガ新規特典!最短1ヶ月進呈 /
35,000円キャッシュバック実施中!

au・UQ モバイルユーザーなら「au ひかり」(25)

参照元:auひかり(25)

auひかりは、KDDIが提供する光回線です。NTTのフレッツ光回線とは別に独自の光ファイバーを利用しています。auひかりの概要は、以下の通りです。

auひかり(25)概要(税込)

月額料金一戸建て:5,610円~
マンション:4,180円~
初期費用事務手数料:3,300円
工事費用ホームタイプ:41,250円
マンションタイプ:33,000円
契約期間ホームタイプ:ずっとギガ得プラン/3年
マンションタイプ:お得プランA/2年
スマホとのセット割au・UQ モバイル
提供エリア中部・近畿・沖縄を除く全国
主なキャンペーン工事費含む初期費用実質無料
【auひかり ホームの場合】最大126,000円還元
【auひかり マンションの場合】最大100,000円還元

*au PAY 残高へのチャージ

auひかりのおすすめポイント

  • au・UQ mobileユーザーはスマホのセット割でお得
  • 月額料金はプロバイダ料込み
  • 工事費が実質無料
  • 他社からのの乗り換えで違約金が還元される
  • 株式会社25なら最大126,000円のキャッシュバックがある

auひかりは、auやUQ mobileユーザーならスマホとのセット割でおトクに契約できる光回線です。

auひかりを株式会社25で申し込みすると、ホームタイプの場合は最大126,000円、マンションタイプの場合は最大100,000円のキャッシュバックを受けられます。

他社からの乗り換えの場合は、乗り換えにかかる違約金の還元も含まれているため、他社からの乗り換えも安心です。

auひかり(株式会社25)は、キャッシュバックやキャンペーンが豊富なため、おトクに光回線を利用したい方やau・UQ モバイルユーザーにおすすめ。下記リンクからの申し込みで、キャッシュバック金額を10,000円増額中です。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

\ 以下の公式サイトからauひかりに乗り換えると /
合計最大126,000円還元を実施中!

ソフトバンク・Y!mobileユーザーなら「ソフトバンク 光」(LifeBank)

参照元:ソフトバンク 光(LifeBank)

ソフトバンク光は、NTT東日本・NTT西日本の光ファイバー回線を使用してソフトバンクが提供しているサービスです。フレッツ光と同等の品質で、通信速度は最大1Gbpsです。概要は以下の通りです。

ソフトバンク 光(LifeBank)概要(税込)

月額料金(2年自動更新タイプ)一戸建て:5,720円
集合住宅:4,180円
初期費用事務手数料:3,300円
工事費用開通工事費:0~26,400円
契約期間2年
スマホとのセット割ソフトバンク・Y!mobile
提供エリアほぼ全国
主なキャンペーンSoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
LifeBank限定新規申込
LifeBank指定オプション加入で最大75,000円キャッシュバック
SoftBank 光 工事費サポートはじめて割

ソフトバンク光のおすすめポイント

  • ソフトバンク・Y!mobileユーザーはスマホのセット割がある
  • あんしん乗り換えキャンペーンで他社からの乗り換えも安心
  • 開通までは無料でSoftBank AirもしくはPocket WiFiをレンタルできる
  • 株式会社LifeBankなら最大75,000円キャッシュバックあり

ソフトバンク光は、ソフトバンク・Y!mobileユーザーなら、スマホとのセット割「おうち割 光セット」が適用され、ソフトバンクユーザーなら最大1,100円、Y!mobileユーザーなら最大1,650円、毎月の月額料金から割引されます。

同居する家族や、友人知人など、最大10回線まで割引されるので、家族でソフトバンクやY!mobileを契約しているならスマホの月額料金をかなり節約できます。光回線は開通までに時間がかかる場合がありますが、ソフトバンク光なら、無料でSoftBank AirやPocket WiFiをレンタルできます。

ソフトバンク光を申し込む場合は高額キャッシュバックがあるおトクな窓口から申し込むのがおすすめです。例えば、LifeBankから申し込みすれば、最大75,000円のキャッシュバックが受け取れます。ADSLを利用中であれば、開通工事費が無料になるキャンペーンも開催中のため、できるだけ初期費用を抑えたい方は下記リンクをチェックしてみてください。

\ SoftBank 光 新規お申込みで /
最大40,000円キャッシュバック中!

ソフトバンクユーザーならNURO光もおすすめ

参照元:NURO光

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線サービスです。独自回線を利用しており、プロバイダと光回線が一体になっています。まずは、NURO光の概要を確認しましょう。

〇NURO光概要(税込)

月額料金(2ギガプラン(3年契約))一戸建て:5,200円
集合住宅:2,090円
初期費用事務手数料:3,300円
工事費用工事費(最大):44,000円※実質無料
契約期間3年
スマホとのセット割ソフトバンク・NUROモバイル
提供エリア北海道、宮城県、関東、東海、関西(和歌山県除く)、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
主なキャンペーン最大43,000円キャッシュバック
基本工事費実質無料
あんしんのりかえサポートで最大20,000円還元

NURO光のおすすめポイント

  • 下り最大通信速度が2Gbpsとフレッツ光の2倍の速度
  • 初年度980円のプランがあり安い
  • 新規工事費実質無料
  • あんしんのりかえサポートで乗り換えも安心

NURO光は、下り最大通信速度2Gbpsと通信速度が高速な光回線です。ホームタイプの月額料金にはプロバイダ料金も含めて5,200円、マンションタイプは2,090円です。キャンペーン期間中に申し込み条件を満たせば、初年度の月額利用料金が980円のプランもあり、おすすめしているWi-Fiの中でも格安で利用できます。

また、36か月間利用し続けると工事代金も無料になるため、費用を抑えて光回線を使いたい方にはおすすめです。NURO光は、ソフトバンク、NUROモバイルを利用中の方ならスマホのセット割もあり、お得です。

\ 公式サイト限定 /
45,000円現金キャッシュバック実施中!

とにかく安いWi-Fiがほしいならデータ容量に制限があるポケット型Wi-Fiもおすすめ

月間のデータ容量に制限があってもいいという場合は、以下のポケット型Wi-Fiもおすすめです。

ZEUS WiFi
THE WiFi
MUGEN WiFi

これらは、データ容量に制限があるとはいえ、月間100GBまでのデータ容量を使用できます。データ容量を月間100GB使えれば、使い方によっては不自由なくWi-Fiを使えます。

例えば1GBのデータ容量では、以下のようなことができます。

参照:WiFiストア モバイル型WiFiの選び方「データ容量のイメージはこちら」

上記を参考に、1ヶ月データ通信容量100GBの場合は以下のようなことができるとわかります。

データ通信容量100GBでできること

ウェブサイトの閲覧動画コンテンツの閲覧ウェブマガジンの閲覧
約96,000ページ約200時間約1,200冊

このように100GBのデータ通信容量があれば、意外といろいろなことができるため、使い方によっては、データ通信容量無制限にこだわらなくてもいい場合もあります。

安いWi-Fiがほしくて、月間データ通信容量無制限にこだわらない場合は、次の3社もチェックしてみましょう。

神コスパキャンペーンで月額料金が安い「ZEUS WiFi」

ZEUS WiFi

参照元:ZEUS WiFi

〇ZEUS WiFi概要(税込)

プラン名スタンダードプラン ギガ特盛100GBスタンダードプラン ギガ大盛50GBスタンダードプラン ギガ並盛30GB
月額料金~3か月:1,980円/月
4~24か月:3,212円/月
25か月目~:3,828円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
~3か月:1,480円/月
4~24か月:3,106円/月
25か月目~:3,278円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
~3か月:980円/月
4~24か月:2,361円/月
25か月目~:2,508円/月
(「神コスパキャンペーン」適用時)
実質月額3,221円/月
(25か月利用の場合)
3,050円/月
(25か月利用の場合)
2,334円/月
(25か月利用の場合)
初期費用契約事務手数料:3,300円
端末代金無料
使用回線サービスdocomo
au
SoftBank
契約期間2年
月間データ容量100GB、50GB、30GB
スマホとのセット割なし
最大下り通信速度※1150Mbps
平均実測下り速度※218.23Mbps
主なキャンペーン神コスパキャンペーン

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年12月6日調査)

ZEUS WiFiのおすすめポイント

  • 用途に合わせて容量を選べる
  • ポケット型Wi-Fiが安く利用できる
  • クラウドSIMを利用した複数回線が利用できるため対応エリアが広い
  • 端末はレンタル
  • 神コスパキャンペーンで料金が安い
  • 海外でも利用できる

ZEUS WiFiは、1ケ月のデータ容量を30GB、50GB、100GBから選べます。例えば、月間データ容量30GBの場合、実質月額は2,334円と記事中の他のWi-Fiと比較しても安いです。

1ヶ月のデータ通信容量100GBの場合でも、実質月額は3,221円とデータ通信容量無制限のWi-Fiと比較すると安いため、データ容量に制限があっても良い方にはおすすめです。

ZEUS WiFiが使用しているクラウドSIM回線は、物理SIMではなくサーバー上に置いたSIMを使用しており、ドコモ、au、ソフトバンクの回線を、状況によって使い分けるため、対応エリアが広いことが特徴です。

端末はレンタルなので、初期費用を安く抑えられるのもポイントです。2年間の最低利用期間がありますが、2年を過ぎるといつ解約しても違約金がかかりません。

ZEUS WiFiは神コスパキャンペーン開催中で、100GBプランなら利用開始から10ヶ月間月額料金が割引され、月額1,980円で利用できます。別途費用がかかりますが海外でも使用できるので、海外出張が多い方にもおすすめです。

\ 神コスパキャンペーン実施中! /
初月から最大24ヶ月大幅値引き!

ZEUS WiFiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

最大24か月間毎月990円割引「THE WiFi」

参照元:THE WiFi

THE WiFi概要(税込)

プラン名100GBプランFitプラン
端末タイプポケット型Wi-Fi
利用端末NA01
回線サービスdocomo、au、SoftBank
月額料金3,828円/月1GBまで:1,298円/月
5GBまで:1,628円/月
20GBまで:2,068円/月
40GBまで:2,596円/月
100GBまで:3,960円/月
実質月額料金2,897円/月(37か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
月間データ容量 100GB最大100GB
端末代金550円(レンタル)※「THE WiFi セット割」適用で実質0円
契約期間なし
解約違約金1ヵ月目~24ヵ月目:解約事務手数料10,780円
25ヵ月目以降:0円
最大速度 ※150Mbps(下り)

※ 上記サービスはベストエフォート型サービスです。 記載の速度は技術規格上の最大値であり、実施用速度を示すものではありません。

THE WiFiの主なキャンペーン

■5周年キャンペーン
内容:100GBプラン基本料金割引990円/月(24ヶ月)、100GBプラン契約で14,000ptプレゼント
開催期間:2024年12月10日~2025年3月31日

■THE WiFiセット割
内容:端末レンタル料実質0円
開催期間:終了日未定

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月調査)

THE WiFiのおすすめポイント

  • クラウドSIMを利用した複数回線で対応エリアが広い
  • 最大24か月間毎月990円割引キャンペーン開催中で安い
  • THE WiFi セット割で端末は実質0円
  • わかりやすい料金体系
  • 14,000ポイントがもらえる

THE WiFiもZEUS WiFi同様、データ通信容量100GBでクラウドSIMを利用した複数回線を利用したポケット型Wi-Fiです。

THE WiFiは、100GBプランへの申し込みで最大24か月間毎月990円割引キャンペーンのキャンペーンを開催中です。端末はレンタルでレンタル料は無料のため、初期費用を抑えてWi-Fiを契約したい方にもおすすめです。

利用料金が一定のため費用がわかりやすいこともメリットです。また100GBプラン申し込みで14,000ポイントがもらえる点もメリット。付与されたポイントは、月額料金の支払いにも利用できるため、お得です。

\ 100GBプラン /
実質37,760円分割引に!

THE WiFiについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

最大10,000円のキャッシュバックあり「MUGEN WiFi」

MUGEN WiFi

参照元:MUGEN WiFi

MUGEN WiFi概要(税込)

スクロールできます
プラン名節約プラン高速通信プラン無制限プラン口座振替プラン
端末タイプポケット型Wi-Fiホームルーター
ポケット型Wi-Fi
ポケット型Wi-Fi
回線サービスdocomo、au、SoftBank、楽天au、WiMAXdocomo、au、SoftBank、楽天
月額料金3,300円/月4,950円/月4,950円/月3,880円/月
実質月額料金3,432円/月(25か月利用の場合)5,082円/月(25か月利用の場合)5,082円/月(25か月利用の場合)4,012円/月(25か月利用の場合)
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金0円
契約期間2年
月間データ容量100GB無制限(※1)100GB
利用端末AIR-1
NA01
CLOUD AiR-WiFi U3
クラウドSIM 5G AIR-2Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L12(またはL11)
AIR-1
NA01
CLOUD AiR-WiFi U3
最大通信速度※2150Mbps(下り)2.05Gbps(下り)3.9Gbps(下り)150Mbps(下り)

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
※2ベストエフォート型サービスです。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※2 平均実測下り速度は、「みんなのネット回線速度」から参照しています。(2023年11月調査)

MUGEN WiFiのおすすめポイント

  • クラウドSIMを利用した複数回線で対応エリアが広い
  • 最大10,000円のキャッシュバックあり
  • 30日間のお試しモニター期間あり
  • 端末代が0円
  • 月額660円で契約期間の縛りなし
  • 月額550円で口座振替も選択できる

MUGEN WiFiも、クラウドSIMでデータ容量100GB利用できるポケット型Wi-Fiです。

MUGEN WiFiに申し込みエントリーすることで、最大10,000円のキャッシュバックがもらえます。端末はレンタルのため初期費用を抑えて契約できます。最低利用期間は2年間ですが、お試しモニター期間があり満足できない場合は、1ヶ月以内なら無料で解約も可能です。

MUGEN WiFiは月額660円のオプションを付ければ、契約期間の縛りなしで契約できます。また、月額550円で口座振替オプションも選択できるため、クレジットカードが利用できない場合でも契約できることもメリットです。

\ 業界初!30日返金保証でお試しができる! /
容量無限の5G高速通信!

本当に安いデータ容量無制限のWi-Fiの選び方

データ容量無制限で、本当に安いWi-Fiは、利用する人の状況や用途によって違います。自分にあった本当に安いWi-Fiを選ぶためには、以下のポイントをチェックするのがおすすめです。

  • 実質月額
  • 契約期間
  • データ通信量
  • 通信速度
  • 用途や開通工事

それぞれを確認して、自分に合ったWi-Fiを選びましょう。順番に、詳しく紹介します。

実質月額

本当に安いWi-Fiを選びたい場合は、月額料金だけを見るのではなく、実質料金を計算して比較しましょう。


実質月額は、月額料金に端末代金や事務手数料などの初期費用、キャッシュバックなどのキャンペーンを加味した料金で、計算することで実際にかかる費用がわかります。

実質月額は、以下の計算式で計算できます。

○実質月額料金の計算式

実質月額料金=(月額料金×契約月数+初期費用 – キャッシュバック・割引特典)÷契約月数

例えば、この記事で紹介しているWi-Fiの中では、「WiFi革命セット」の実質月額が最も安くおすすめです。

「WiFi革命セット」は、データ容量無制限のホームルーターの「モバレコAir」とポケット型Wi-Fiの「ONE MOBILE」の両方が使えて、月額料金はホームルーター1台分よりも安いので、自宅でも外出先でも思い切りWi-Fiが利用できます。

とにかく安いWi-Fiがほしい場合は、利用期間を考えて実質月額を比較して選びましょう。

契約期間

Wi-Fiによっては契約期間の縛りがないものや、最低利用期間が決まっているものがあります。最低利用期間が決まっているWi-Fiの場合は、最低利用期間内に解約すると違約金が発生し、違約金なしで解約するためには最低利用期間内は利用し続ける必要があります。

契約期間の縛りなしのWi-Fiはいつ解約しても違約金が発生しないため、万が一Wi-Fiに満足できない場合はすぐに解約できて便利です。しかし、契約期間の縛りなしのプランは、契約期間の縛りがあるプランよりも実質月額が高い傾向があるため注意しましょう。

契約するサービスによっては、端末を実質無料で利用できることがあります。例えば、モバレコAirなら端末を購入すると、36ヶ月間端末代が割引され実質無料で利用できます。しかし、36ヶ月以内に解約した場合は、端末の残債を支払う必要があります。最低利用期間がない場合でも、端末実質無料で契約している場合は、利用期間に注意しましょう。

契約期間の縛りなしのWi-Fiに関しては、下記記事でも詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

データ通信量

Wi-Fiは選ぶプランによっては、月間データ通信容量の上限が決まっています。無制限で利用したい場合は、データ通信容量無制限のプランを選びましょう。

データ通信容量無制限プランを選べば、1ヶ月間Wi-Fiを上限なしで利用できるので、使用量を気にすることなく利用できます。

ただし、たとえデータ容量無制限を謳っている場合でもポケット型Wi-Fiやホームルーターは、使用状況によっては通信速度に制限がかかる可能性があります。そのため、データ容量無制限で利用したい場合は、光回線がおすすめです。

データ容量無制限でなくてもいいという場合は、データ容量に制限があるプランを選べば、実質月額を抑えて利用できる可能性もあります。

必要なデータ通信量は、用途によってそれぞれ違います。自分に合ったデータ容量がわからない場合は、下記サイトで、おすすめのWi-Fiプランを診断できるのでぜひ活用してみてください。

通信速度で選ぶ

通信速度が十分出ていれば、オンラインゲームや、動画の閲覧も快適です。大量のデータの送受信をする場合などは特に、通信速度が速い方が有利でしょう。

通信速度の速さを比較するなら、実測値を調べるのがおすすめ。実測値は、「みんなのネット回線速度」などのサイトで調べられます。

Wi-Fiの通信速度は、下記の要素で変化します。

  • 使用場所
  • 周囲の障害物
  • 通信エリア(キャッチしている電波)
  • 時間帯
  • 使用端末

条件次第で通信速度は変化するので、通信速度の実測値は平均値を確認しましょう。例として、ホームルーター、光回線、ポケット型Wi-Fiの代表機種と実測下り通信速度をまとめると以下のようになります。

ホームルーター光回線ポケット型Wi-Fi
サービスUQ WiMAXドコモ 光UQ WiMAX
機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13なしSpeed Wi-Fi 5G X12
実測平均下り速度150.76Mbps250.43Mbps58.51Mbps

※実測平均下り速度は「みんなの回線速度」から参照しています。(2023年12月14日調査)

以上のように、光回線>ホームルーター>ポケット型Wi-Fiの順番で通信速度が速いことがわかります。通信速度の速さで選ぶなら光回線、工事不要で通信速度が速いWi-Fiがほしいならホームルーターを選びましょう。

用途や開通工事

外出先でもWi-Fiを利用したいなら、持ち運びができるポケット型Wi-Fiがおすすめです。まずはポケット型Wi-Fiに絞り実質月額を比較して選択しましょう。

主に自宅でWi-Fiを利用したいなら、電波が強い光回線や、ポケット型Wi-Fiよりも内蔵アンテナが大きいホームルーターがおすすめです。また家族で利用したい場合も、同時接続台数が多い、光回線やホームルーターを選びましょう。

開通工事不要ですぐにWi-Fiを利用したい場合は、ポケット型Wi-Fiやホームルーターがおすすめです。端末が届き次第すぐに利用できるため、急いでいる方にも最適です。また、ホームルーターやポケット型Wi-Fiは引越し手続きが簡単なこともメリットなので、引越しが多い方にもおすすめです。

短期間だけWi-Fiを使いたいならレンタルもおすすめ

短期間だけWi-Fiを使いたい場合は、レンタルできるWi-Fiを選ぶ方法もあります。

1日からレンタルできるWi-Fiもあるため、旅行や出張などには便利です。レンタルWi-Fiは、短期間でレンタルできるため、光回線の開通工事が終わるまでのつなぎのWi-Fiとしても利用できます。

ここでは、短期間レンタルできるWi-Fiのおすすめを2社紹介します。

WiFiレンタルどっとこむ

参照元:WiFiレンタルどっとこむ

〇WiFiレンタルどっとこむ概要(概要)

1日当たりの料金1日496円~
1ケ月3,965円~
事務手数料0円
取扱い回線SoftBank、au、WiMAX、docomo
最短レンタル期間1日
送料1台:550円
2台以上:1,100円(4台まで)
最短発送日最短当日発送(15時までの申し込み)
受取方法宅配受取・空港受取・コンビニ受取
返却方法宅配返却(返却手数料負担)
空港返却(返却手数料1台550円2台以上1,100円(4台まで))
ポスト返却(返送手数料517円/台)

WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント

  • 最短1日からレンタルできる
  • レンタル期間は自動で延長できる
  • 端末の受取場所や返却方法が豊富

1日単位でWi-Fiをレンタルしたい場合は、WiFiレンタルどっとこむもおすすめです。

最短1日からWi-Fiをレンタルできるため、1泊2日の旅行中だけWi-Fiを使いたいなどの場合にも便利です。端末を返却するまで、レンタル期間は自動で延長されるため、急な予定変更でも問題ありません。

端末は、自宅だけでなくコンビニや空港カウンターでも受け取り可能なため、旅行や出張に行く途中に受け取りも可能。急に出張が決まった場合でも安心です。

端末の返却方法は、宅配や空港、ポストに投函などがあります。都合に合わせて自由に選べ、簡単に返却できる点もメリットです。

\ 365日最短翌日から使える /
16時までのお申込みで当日発送!

本当に安いデータ容量無制限のWi-Fiによくある質問

最後に、本当に安いデータ容量無制限のWi-Fiによくある質問をまとめます。参考にしてみてください。

無制限でレンタルできるWi-Fiはある?

最短1日からレンタルできる「Wi-Fiレンタルどっとこむ」には、データ容量無制限で利用できる端末があります。端末をレンタルで、長期間利用したい場合はWiMAXの端末をレンタルできる「5G CONNECT」がおすすめです。

家で使うWi-Fiでデータ容量無制限ならおすすめはどれ?

ホームルーターやポケット型Wi-Fiは、基本的にデータ容量無制限で利用できます。しかし、一度に大量通信するなど使用状況によっては通信制限がかかる可能性があります。データ容量無制限でWi-Fiを使用したい場合は、光回線がおすすめです。

工事不要で使いたい、月額料金が安い方がいい場合は、ホームルーターがおすすめです。モバレコAirなら、工事不要で実質月額は2,979円(税込)と安く、一人暮らしの方にもおすすめです。

マンションやアパートで使う安いWi-Fiのおすすめは?

ホームルーターがおすすめです。マンションやアパートの場合、光回線の工事ができない可能性があるためです。引越しが多い場合にも、ホームルーターなら手続きも簡単です。

以下の記事では、5Gのホームルーターについてまとめています。ホームルーターを探している方はこちらも参考にしてください。

工事なしで使える無制限のWi-Fiはある?

ホームルーターやポケット型Wi-Fiは、開通工事なしで利用できます。データ容量無制限ですが、状況によっては通信制限がかかる場合があります。

まとめ

データ容量無制限で利用できて実質月額が安いWi-Fiなら、SoftBank Air同等のサービスがあり、キャンペーンが豊富な「モバレコAir」がおすすめです。

ポケット型Wi-Fi、ホームルーター、どちらも使いたい場合には「WiFi革命セット」がおすすめ。2台使えるにもかかわらず、実質月額で比較すると、データ容量無制限で利用できるWi-Fiの中では最も安く利用できます。工事不要なので手軽にWi-Fiを利用できることもポイント。端末が届いたその日からWi-Fiが利用できます。

自宅のホームルーター選びで迷ったら「モバレコAir」や「WiFi革命セット」をチェックしてみてください。

\ WiFiストア限定 /
最大34,000円キャッシュバック実施中! 最短即日発送!

期間限定!Wでお得なキャンペーン開催中!

\ 最短即日発送! /
WiFiストア限定!最大30,000円キャッシュバック実施中!

WiFiストアでは様々なWi-Fiサービスをまとめています、Wi-Fiルーターの比較も可能なので気になるWi-Fiがあればぜひチェックしてみてください。

関連記事

ホームルーターレンタルのおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WiFiストアは、Wi-Fiに関する情報メディアサイトです。

今、世の中にたくさんの通信サービスが提供されてます。一方、サービスが多すぎて、自分にぴったりのサービスを選ぶ事が難しいという声をたくさん耳にします。そこでWiFiストアは、皆様のそのような悩みを解決すべく、Wi-Fi(WiMAX、ソフトバンク、docomo、auなど)に関する情報を分かりやすく記事にして監修しています。例えば、おすすめのWi-Fiサービスをランキングにしたり、各サービスの口コミやレビュー、メリットデメリットをご紹介してます。WiFiストアの記事を読んでいただく事で、皆様にぴったりのWi-Fiは何かが見つかれば幸いです。

目次